
こちらのページでは、プレステ4(PlayStation4/PS4)とニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)でおすすめのオープンワールドのゲームソフトをピックアップしてご紹介!ぜひ購入の際には参考にしてください!
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
目次
PS4のおすすめオープンワールドゲーム9選!
ウォッチドッグス レギオン
本作のシネマティックトレーラー。
本作は“ハッキング”をテーマにしたオープンワールド型TPSアクション『ウォッチドッグス』シリーズ3作目のタイトル。
ワールドに存在する全てのキャラクターが操作可能な革新的システムを導入した作品だ。
■ このゲームの情報
発売日 | 2020年10月29日(木) |
---|---|
メーカー | ユービーアイソフト |
ジャンル | TPSアクション |
プレイ人数 | 1〜4人 |
■ おすすめポイント!
![]() | 主人公や仲間をマップに存在する全キャラクターの中から決めていく新鮮さがgood! |
---|---|
![]() | ハッキングや潜入・バトルの臨場感が病みつきになる! |
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
パッケージ版ダウンロード版Marvel’s Spider-Man: Miles Morales(マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレス)
▲本作のローンチトレーラー。
前作の主人公「ピーター」に続く2人目のスパイダーマン「マイルズ」を操作し、ニューヨークの街を悪から守るヒーローアクションを楽しめる作品だ。
さらに本作は、PS5の新機能を体感できる仕掛けが豊富に備わっている。パンチを放ったときのリアルな衝撃、スパイダーマンが糸を発射する感覚が手に伝わるなど、新たなゲーム体験が味わえるぞ。
■ このゲームの情報
発売日 | 2020年11月12日(木) |
---|---|
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ジャンル | 3Dアクション |
プレイ人数 | 1人 |
■ おすすめポイント!
![]() | 飛び回っているだけで楽しい、オープンワールドのニューヨーク! |
---|---|
![]() | 感情移入しやすいストーリー展開!期待と不安を乗り越える物語 |
【実際にプレイしたライターの感想】
スパイダーマンになって広大なニューヨークを自由に飛び回っているだけで、自然とテンションが上がってしまうほどの爽快感を味わえるのだ。迷子になっても楽しいと思わせてくれる、オープンワールドの魅力が詰まった作品に仕上がっているぞ。
(▶プレイレビュー全文)
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
パッケージ版ダウンロード版アサシン クリード ヴァルハラ
▲本作の吹替版ストーリートレーラー。
シリーズ最新作となる本作は、中世ヨーロッパの「ヴァイキング」の時代がテーマのアクションRPG。
プレイヤーは伝説のヴァイキング「エイヴォル」となり、広大なオープンワールドを探索しながら、ヴァイキングの世界を体験できる作品だ。
■ このゲームの情報
発売日 | 2020年11月10日(火) |
---|---|
メーカー | Ubisoft |
ジャンル | アクションRPG/オープンワールド |
プレイ人数 | 1人 |
■ おすすめポイント!
![]() | 物語の結末は、プレイヤーの選択次第 |
---|---|
![]() | アクションゲーム初心者からベテランまで幅広く楽しめる |
【実際にプレイしたライターの感想】
敵との戦闘では「アサシンクリード」シリーズらしいステルスキルを行うことはもちろん、ヴァイキングならではの荒々しい攻撃を繰り出すことも可能。さらには仲間たちとの連携ができるなど、戦略の幅が大きく広がっている。
(▶プレイレビュー全文)
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
パッケージ版ダウンロード版サイバーパンク2077
▲本作のローンチトレーラー。
本作は退廃的な近未来の巨大都市「ナイトシティ」を舞台に、謎めいたインプラントを追うことになった主人公“V(ヴィー)”を操る、1人称視点(FPP)のオープンワールドRPG。
外見の変更やサイバーウェアによる身体強化など、サイバーパンクな世界観にマッチした豊富なカスタマイズ要素も存在。物語は無数の選択肢を通じて自分だけのストーリーが展開されるぞ。
■ このゲームの情報
発売日 | 2020年12月10日(木) |
---|---|
メーカー | CD PROJEKT RED/スパイク・チュンソフト |
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 1人 |
■ おすすめポイント!
![]() | サイバーパンクな街を自由に探索できる! |
---|---|
![]() | ボリューム満点のストーリーやミッションをどこまでも楽しめる! |
【実際にプレイしたライターの感想】
本作では数々の分岐で同じミッションでもプレイヤーごとに違った展開となる事が多々有り、最終的に選択の積み重ねによって物語のエンディングでさえ分岐していくこととなる。ライフパスによる選択肢の変化もあるため、一度ゲームをクリアした後にもう一度遊んでも新鮮な体験ができるだろう。
(▶プレイレビュー全文)
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
Marvel’s Spider-Man(スパイダーマン)

『Marvel’s Spider-Man』“ヒーロー”トレーラー。
本作はマーベルコミックのヒーロー「スパイダーマン」をテーマとしたアクション。
ゲームの舞台はオープンワールドでデザインされたニューヨーク。マンハッタンの街で繰り広げられる蜘蛛の糸を使ったアクションで、誰もがスパイダーマンになれる意欲作だ。
■ このゲームの情報
発売日 | 2018年9月7日 |
---|---|
メーカー | ソニーインタラクティブ・エンタテインメント |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対応ハード | PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
■ おすすめポイント!
![]() | スパイダーマンになってビルの間を飛び回るアクションがとにかく面白くクセになる! |
---|---|
![]() | 攻撃を交わしつつ空中からコンボを叩き込んだり、ウェブを活かしたりといったマーベルヒーロー感溢れるバトルを楽しめる! |
【実際にプレイしたライターの感想】
『スパイダーマン』のファンはもちろんのこと、断片的にしか知らない人も今まで体験したことのないアクションゲームとしてきっと楽しめるはず。ぜひ本作をプレイして、ニューヨークの平和を守っていただきたい。
(▶プレイレビュー全文)
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
レッド・デッド・リデンプション2

『レッド・デッド・リデンプション2』ローンチトレーラー
本作は、人気作「グランド・セフト・オート」シリーズを手がけるロックスター・ゲームスのアクションアドベンチャー。
舞台は西部開拓時代が終わりを告げ、近代化していく1899年のアメリカ。無法者のギャング団の一員となり、自由度の高いアクションと奥深いストーリーが楽しめる、西部劇オープンワールドアクションだ。
■ このゲームの情報
発売日 | 2018年10月26日 |
---|---|
メーカー | ロックスター・ゲームス |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対応ハード | PS4 |
プレイ人数 | 1人(オンライン2~32人) |
■ おすすめポイント!
![]() | とにかく広いオープンワールド。“古き良きアメリカ”を自由に探索できる楽しさが味わえる。 |
---|---|
![]() | リアルなグラフィックで描かれる渋い男たちの壮大な物語。 |
【実際にプレイしたライターの感想】
前作を知らなくても問題なく楽しめるストーリーなっていたし、それ以上に本作の自由でリアルな世界に魅了されていた。もちろん前作を知っていれば、より深く物語を楽しむことができるぞ。
(▶プレイレビュー全文)
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
Horizon Zero Dawn (ホライゾン ゼロ・ドーン)

『Horizon Zero Dawn』ローンチトレーラー
本作は、人気FPS『KILLZONE(キルゾーン)』シリーズなどで知られるGuerrilla Gamesが手掛けるアクションRPG。
ゲームの舞台は、人類が滅び機械の獣たちに支配された地球。プレイヤーは熟練ハンター「アーロイ」となり、古の遺跡や謎に満ちた建造物が点在するオープンワールドを舞台に壮大な物語を体感できる。
■ このゲームの情報
発売日 | 2017年3月2日 |
---|---|
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ジャンル | アクションRPG |
対応ハード | PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
■ おすすめポイント!
![]() | アクション、世界観の作り込み、グラフィックなど、あらゆる要素がハイクオリティ。主人公の壮絶な人生を描く物語にも引き込まれる。 |
---|---|
![]() | かつて強敵だった機械獣が弱く感じると、プレイヤースキルの上昇を実感。弱点を狙っていく戦闘が爽快で達成感もあり、どんどん先に進みたくなる。 |
【実際にプレイしたライターの感想】
本作は武器や罠を駆使して巨大な機械の獣に挑む戦闘や、遥か昔に滅んだ文明の息を感じさせる美しいフィールドの探索など、ボリューム感のあるゲームやアクションを楽しみたい方を満足させる内容となっている。
(▶プレイレビュー全文)
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
ウォッチドッグス2

『ウォッチドッグス2』ローンチトレーラー。
本作は若き凄腕の若手ハッカー、マーカス・ホロウェイがサンフランシスコで市民の自由を取り戻すために戦うアクション。
プレイヤーは「ハッキング」やパルクール・アクションを駆使して、不正に市民の監視と操作を行うシステムの秘密に迫っていく。
■ このゲームの情報
発売日 | 2018年4月5日 |
---|---|
メーカー | ユービーアイソフト |
ジャンル | アクション |
対応ハード | PS4 |
プレイ人数 | 1人(オンライン時:2〜4人) |
■ おすすめポイント!
![]() | 本作ならではの要素「ハッキング」。ゲームでハッカー気分を味わえる! |
---|---|
![]() | サンフランシスコをモデルに描かれた、広大かつリアルなオープンワールドに惹き込まれる! |
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
アサシン クリード オデッセイ

『アサシン クリード オデッセイ』ローンチトレーラー。
本作は古代ギリシアを舞台に描かれる、オープンワールドのアクションRPG。
専用の歴史考証チームによる徹底した検証の下に描かれた、古代ギリシアの物語や情景は本作ならでは。
■ このゲームの情報
発売日 | 2018年10月5日 |
---|---|
メーカー | ユービーアイソフト |
ジャンル | オープンワールドアクションRPG |
対応ハード | PS4 / Switch |
プレイ人数 | 1人 |
■ おすすめポイント!
![]() | オープンワールドでの冒険が好きな方、古代の神話などが好きな方におすすめのアクションRPG! |
---|---|
![]() | マップがとにかく広大。グラフィックも美麗で、歴史的ロケーションに触れながら冒険できるもの面白い。 |
【実際にプレイしたライターの感想】
アクションの難易度はイージーやハードなど4つの段階に分かれており、アクションゲーム初心者の方から得意な方までまんべんなく楽しめる作りだ。ギリシアの島々を巡る広大な冒険を、ぜひ心行くまで楽しんでみてほしい。
(▶プレイレビュー全文)
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
Fallout4
『Fallout4』ローンチトレーラー。
本作は核戦争で崩壊したアメリカ各地が舞台の、オープンワールド型のRPG。
コールドスリープから200年の以上の時を経て目覚めた主人公が、荒廃した世界を旅する物語が展開していく。
■ このゲームの情報
発売日 | 2015年12月17日 |
---|---|
メーカー | ベセスダ・ソフトワークス |
ジャンル | FPS / TPS |
対応ハード | PS4 / XboxOne / PC |
プレイ人数 | 1人(オンラインプレイ不可) |
■ おすすめポイント!
![]() | 超広大なオープンワールドが展開!レトロフューチャーな雰囲気の荒廃した世界を、自分の好きなように探索できる! |
---|---|
![]() | 選択次第で結末も変わる分岐型のストーリーやイベント!数も豊富で、ゲームの世界を本当に生きているような臨場感が味わえる! |
【実際にプレイしたライターの感想】
シリーズお馴染みのやり込みプレイの豊富さだけでなく、多くの新要素も追加した『Fallout 4』。過去シリーズをプレイしている方はもちろん、そうでない方もぜひ手に取り世紀末の旅に出かけてみて欲しい。
(▶プレイレビュー全文)
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
FARCRY5(ファークライ5)

『ファークライ5』ローンチトレーラー
本作はアメリカ・モンタナ州を舞台に物語が展開するオープンワールドのアクションアドベンチャー。
大きなストーリーラインはあるが、ゲームの進行はプレイヤーの自由。豊かな自然の中で釣りや狩りをしたり、バリエーション豊かなサブクエストをクリアしてアイテムをゲットしたりと、様々なプレイスタイルで楽しめるぞ。
■ このゲームの情報
発売日 | 2018年3月29日 |
---|---|
メーカー | ユービーアイソフト |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対応ハード | PS4 |
プレイ人数 | 1人(オンライン時:2〜12人) |
■ おすすめポイント!
![]() | 舞台となる自然豊かなオープンワールドのリアリティが凄い!ただ散策しているだけでも楽しい! |
---|---|
![]() | 前作とのストーリーの繋がりはないので、今作からでも問題なくプレイ可能! |
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
Days Gone(デイズゴーン)

『Days Gone』ストーリートレーラー。
本作はアメリカ西海岸を舞台に、パンデミックで社会崩壊し人口が激減した世界で生き残りをかけて戦う、オープンワールドのTPSアクション。
フリーカーと呼ばれる感染者(ゾンビ)や、極限の世界で生き残る人々の希望と葛藤の人間ドラマ。様々な要素が合わさり、全く新しいサバイバル体験ができるタイトルだ。
■ このゲームの情報
発売日 | 2019年4月26日 |
---|---|
メーカー | SIE |
ジャンル | オープンワールドサバイバルアクション |
対応ハード | PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
■ おすすめポイント!
![]() | 極限の世界で生き抜く人々の希望や葛藤を描いたストーリーに惹き込まれる! |
---|---|
![]() | 抜群のクオリティで描かれるオープンワールドで、体験したことのないギリギリのサバイバルが楽しめる! |
【実際にプレイしたライターの感想】
一見大量のゾンビをバッタバッタとなぎ倒すゲームにも見える本作は、実際にプレイしてみると荒廃した世界で生きる人々の生活をじっくりと体験させる濃密なストーリーを持った作品であった。
(▶プレイレビュー全文)
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
グランド・セフト・オートⅤ(GTA5)

『グランド・セフト・オートV』公式ゲームプレイ動画。
全世界で絶賛され累計5,400万本以上を売り上げた、『GTA』の愛称で親しまれているモンスタータイトル。
本作の主人公は、ストリートで非合法な仕事をする若者、足を洗った銀行強盗、そして凶暴で反社会的な男、という3人の犯罪者。
■ このゲームの情報
発売日 | 2014年12月11日 |
---|---|
メーカー | ロックスター・ゲームス |
ジャンル | オープンワールドアクション |
対応ハード | PS4 |
プレイ人数 | 1人(オンライン:2~30人) |
■ おすすめポイント!
![]() | 恐ろしく広いオープンワールド。広大なアメリカを自由に冒険する楽しさは『GTA』ならでは。 |
---|---|
![]() | なんでもできちゃう自由度の高さ。楽しみ方は無限大。 |
【実際にプレイしたライターの感想】
本作には「GTA Online」というオンラインモードも用意されている。このモードでは自分だけのオリジナルキャラクターを操作し、世界中のプレイヤーと一緒にゲームが遊べるため、本編とはまた違った楽しみが味わえるはずだ。
(▶プレイレビュー全文)
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
スイッチのおすすめオープンワールドゲーム2選!
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』3rdトレーラー。
本作はシリーズ初のオープンワールドを採用。広大なマップで新しいものを発見していくプレイ体験は、“冒険する楽しさ”を味あわせてくれる。
この世界に息づく人、敵や動物たちのアニメーションやエフェクト全てで「ゼルダの伝説」の世界観を感じられる素晴らしい作品だ。
■ このゲームの情報
発売日 | 2017年3月3日 |
---|---|
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
対応ハード | スイッチ |
プレイ人数 | 1人 |
■ おすすめポイント!
![]() | スイッチを持っているなら絶対プレイして損はない作品。 |
---|---|
![]() | 王道かつ胸を熱くするストーリー。シリーズ作品未プレイでも楽しめます! |
【実際にプレイしたライターの感想】
とにかく自由度の高さが本作の特徴。謎解きも魔物との戦いも、ひらめき次第でいろいろな攻略法がある。本当にハイラルで自由に生きているような感覚に陥り、気付けば長い時間が経っている。
(▶プレイレビュー全文)
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
ゼノブレイド2

『ゼノブレイド2』紹介映像。
本作はオープンワールドのフィールドを探索しながら物語を進めていくRPG。開放感あふれる広大なフィールドでの冒険にわくわくすること間違いなしの作品だ。
また、本作はストーリーが非常に高い評価を受けている。過去作をプレイしていなくても楽しめる内容なので、ストーリー目当てでのプレイも十分におすすめ。
■ このゲームの情報
発売日 | 2017年12月1日 |
---|---|
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | RPG |
対応ハード | スイッチ |
プレイ人数 | 1人 |
■ おすすめポイント!
![]() | THE・王道なストーリー。ムービーシーンや演出、BGMも最高の一言。 |
---|---|
![]() | 圧倒的なボリューム。クリア後に楽しめるやりこみ要素も盛りだくさん。 |
【実際にプレイしたライターの感想】
シリアスとギャグのバランスが取れたボーイミーツガールな物語であり、過去作プレイヤーを楽しませる要素も存在したため、過去作プレイヤーと王道の物語好き、ふたつの視点で楽しむことができた。
(▶プレイレビュー全文)
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
PS4でもスイッチでも遊べるおすすめオープンワールドゲーム4選!
ウィッチャー3 ワイルドハント

『ウィッチャー3 ワイルドハント』ローンチゲームプレイトレーラー。
本作はウィッチャーと呼ばれるモンスタースレイヤーを操り、怪物や魔物とバトルを繰り広げていくアクションRPG
本作のメインストーリー、サブクエスト、追加ストーリーのボリュームは、合計するとなんと150時間以上。プレイヤーを魅了するシナリオが圧倒的なボリュームで楽しめるぞ。
■ このゲームの情報
発売日 | 2015年5月21日 |
---|---|
メーカー | スパイク・チュンソフト |
ジャンル | オープンワールドアクションRPG |
対応ソフト | PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
■ おすすめポイント!
![]() | 大作と呼ぶにふさわしい150時間超の圧倒的なボリューム!がっつり腰を据えて遊びたい方におすすめの作品。 |
---|---|
![]() | 膨大なサブクエスト。どれも丁寧に作られており、飽きることなくたっぷり遊ぶことができる。 |
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
The Elder Scrolls V: Skyrim (スカイリム)

『The Elder Scrolls V: Skyrim』ゲームプレイ映像。
本作は、全世界で1000万本以上を売り上げたオープンワールドRPG。広大かつ高い完成度のファンタジー世界を舞台に、自由な冒険が楽しめる名作RPGだ。
ゲームでは種族や職種、ましてや冒険の目的までも自由。どこまでも広がる世界で、没入感抜群の冒険が楽しめる。
■ このゲームの情報
発売日 | PS4版:2016年11月10日 スイッチ版:2018年2月1日 |
---|---|
メーカー | ベセスダ・ソフトワークス |
ジャンル | RPG |
対応ハード | PS4 / スイッチ |
プレイ人数 | 1人 |
■ おすすめポイント!
![]() | どこに行くのか、何をするのか、全てが自由でプレイヤー次第。縛られることなく自分だけの冒険を楽しめる。 |
---|---|
![]() | メインストーリー以外にもサブクエストが数え切れないほど存在。世界観の素晴らしさもマッチし、無限にプレイできてしまう。 |
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
< PS4版 >
< スイッチ版 >
マインクラフト

『マインクラフト』紹介映像。
大人から子供まで、年齢を問わず世界中で人気のサンドボックス型(砂場のように自由に遊べる)のゲーム『マインクラフト』。全てがブロックでできた広大な世界で、モンスターと戦ったり建物を作ったりと、自由な冒険が楽しめる作品だ。
■ このゲームの情報
発売日 | 2014年12月25日 |
---|---|
メーカー | Mojang AB |
ジャンル | サンドボックスアドベンチャー |
対応ハード | PS4 / Switch |
プレイ人数 | オフライン:1〜4人 オンライン:2〜8人 (ミニゲームは最大16人) |
■ おすすめポイント!
![]() | ブロックを駆使して何でも作れちゃうものづくりにハマること間違いなし! |
---|---|
![]() | マルチプレイで1つの世界に集まりワイワイ楽しめるのもGood! |
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
本作のプロモーションムービー。
本作はドラゴンクエストの世界観にクラフト要素を取り入れた『ドラゴンクエストビルダーズ』の続編となるブロックメイクRPG。
続編となる本作では、モンスターや武器、ブロックの種類など様々な要素がアップグレードされ、より大ボリュームな冒険が楽しめる。
■ このゲームの情報
発売日 | 2018年12月20日 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
ジャンル | ブロックメイクRPG |
対応ハード | Switch / PS4 |
プレイ人数 | 1人(※1マルチプレイ時最大4人) |
■ おすすめポイント!
![]() | ブロックを壊して作る、自由度抜群なサンドボックスがドラクエの世界観で楽しめる! |
---|---|
![]() | 拠点開拓や装備強化と素材集めの旅を繰り返す中毒性の高いゲームサイクルにどっぷりハマる! |
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
< PS4版 >
< スイッチ版 >
他のジャンル別おすすめゲームソフト!
アクション

RPG

FPS/TPS

新作タイトルはこちらをチェック!
