PS4,PS3で発売されるゲームソフト「スーパーロボット大戦 OG ムーン・デュエラーズ」の最新情報です。
購入特典情報やソフトの発売日などの「スーパーロボット大戦 OG ムーン・デュエラーズ」の詳細を掲載しています。

6/6 第2弾PV追加 ゲームシステム更新
ゲームソフトの発売日や予約など最新情報まとめ

<6/6 更新>スパロボシリーズ25周年記念!
スーパーロボット大戦がPS4に初登場!
公開されている第1弾PV。
バンダイナムコゲームスから2016年6月30日発売予定のPS4、PS3対応ゲームソフト「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」。
スパロボシリーズ25周年を記念する第1弾タイトルで、中でもOGシリーズはオリジナルロボットやキャラクターたちで構成されているのが特徴だ。
本作には、プレイの基礎が覚えられるビギナーズモードやガイダンスシナリオが用意されている。
シリーズを初めてプレイする方でも十分に楽しめる作品になっているぞ。
新たに公開された第2弾PV
すでに公開されている情報を整理して紹介していこう。
スーパーロボット大戦OG
ムーン・デュエラーズの発売日は?
発売日 | 2016年6月30日発売予定 |
---|---|
会社 | バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | シミュレーションRPG |
価格 | PS4 通常版 ¥8,200+税 (DL版同価格) PS3 通常版 ¥8,200+税 (DL版同価格) |
対応ハード | PS4 / PS3 |
商品情報 | 通常版 / DL版 / 限定版(PS4のみ) |
公式サイト | スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ 公式 |
スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズのゲームシステム
<6/6 更新> 注目のバトルは?

シリーズ最高峰の美麗な戦闘アニメーションが楽しめる。
従来のシリーズと同様、マップ上にユニットを出撃させ、それを自由に動かして敵と戦っていく。
バトル時には、シリーズお馴染みのフルアニメーションによる美麗な戦闘シーンが楽しめるぞ。

ダイナミックなカメラワークも注目のポイントだ。
マキシマムブレイクと呼ばれる特殊スキルの存在が明らかに。ツインユニット2組(計4機)が攻撃することで1回の戦闘で必殺技を4使用することができる強力な技だ。

特殊スキル"MB発動"を習得

マキシマムブレイクに参加するパイロットのカットイン
世界観

舞台は「新西暦」と呼ばれる異星人や異形の存在が常識化した時代。
2つの隕石の落下で文明が停滞し、侵略者たちによって地球人類は数々の脅威にさらされていた。
緩やかに絶望へと向かう中、それを阻止すべく鋼の巨人たちが立ち上がる。

キャラクター設定など細かく作り込まれているぞ。
登場キャラクター

グランディードに乗る少年「トーヤ・シウン」。

突如トーヤの元に現れた少女「カティア・グリニャール」。

ガディソード軍の一員「ジーク・アルトリート」。ロボットの操縦は高い技量を持つ。

フューリア聖騎士団の女性騎士「フー=ルー・ムールー」。戦場を楽しむ戦闘狂な一面を持っている。
登場ロボット

初期主人公機のうちの1機「グランティード」。トーヤ・シウンがパイロットを務める。

遠距離戦タイプの「ソウルセイバーGG」。

ジーク・アルトリートがパイロットを務める機体「レオニシス・ハーガ」。

フューリア騎士団の隊長格が乗る機体「ラフトクランズ」のフー=ルー機。
商品価格や限定特典まとめ
通常版

- 特典なし
DL版

- 特典なし
初回限定版

- 限定版購入特典
< 限定版購入特典 >

特典その① | 公式メカニック設定資料集 |
---|---|
特典その② | スペシャルコンテンツブルーレイディスク |
特典その③ | セレクションサウンドトラックCD |
特典その④ | スペシャル三方背BOX |
初回限定生産版には登場するロボットの設定が掲載されている資料集や、番外編となるピクチャードラマを収録したブルーレイディスクなど、ファンには堪らない豪華特典が用意されている。
数量限定での販売となっているので、購入を検討している方は早めに予約しておこう。