Switch Nintendo Switchの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
キューブクリエイターX 情報まとめ

キューブクリエイターX 情報まとめ

最終更新 :

ニンテンドースイッチで発売中のゲームソフト「キューブクリエイターX」の情報です。
ゲームシステムなど「キューブクリエイターX」の詳細を掲載しています。

目次


『キューブクリエイターX』とは

公開中のまるわかりPV。

3DSで人気を博したサンドボックスゲームがパワーアップ!

アークシステムワークスより2018年4月26日発売のニンテンドースイッチ対応ゲームソフト「キューブクリエイターX」。

本作はキューブを使ったクリエイトや冒険などをこなしていくアクション。発売中の3DS版に新要素や新機能を追加したパワーアップ版となる。

キューブクリエイターX の発売日は?

発売日2018年4月26日発売
会社アークシステムワークス
ジャンルアクションアドベンチャー
価格Switch通常版 ¥3,456(税込)
対応ハードニンテンドースイッチ
商品情報パッケージ版 / ダウンロード版
公式サイトキューブクリエイターX 公式

・商品の購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)

キューブクリエイターX のゲームシステム

ゲームは?

ブロックを使った冒険やバトル、クラフトなど自由度の高い遊びが可能。

ゲームはキューブと呼ばれるブロックを使って、冒険やバトル、建築、農業など様々な遊びができるアクション

住民とコミュニケーションをとって自分好みのホームワールドを作ろう。

メインとなるのはアドベンチャーモード。“ホームワールド”という村から始まる冒険となっている。石板のかけらを見つけることで新しい世界に行くことができるぞ。

新要素

“大きさ”“重さ”が追加!

スイッチ版の新要素として、全てのキャラクターに大きさと重さが追加された。重さによって移動速度が落ちたり、ペットが大きくなり運べなくなるなど様々な影響があるぞ。

クリエイティブモード

便利な編集機能を使って自分だけの世界を作ろう。

自分だけのオリジナルワールドを自由に想像することができるモード。自分の作った建物をパーツとして登録し、自由に配置できる。

パーツはシェアできるので他プレイヤーが作ったパーツを使うことも可能だ。

ステージビルダーモード

オリジナルのコースを作ることができる。

このモードでは、ギミックキューブを使って仕掛けつきのステージを作ることができる。ステージにはスタート、ゴール、そしてクリア条件を設定できるぞ。

キューブクリエイターシリーズとは?

キューブの世界を舞台にクラフトや冒険を自由に楽しむことができるサンドボックスゲーム

キューブを使って自分だけの作品やステージを作るモードや、森林や砂漠など未開のワールドで大冒険するサバイバルモードが搭載されている。

ステージを自作して自由に遊ぶことができる。

オンラインでは友人たちと作品を披露しあったり、一緒に冒険することができる。

商品価格や限定特典まとめ

パッケージ版

Switch¥3,456(税込)
  • 早期購入特典あり

< 早期購入特典 >

早期特典はかわいいキャラクターたちのシールセット。

ダウンロード版

DL版
Switch¥2,400(税込)

©2017 Big John Games.
Developed and Published in Japan by Arc System Works.

掲示板

キューブクリエイターXに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
コライドン 83

地獄の宝の地図がいくら取引をしても出てこないです。
対処法ありますか?

Steam版ユーザー 82

Steam版キューブクリエイターXのオンライン機能が尽く使えないです
ワールドやスキンの投稿はもちろん閲覧も出来ません
どなたか有識者の方はいらっしゃいませんか?

名無しのゲーマー 81

地底のボスがわかないのはもしかしたら床がワールドの限界に近いからかもしれないのでボス部屋に沸ける床作ってあげるか壁に大きめのスペース掘ってあげればわきますよ

名無しのゲーマー 80

>>16
俺も分からない…

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

評価から探す

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

Switch 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧