
FF16の最新映像が大ボリュームで公開!
▲『FINAL FANTASY XVI』- State of Play 4K │PS5 Games。
スクウェア・エニックスは、4月14日に放送された「State of Play」にて、25分にも及ぶ『ファイナルファンタジーXVI』の最新映像を公開。
リアルタイムバトルの様子や拠点の「シドの隠れ家」で行える機能、大迫力の召喚獣合戦など、初公開のゲーム映像を交えた情報が大ボリュームで伝えられている。
また、『FF16』テーマソングが米津玄師氏書き下ろしの『月を見ていた』となることが発表された。
ハイスピードなバトルの様子が公開!


本作のスピード感溢れるリアルタイムバトルの様子が初公開の映像を交えて公開された。
召喚獣の力を借りる「アビリティ」を駆使したバトルの様子を、様々なシーンで紹介。

アビリティはツリー方式で自由に習得できることも紹介された。迷ったら自動習得を使うことも可能とのことだ。


▲主人公「クライヴ」を導く「シドルファス」や幼なじみの「ジル」、相棒の狼「トルガル」と共闘する様子。
また、ストーリーに登場するキャラクターたちと共闘する様子が公開。仲間のキャラクターはAIが自動で操作されるので、プレイヤーはクライヴの操作に集中できるようだ。
拠点「シドの隠れ家」で行える要素を紹介!

▲クライヴとシドルファス(シド)。シドは青年期のクライヴの導き手となるようだ。
次に、青年期のクライヴの拠点となる「シドの隠れ家」の様子が公開された。
シドの隠れ家では武器の制作や強化などの戦力アップだけでなく、トレーニングモードも利用できるようだ。新たに覚えたアクションの練習や自分だけのコンボを編み出すのにうってつけだ。


▲モブハントを受注するのはFFで定番の「モーグリ」から。
また、シドの隠れ家ではサイドクエストの受注に加えて、世界に点在する強敵を倒していく「モブハント」も受注できるとのこと。




他にも、クライヴが旅の見聞きした伝承をまとめている「語り部ハルポクラテス」や、人物相関図や世界情勢を確認できる「軍事学者ヴィヴィアン」など、『FF16』の世界を堪能できる要素も存在するようだ。
大迫力の召喚獣合戦!




召喚獣と召喚獣同士で戦う「召喚獣合戦」の映像も多数公開された。
バトルする召喚獣によってゲーム体験は大きく異なり、それらのバトルはすべてシームレスに行われるとのことだ。
米津玄師 書き下ろしのテーマソングが発表!
▲FINAL FANTASY XVI テーマソング / 米津玄師『月を見ていた』ティザー映像。
幅広い世代で人気のシンガー・ソングライター米津玄師氏書き下ろしのテーマソング「月を見ていた」が発表された。
公開されたティザー映像では、楽曲の一部に合わせてストーリーの行く末が垣間見えるようなキャラクターたちの姿が描かれている。
その他の新作ゲームもチェック!
本作へのみんなの期待度は?
『ファイナルファンタジー XVI』とは?

全世界待望の『FF』ナンバリング16作目!クリスタルを巡る戦争に終止符を打て!
SQUARE ENIXから発売のPS5対応ゲームソフト『FINAL FANTASY XVI(FF16)』は大人気シリーズ16作目となるアクションRPG。
「マザークリスタル」を奪い合う戦争が絶えない土地「ヴァリスゼア」を舞台に、ロザリア公国の王子である主人公「クライヴ」が過酷な運命に立ち向かうストーリーが描かれる。
本作はシリーズ初の本格アクションRPGで、召喚獣の力を借りたハイスピードバトルや、呼び降ろした強大な召喚獣同士が戦う大迫力バトルが魅力だ。
また、本作にはシンプル操作で快適に楽しめる「ストーリーフォーカス」モードも搭載。アクションが苦手な人でも楽しめるつくりとなっている。

発売日など基本情報
発売日 |
PS5: 2023年6月22日 PC: 2024年9月17日 |
---|---|
会社 |
SQUARE ENIX |
ジャンル | アクションRPG |
対応ハード | PS5 / PC |
タグ | |
価格 |
PS5 : 9,000円(税抜)
PC : 7,000円(税抜)
|
最大プレイ人数 |
1人
|
公式HP | |
公式Twitter |
GameWith編集者情報

PCゲームを楽しむ。大昔からSteamでゲームしてました。digが趣味でジャンル問わずどんなゲームでもプレイ。ゲームに限らず興味を持ったものはなんでも深掘りする性質。 ゲーム以外の趣味は音楽鑑賞・ギター演奏などを嗜む。 『League of Legends』に出会い、人生がいろいろな意味で大きく変わる。 |
