ニンテンドースイッチで発売中のゲームソフト「NAMCO MUSEUM (ナムコミュージアム)」の情報です。
ゲームシステムなどの「NAMCO MUSEUM (ナムコミュージアム)」の情報を掲載しています。

ゲームソフトの情報まとめ

懐かしの名作アーケードをたっぷり遊べる1本!

往年の名作アーケードをいつでも楽しめる!
バンダイナムコエンターテインメントから2017年7月28日配信のニンテンドースイッチ対応ソフト「NAMCO MUSEUM (ナムコミュージアム)」。
本作は数あるアーケードゲームの作品から名作を10本をまとめて収録した1本。「パックマン」や「ギャラガ'88」「スプラッターハウス」などの往年のアーケードゲームをいつでもどこでも楽しめる期待作だ。
なお、本作は配信のみでのリリースとなる。
NAMCO MUSEUM (ナムコミュージアム) の発売日は?
配信日 | 2017年7月28日 |
---|---|
会社 | バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | オムニバス |
価格 | 通常版 ¥2,778+税 |
対応ハード | ニンテンドースイッチ |
商品情報 | DL専用 |
公式サイト | NAMCO MUSEUM (ナムコミュージアム) 公式 |
ナムコミュージアム のゲームシステム
収録作品は?

10本のアーケード作品が収録。
本作には10本のアーケード作品が収録される。収録タイトルは下記の通り。

「パックマン」1980年に発売された世界中で人気を得たナムコの看板作品。パックマンを操り迷路の中のドットを全て食べ尽くすというパズルゲーム。

「ギャラガ」1981年発売のアーケードゲーム。ファイターを操り現れる敵機ギャラガを倒して行くシューティングゲーム。

「ギャラガ'88」1987年発売。「ギャラガ」の続編にあたるシューティングゲーム。自機が3機繋がった状態で戦えるトリプルファイターが可能になった。

「スカイキッド」1985年発売。横スクロール画面で進んでいくシューティングゲーム。ナムコでは2人同時プレイシステムが採用されていた。

「ドルアーガの塔」1984年発売。主人公ギルを操り、迷路になった各フロアで鍵を見つけて攻略していくというアクションRPG。塔は全60フロアある。

「ローリングサンダー」1986年に発売。主人公アルバトロスを操り、障害物や敵を倒していく横スクロールシューティング。

「ローリングサンダー2」1991年に発売。2人同時プレイが可能になった。

「タンクフォース」1991年に発売されたシューティング。戦車を操作し一定数の敵を倒してステージをクリアしていく。

「スプラッターハウス」1988年に発売。ホッケーマスクをかぶった主人公リックを操作し化け物を倒しながら進んでいく横スクロールアクション。

「ディグダグ」1982年に発売。主人公ディグダグを操り、ひたすら地面を掘っていくアクション。敵は銛をさしてボタン連打することで破裂させて倒す。

「パックマンvs.」2003年にリリースされたゲームキューブソフト。任天堂の宮本茂がパックマンを対戦ゲームにアレンジした作品。プレイヤーの一人がパックマン、もう一人が敵を操作して戦う。
商品価格や限定特典まとめ
DL専用

早期購入特典
<夢のスーパーホースパック>
- 競走馬5頭
- (サードステージ、アンビリーバブル、ユーエスエスケープ、ダークレジェンド、ネココネコロガール)
- ※早期購入特典は2017年10月31日(火)までの無料配信。
©バンダイナムコエンターテインメント