

ゾイドワイルド キングオブブラスト
『ゾイドワイルド キングオブブラスト』とは?
公開中の第2弾PV。
人気アニメ『ゾイドワイルド』がド派手な対戦格ゲーに!
タカラトミーより2019年2月28日発売のニンテンドースイッチ対応ゲームソフト『ゾイドワイルド キングオブブラスト』。
本作は玩具やTVアニメなどで人気の『ゾイドワイルド』をテーマとした対戦格闘ゲーム。
ゾイドとは「メカ生命体ゾイド(ZOIDS)」として1983年に誕生した組み立て式の玩具。アニメ化や第二世代などを経て、いまだに多くのファンをもつタカラトミーの代表作だ。

ゾイドワイルド キングオブブラスト
『ゾイドワイルド キングオブブラスト』の発売日はいつ?

『ゾイドワイルド キングオブブラスト』は2019年2月28日に発売された。
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)

ゾイドワイルド キングオブブラスト
最も安い値段で買えるのは?
『ゾイドワイルド キングオブブラスト』の定価や最安値で購入できる店舗を一覧でまとめたぞ。
定価 | ¥5,980(税抜) |
---|
最終更新:2月27日
※価格は最終更新日のもののため、購入時には情報が正しいかご確認ください。

ゾイドワイルド キングオブブラスト
購入特典
早期購入特典

早期購入で「ワイルドライガー イーヴィル」アーマーパーツキットを入手できる。
実物キット「ZW01ワイルドライガー」と組み合わせて、伝説の亜種ライガーを再現できるキットだ。(※ZW01ワイルドライガー本体は別売り)
パッケージ版特典

パッケージ版購入で、限定ゾイドカード「ワイルドライガー イーヴィル」がついてくる。

ゾイドワイルド キングオブブラスト
『ゾイドワイルド キングオブブラスト』ってどんなゲーム?

スイッチ専用の爽快ゾイドバトルアクション。
本作は「ゾイド」同士で戦う対戦格闘ゲーム。簡単な操作で連続技を繰り出すことが可能だ。ゾイドは10体登場するぞ。
また、必殺技「ワイルドブラスト」を使うとゾイドの形状が変化、派手なエフェクトで爽快なバトルを楽しめる。

「ワイルドブラスト」を発動したワイルドライガー。

ゾイドワイルド キングオブブラスト
登場ゾイド
フリーダム団

「ワイルドライガー」…白いタテガミを持つ唯一無二の伝説のゾイド。本能を解放すると、背中に隠された武器「タテガミクロー」が解放される。

「ガノンタス」…プロガノケリス種のゾイド。本能を解放すると甲羅を開き、巨大な「ガノンキャノン」を出現させる。

「スコーピア」…サソリ種のゾイド。砂地に潜伏し奇襲攻撃を得意とする。本能を解放すると、槍状の武器「ポイズンスピア」を前方に開放する。

「トリケラドゴス」…トリケラトプス種のゾイド。巨大な角「インパクトホーン」で、敵ゾイドを強烈な威力の突きで、粉砕する。
シュプリーム団

「ファングタイガー」…サーベルタイガー種。2つの大きな牙「ツインファング」をむき出し、敵を切り裂いたり突き刺したりして破壊する。
デスメタル帝国

「ギルラプター」…ディノニクス種のゾイド。本能を解放すると、背中から鉤爪型の武器「ウイングショーテル」を解放し、敵を切り裂く。

「ガブリゲーター」…サルコスクス種のゾイド。霧の相手の視界を奪い、後ろから渾身の噛みつきを行う。

「ナックルコング」…ゴリラ種のゾイド。アッパーで相手を宙に浮かせ、目にも見えないパンチの連打→胸熱拳のコンボを行う。

「ステゴゼーゲ」…ステゴザウルス種のゾイド。背中のボーンソーを燃え上がらせながら大回転し、敵ゾイドを両断する。

「デスレックス」…ティラノサウルス種のゾイド。尻尾による吹き飛ばしで相手の体勢を崩し、ジェノサイドドドリルによるフィニッシュの最凶コンボ攻撃を持つ。

ゾイドワイルド キングオブブラスト
体験版

マイニンテンドーストアにて無料体験版が配信中だ。

ゾイドワイルド キングオブブラスト
『ゾイドワイルド キングオブブラスト』基本情報
発売日 | 2019年2月28日 |
---|---|
会社 | タカラトミー |
ジャンル | 対戦格闘 |
価格 | パッケージ版 ¥5,980(税抜) |
対応ハード | ニンテンドースイッチ |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 |
公式サイト | ゾイドワイルド キングオブブラスト 公式 |
© TOMY