0


x share icon line share icon

【アウタープレーン】ギルド連合戦の進め方【アウプレ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【アウタープレーン】ギルド連合戦の進め方【アウプレ】

アウタープレーン(アウプレ)のギルド連合戦の進め方です。ギルド連合戦の解説や進め方、報酬などを掲載。アウタープレーンギルド連合戦の参考にしてください。

目次

関連記事
ギルドでできること|加入方法ギルドでできること試作機EX-78攻略|【雪国の軍勢】ギルド連合戦試作機EX-78攻略
重装機兵:ヴラダ攻略|【雪国の軍勢】ギルド連合戦重装機兵:ヴラダ攻略ブラッディマックス攻略|【雪国の軍勢】ギルド連合戦ブラッディマックス攻略

ギルド連合戦仕様変更

フェイズ制に変更

フェイズ1・合計5段階/2体ずつ
フェイズ2・ボス2体を倒すあるいは2日経過で解放
・ボスの難易度が段階に変更
・ギアスの性能調整&新規ギアス追加

ギルド連合戦の仕様が変更された。大きな変更点としては、2フェイズ制となり、フェイズ1のボス2体を倒すあるいは2日経過しない限りメインボスが登場しない仕様となった。メインボスは段階制になり、11段階以上は10段階と同じPt数の獲得となる。

Point!ジェムなどの報酬も改善されております。

特別入場チケット追加

特別入場チケットは、一定のHP以下の状態でボスを退治した場合に獲得できるもの。特別入場チケットを消費すると、以前のボスを退治時の残りターン数で挑戦することが可能。ギルド連合戦チケットとは別カウントになり、使用したキャラの不可制限もない。

お知らせ掲示板追加

ギルドマスターのみが入力可能な掲示板が追加された。この掲示板はギルド連合戦終了時にリセットされる。ギルドメンバー宛のメッセージがあれば、ここに残しておこう。ギルドメンバーも、お知らせチェックを忘れずに。

ギルド連合戦とは

ギルドメンバーでボスに挑むコンテンツ

開催期間2024/12/4(水)09:00~2024/12/11(水)09:00
集計期間2024/12/11(水)09:00~2024/12/18(水)09:00

ギルド連合戦は期間限定で開催され、同じギルドに所属するメンバーで協力し、ボスと戦うコンテンツとなっている。ボスと戦うのにはチケットを消費するため、1日2回まで挑戦できる。開催期間が終わると集計期間となり、所属ギルドのランキングに応じて報酬が貰える。

Point!ギルド連合戦の開催期間中にギルド作成、およびギルド参加した場合、連合戦で貰える報酬が半分になるので注意。

1日複数回の同キャラ使用はできない

1度使用したキャラは編成制限がかかり、次の日になるまで再度使用することができない。翌日まではキャラの使い回し不可なことを考慮にいれて編成を組もう。

ギルド連合戦画面への入り方

ギルド連合戦画面への行き方
  1. ギルド画面から掲示板をタップ
  2. ギアス連合戦に移動する

ギルド画面から掲示板をタップ

ギルド画面にある「ギルド掲示板」をタップし、現在開催されているコンテンツを確認する。

Point!ギルド連合戦の開催期間中は、ホーム画面のバナーから移動することもできる。

ギルド連合戦に移動する

ギルド連合戦の開催期間中は、画面右側にギルド連合戦が表示される。「移動」をタップしてギルド連合戦の画面へと移動しよう。

ギルド連合戦の進め方

ギルド連合戦の参加方法
  1. フェイズ1に挑戦する
  2. フェイズ2に移行
  3. 獲得したギアスを設定する
  4. 模擬戦でギアスを調整
  5. メインボスと戦闘

フェイズ1に挑戦する

フェイズ1はギルド守護者2体の討伐が目標。それぞれのボスを倒すと、メインボス挑戦時に使える「ギアス」が手に入る。ボスごとに5段階存在し、高い段階を倒すほどより倍率の高いギアスが入手できる。

フェイズ2に移行

ボス2体を倒すあるいは2日経過でメインボスが登場する。メインボス挑戦時は、フェイズ1で獲得したギアスを装備することで難易度調整やポイント倍率の調整をしよう。

獲得したギアスを設定する

守護者討伐で獲得したギアスを設定することで、ボス戦で得られるギルドPtの獲得倍率を増やせる。獲得倍率は下がるが、クリア優先ならユーザーが有利になるギアス装備もありだ。

Point!「模擬戦」の左にある「G」と書かれたアイコンをタップし、設定画面を開くとギアスの設定ができる。

模擬戦でギアス設定を調整

模擬戦では挑戦回数を使用しない。ギアスや編成を設定したら一度は試して、問題なくクリアできるか確認しておこう。十分な結果が出せそうなら右下の「挑戦」からボスに挑もう。

メインボスと戦闘する

ボスとの戦闘が終了時、スコアが確定する。リタイアなどで途中で止めた場合も、リタイアまでに与えたダメージがスコアになるので注意。

ギルド連合戦の報酬とポイント獲得方法

ギルド連合戦では4つの報酬が貰える

報酬の種類貰える報酬/備考
デイリー参加報酬ジェムボックス
・毎日2回まで貰える
・バッグで使用するとジェムを入手
ギアス守護者討伐報酬ジェムボックス
獲得ギルドPtの倍率変更
・ギアス守護者を倒すと獲得
・ギルドメンバー全員が貰える
ギルドPt報酬ジェムボックス
ギルドコイン
・獲得したPt合計に応じ報酬
集計期間終了すると受け取れない
ギルドランキング報酬ガチャ石
ギルドコイン
ギルドボーナス
・集計期間中に受け取れる
・累計ギルドPtによって報酬量決定
集計期間終了すると受け取れない

ギルド連合戦をプレイすると各種類の報酬を受け取ることができる。毎日プレイすることで受け取れる報酬が増える要素もあるので、忘れずにプレイしておこう。

ボスに与えたダメージに応じギルドPt獲得

「ボスにダメージを与える」「ボスを討伐する」ことでギルドPtを獲得できる。ギルドPtを獲得すれば報酬が貰えるほか、高スコアを出せばギルドのランキング順位向上が狙える。

Ptはボスの段階を上げると獲得量UP

メインボスの段階を上げることで獲得できるPtの量を増加させる事が可能。討伐時の獲得ポイント量も多いため、自分が討伐可能な範囲で難易度を上げよう。11段階以上は10段階と同じ獲得量になる。

その他のアウタープレーンの記事

▶アウタープレーン攻略TOPページに戻る

おすすめ記事

この記事を書いた人
アウプレ攻略班

アウプレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]VAGAMES/MAJOR9
▶アウタープレーン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップページ
ランキング
パーティー関連
初心者向け記事
プレイ前に読んでおきたい記事
プレイ前に読んでおきたい記事
システム解説
データベース
★3キャラ一覧
バレンタインロナ
フランシスカリン
アリスイ・ハンビョル
ノアセイラン
ベスマクスウェル
エリーゼヴェロニカ
ステラメロ
レオエターナル
ラプラスシグマ
デミ・ステラメネ
アエルノティア
ステロペアステ
デミ・アステタマラ
クリスティーナドレイカーン
デミ・ドレイカーンアカリ
あめシャーロット
レジーナダリア
イオータイプシロン
ヴラダデミ・ヴラダ
カノンエーデルバイス
ダイアンタマモノマエ
モナド・エヴァクロ
フェータルカッパ
水着レジーナグノーシス・ダリア
マキシーロキシー
ブリンネラ
三世妖狐・タマモノマエレイ
グノーシス・ネラヒルデ
カレン聖夜の祝福・ダイアン
グノーシス・ベスグノーシス・ビエラ
×