通報するにはログインする必要があります。
Switch Nintendo Switchの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
『パタポン1+2 リプレイ』先行プレイレポート!「パタ・パタ・パタ・ポン」のリズムに合わせて可愛いパタポンと冒険に出よう
Switch PS5 PC
2025年7月10日 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『パタポン1+2 リプレイ』先行プレイレポート!「パタ・パタ・パタ・ポン」のリズムに合わせて可愛いパタポンと冒険に出よう

最終更新 :
『パタポン1+2 リプレイ』先行プレイレポート!「パタ・パタ・パタ・ポン」のリズムに合わせて可愛いパタポンと冒険に出ようの画像

2025年7月10日(木)よりNintendo Switch™、PlayStation®5、STEAM®で発売される『パタポン1+2 リプレイ』

※STEAM®版2025年7月11日(金)発売

本作は2007年に発売された『パタポン』と2008年に発売された『パタポン2 ドンチャカ♪』がセットになったタイトルで、当時のシステムはそのままに、様々な部分が遊びやすく改善されたリズムアクションゲームだ。

そんな『パタポン1+2 リプレイ』の発売前にプレイできる機会をいただいたので感想や本作の魅力について紹介しよう。

パタポン1+2 リプレイ

パタポン1+2 リプレイ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

4つのボタンをタイミングよく押すだけの簡単操作!

本作の遊び方は非常にシンプル!リズムに合わせてボタンを「押す」だけのとても分かりやすいプレイ方法となっている。「パタ・パタ・パタ・ポン」のようにリズムに合わせてボタンを押すことができ、ボタンを押した組み合わせによってパタポンたちが行動していくというシステムになっている。

ボタンを入力するターン、パタポンが行動するターン、ボタンを入力するターンと交互になっているので、最初は難しいと感じてしまうかもしれないが、慣れてくると入力→行動→入力→行動とテンポよく進んでいくバトルが非常に面白かった。

『パタポン1+2 リプレイ』先行プレイレポート!「パタ・パタ・パタ・ポン」のリズムに合わせて可愛いパタポンと冒険に出ようの画像

また、ボタンを押したタイミングの良し悪しによって、タイコの音色が変わるのもリズムゲームらしいポイント。ジャストタイミングで押せるとタイコの気持ちいい音が響くので、音を聞いているだけでも楽しめるようになっている。

『パタポン1+2 リプレイ』先行プレイレポート!「パタ・パタ・パタ・ポン」のリズムに合わせて可愛いパタポンと冒険に出ようの画像

パタポンの行動コマンドは「パタポン2 ドンチャカ♪」で最大8種類あり、パタポンを前進させる「すすめ」、パタポンが攻撃する「せめろ」、パタポンが防御の態勢を取る「まもれ」、敵から距離を取る「にげろ」、次の行動のために力を溜める「ためろ」、雨を降らせたり地震を起こしたりと“ミラクル”を発動する「きせき」、眠りなどの状態異常を解除できる「さわぐ」、その場で空中に飛ぶ「ジャンプ」となっている。

※「パタポン」で使用できるのは「さわぐ」と「ジャンプ」をのぞく最大6種類

これらのコマンドは徐々に増えていくので、最初からすべて覚える必要はなかった。それこそ、序盤のステージは「すすめ」「せめろ」を押すことができればクリアできるので、序盤のステージではシステムやボタンを押すタイミングなどを理解することが大切だった。

パタポン1+2 リプレイ

パタポン1+2 リプレイ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

状況に応じてパタポンに指示を送るのが面白い!

本作の魅力は状況に応じてパタポンへの指示を変えていく面白さだ。先述した通り、本作は「入力→行動→入力」とターン制になっているものの、ノンストップで進んでいくため、パタポンの位置や敵の行動を見ながら指示を出す必要があり、想像よりもはるかに忙しかった。

しかし、この忙しさがクセになる。敵が攻撃をしそうだから「まもれ」、敵がダウンしてるから「せめろ」、パタポンが眠っているから「さわぐ」というように状況を見極めてすぐにボタンを入力する必要あるのだが、これらの行動をリズムに合わせて途切れることなく入力出来たときは本当に気持ち良かった

『パタポン1+2 リプレイ』先行プレイレポート!「パタ・パタ・パタ・ポン」のリズムに合わせて可愛いパタポンと冒険に出ようの画像

天候などによって違いが出てくるステージというのも魅力だった。同じステージで遊んでも、雨が降ったり風が吹いたりと違いがあり、それらの違いがパタポンの行動に影響を及ぼしていた。向かい風が吹けば弓や槍が飛びづらくなり、逆に追い風だと弓や槍がすごく飛ぶようになったりと天候によってステージの面白さがガラッと変わるというのは非常に面白いポイントだった。

『パタポン1+2 リプレイ』先行プレイレポート!「パタ・パタ・パタ・ポン」のリズムに合わせて可愛いパタポンと冒険に出ようの画像

また、ボタンの入力に連続で成功するとコンボを繫げることができ、一定数コンボを繫げられるとFEVER状態になって、攻撃が強化されたり、FEVER状態でないと使えない「きせき」を使うことができる。「きせき」のコマンドを入力すると、発動したい”ミラクル”のリズムにあわせてタイコをたたくというちょっとしたミニゲームが始まる。このミニゲームでどれだけ正しく入力ができたかによって、雨を降らせたり、地震を起こしたりする“ミラクル”の効果時間が変動するようになっている。

パタポン1+2 リプレイ

パタポン1+2 リプレイ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

集めた素材でパタポンを誕生させたり強化できる!

『パタポン1+2 リプレイ』先行プレイレポート!「パタ・パタ・パタ・ポン」のリズムに合わせて可愛いパタポンと冒険に出ようの画像

本作はリズムゲームの要素だけでなく、RPGのようにパタポンを育成・強化できるような要素も用意されている。ステージやミニゲームで集めた素材を使ってパタポンを強化したり、新しいパタポンを誕生させたり、武器を装備させたりもできるので、文字通り自分だけのパタポン部隊を作ることができるのも本作の魅力のひとつだ。

『パタポン1+2 リプレイ』先行プレイレポート!「パタ・パタ・パタ・ポン」のリズムに合わせて可愛いパタポンと冒険に出ようの画像

ステージによって相性がいいパタポンのクラス(種族)や、逆に相性の悪いクラス(種族)が存在するので、挑戦するステージにあわせてパタポン部隊を編成するというのも楽しみ方のひとつになってくる。

パタポン1+2 リプレイ

パタポン1+2 リプレイ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

可愛いパタポンを率いて冒険に出よう!

『パタポン1+2 リプレイ』先行プレイレポート!「パタ・パタ・パタ・ポン」のリズムに合わせて可愛いパタポンと冒険に出ようの画像

本作は可愛いパタポンを率いて戦うリズムアクションゲーム。最初はリズムに合わせてボタンを押したり、状況に応じて指示を変えたりと難しいと感じることが多いかもしれないが、慣れてしまえばシンプルな操作でバトルが楽しめる作品となっている。

また、本作は「EASY・NORMAL・HARD」の3段階の”新基準“での難易度調整合計11段階で“入力タイミング”の判定調整もできるので、難しいと感じても難易度を下げたりすることで楽しめるようになっている。ここはシリーズをプレイしたことがない方にとっては嬉しいポイントだと思う。最初は難易度を下げてプレイし、慣れてきたら難易度を戻して遊んでみるのも面白いかもしれない。

初代『パタポン』の発売から実に18年。シリーズを遊んだことがある人にはぜひプレイしてほしいし、まだ遊んだことがないという人にもパタポンのリズム可愛さがクセになるのでぜひ遊んでみてほしい。

パタポン1+2 リプレイ

パタポン1+2 リプレイ

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

発売日など基本情報

発売日

Switch: 2025年7月10日

PS5: 2025年7月10日

PC: 2025年7月11日

会社

BANDAI NAMCO Entertainment

ジャンル アクション 音ゲー アドベンチャー
対応ハード Switch / PS5 / PC
価格
Switch : 3,600円(税抜)
PS5 : 3,600円(税抜)
PC : 3,600円(税抜)
公式HP
公式Twitter

©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Bandai Namco Entertainment Inc.
Patapon is a registered trademark of Sony Interactive Entertainment Inc. in the U.S. and other countries.

関連記事

掲示板

パタポン1+2 リプレイに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 1

スマホでリリースして欲しい。有料版でも買うから。

このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

Switch 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧