
Bauhutte(バウヒュッテ)初のガラス製マウスパッドが新発売!FPS/MOVAゲーム向けのエイム特化型!
世界的なゲーミングブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」より、エイム特化のガラス製ハードタイプマウスパッドが発売されたとの発表があった。
Bauhutte製品では初となるガラス製マウスパッドで、FPS/MOVAゲーム向けとして緻密なエイムや咄嗟の反応に難なく対応するという。
Bauhutte初のガラス製マウスパッドということで筆者も試してみたいが、ほかにも気になる方がいたら是非チェックしよう。
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

※以下、プレスリリースを引用
エイム特化型ガラスマウスパッドを発売
滑って止まる操作性能&振り向き幅を可視化するデザイン

弊社ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」は2024年9月、操作性と耐久性に優れたガラス製マウスパッド「ゲーミングガラスマウスパッド BMP-G400/600」を発売いたします。
ガラスマウスパッドとは、その名の通りガラス素材を使用したマウスパッドのことです。ガラス特有の滑らかさと高い耐久性が特徴です。咄嗟の反応や精密エイムが必要となるFPSゲーマーを中心に人気を集めつつあります。
◆コントロール型ガラスマウスパッド


本製品は、「滑り出しの良さ」に加え「高い操作性能」にもこだわった『コントロール型マウスパッド』です。サンドブラストで研磨したガラスの表面をフッ酸化学処理で滑らかに加工。
マウスとの摩擦を抑え、スムーズな操作感を実現しました。初動は滑りやすく、エイム時には止めやすい、このような独自の操作感を目指して何度も検証を重ねた一枚です。
◆目盛りデザイン


マウスの感度を適切に設定する為、マウスを実際に動かす距離を「振り向き距離(幅)」として測定するユーザーが多くいます。本製品は、1cm単位の目盛りを打ったグラフィックを採用。
これ一枚で、自分の振り向き距離に適したマウス感度設定が可能です。また、グレースケールでマウスパッドの中央部を強調。プレイ中も一目でマウスを中心に戻せる仕様です。
◆優れた耐久性


耐衝撃性と耐久性に優れた、全面物理強化ガラスを使用。一般的なデスクからの落下を想定した、自社基準(70cm・面落下)の落下テストを実施済みです。
また、コーティング加工に頼らない表面処理加工を施している点もポイント。布製マウスパッドやコーティング系マウスパッドのように表面が摩耗して劣化することがなく、安定した操作感を提供します。
◆その他製品特長
◯サイズ展開:ミドル~ハイセンシ向け35×40cm・ローセンシ向け40×60cmの2サイズから選択可能。
◯滑り止め5点付属:お好みの位置に貼り付け可能。マウスパッドのズレを抑制。
■概要
【製品名】ゲーミングガラスマウスパッド BMP-G400 / 600
【サイズ】35×40×0.3cm / 40×60×0.3cm
【価 格】OP価格(税込参考:11,360円 / 13,280円)
【URL】 https://www.bauhutte.jp/product/bmpg400_g600/
◯Amazonブランドストア https://www.amazon.co.jp/bauhutte
※「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」は、ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)の自社ブランドです。
その他の新作ゲームもチェック!
その他ゲーミングデバイス
【関連記事まとめ】
GameWith編集者情報

ハマったゲームにはとことん課金していた元廃課金厨。現在はライト課金の協力プレイでじっくり遊ぶタイプに。好きなジャンルはPCゲームならアクション、MMORPG、時々ホラー系。しかしめちゃくちゃ怖がりで、プレイしながら心臓が飛び出ることも…。謎解きやシュールなゲームも意外と好物。無料アプリをやる/やらないは広告の頻度に左右される。 根っからのゲーミングデバイス大好きマンで見ているだけでも幸せな気分に浸れる。BTO製PCをカスタマイズするのが趣味(?)この前RAMを増設したばかり。紹介しながら欲しいと思ったモノは即購入のクセがあり(浪費癖が完治していない)、モノトーン色が好きなことも相まってブラックorダークグレーのカラバリが多いメーカーを好む傾向にある。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/5/30 発売

/Xbox
ELDEN RING NIGHTREIGN
5,200円(税抜) 2
2025/5/30 発売

Lost Soul Aside
7,254円(税抜) 3
2025/5/22 発売

/PC/Xbox
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
6,980円(税抜)