

リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議
『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』とは?
▲告知プロモーション映像
PS4対応ゲームソフト『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』は、バンダイナムコエンターテインメントより2017年11月30日に発売された作品。
本作は大人気アニメ『リトルウィッチアカデミア』を題材としたゲーム。公式ジャンルは「ドッキドキーのワックワクーなアクションアドベンチャー」となっている。
プレイヤーは主人公である「アッコ」を操作して魔法学校に伝わる七不思議の謎を解決するために奔走していく。

▲アクションバトルで敵を蹴散らしながらダンジョンを探索していこう。最奥にはボスモンスターが待ち構えており、歯ごたえのあるバトルが楽しめるぞ

▲まるでアニメのようにキャラクターを描写する「ビジュアル・ハーモニー・システム」を搭載。キャラクターたちが生き生きと話す様子は必見だ。

▲このゲームのために制作されたアニメーションパートも収録。原作の雰囲気そのままに物語を味わうことができる。

リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議
『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』のゲームシステム
ゲームは?

ゲームはアドベンチャーパートとアクションパートの2種に分かれている。
本作はアニメと同様の魔女の名門校「ルーナノヴァ魔法学校」が舞台。ゲームは学園内を動き回り物語を進めていくアドベンチャーパートと横スクロールのバトルを軸としたアクションパートに分かれている。

アニメのような滑らかな動きや表情で世界観を忠実に再現。
気になるバトルは?

アクションパートではダンジョン探索もできる。
バトルは横スクロール画面となっている。現れる様々な敵を攻撃ボタンやジャンプなどを駆使し倒していこう。また、バトルには仲間であるロッテとスーシィを連れていくことが可能だ。

バトルは横スクロールのアクション。ボタン操作で魔法を放つことができる。

画面左には3人のアイコンが見える。仲間とと共に強敵に立ち向かおう。

リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議
キャラクター

「アツコ・カガリ(CV:潘 めぐみ)」日本からやってきた魔女志望の少女。シャイニィシャリオに憧れてルーナノヴァ魔法学校にやってきた。

「ロッテ・ヤンソン(CV:折笠 富美子)」アッコのルームメイトでフィンランド出身の少女。優しく誠実な性格。

「スイーシィ・マンババラン(CV:村瀬 迪与)」アッコのルームメイト。毒物マニアできのこや蜘蛛、蛇などの毒物の研究をしている。

「アマンダ・オニール(CV:志田有彩)」アメリカ生まれのヤンキー少女。手癖が悪くお宝を盗み出すことを趣味としている。

「ヤスミンカ・アントネンコ(CV:上田 麗奈)」ロシアから来た食いしん坊の少女。お菓子と平和をこよなく愛している。

ドイツ生まれの少女。メカマニアで、校則違反のハイテク機器を持ち込み魔法で改造して生徒に密売している。(CV:村瀬 梨衣)

リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議
世界観

「号外!号外だよー!!」
期末試験も終わり、魔女の学校もいよいよ明日から夏休み!報道部員の声が響く。
そこには“ルーナノヴァ七不思議”との見出しが!
「へぇ〜七不思議かぁ〜なんかわくわくする!!」
何百年も昔の話だった七不思議が巻き起こす、ルーナノヴァに起こる不可解な現象…
そして、七不思議に秘められた“禁じられた魔法”とは!?
今、アッコ達の新たな冒険が始まる。未来を目指す魔女達の物語は終わらないーー

リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議
『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』発売日など基本情報
発売日 | 2017年11月30日 |
---|---|
会社 | バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対応ハード | PS4 |
商品情報 | パッケージ版/ダウンロード版 |
©2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.