LINEおまかせレンジャーのEXP缶の効率的な集め方です。EXP缶のおすすめ入手方法や使い方について掲載。おまれんEXP缶を集める際にお役立て下さい。
ミミックダンジョン/鉱山がおすすめ
ダンジョンクリアでEXP缶を入手可能

おまかせレンジャーのEXP缶は、ミミックダンジョン/鉱山をクリアすることで効率良く集められます。ダンジョンの挑戦には専用の「スクロール」が必要になるため、スクロールを入手したら必ず挑戦しましょう。
![]() | ![]() |
できるだけレベルが高いダンジョンに挑もう
レベル1 | レベル10 |
![]() | ![]() |
ダンジョンで入手できるEXP缶は、ダンジョンのレベルが高いほど入手できる量も増加します。EXP缶を大量に入手したい場合は、できるだけレベルの高いダンジョンに挑戦するのがおすすめです。
EXP缶のその他入手方法
入手方法 | おすすめ度 |
▼ミッション報酬 | ★★★ |
▼精霊の庭園 | ★★★ |
▼イベント報酬 | ★★・ |
▼パス報酬 | ★★・ |
▼遠征隊 | ★★・ |
▼ショップで交換 | ★・・ |
▼ショップで購入 | ★・・ |
ミッション/クエスト報酬
EXP缶はミッション報酬でも入手可能です。デイリーミッションをクリアするとEXP缶を入手できるため、毎日コツコツ集めてるのがおすすめです。また、序盤であればクエスト報酬でもEXP缶を集められます。
EXP缶を入手できるミッション一覧
デイリーミッション | 個数 |
精霊の庭園で手袋を50個使用する | 100 |
精霊の庭園

おまかせレンジャーのEXP缶は、精霊の庭園の雑草を掃除することで入手できます。庭園のキラキラした箇所を掃除道具を使ってタップすると報酬を入手可能です。
ステージクリアで報酬がもらえる
精霊の庭園は3段階のステージをクリアして庭園のレベルを上げることでもEXP缶などの報酬がもらえます。
イベント報酬
EXP缶は、さまざまなイベントの報酬から入手できます。各イベントは期間限定で開催されるため、開催期間内にイベントに挑戦してEXP缶を獲得しましょう。
パス報酬
一部のパスの報酬でも、EXP缶を入手可能です。特にクエストパスを活性化させると大量のEXP缶を獲得できます。
EXP缶を入手できるパスの例
パス名 | 個数 |
クエストパス (活性化:800円) | 1500 |
ステージパス(無料報酬) | 1750 |
レンジャー強化パス2 (活性化:9,800円) | 1500 |
遠征隊の報酬でGET
ステージ141クリア後に解放される遠征隊の報酬にEXP缶が出現することがあります。EXP缶が足りないときは、報酬がEXP缶の派遣を優先して選ぶようにしましょう。
ショップで交換
アリーナショップやギルドショップでは、コインとEXP缶を交換できます。他にも貴重な育成素材や武器スロット強化素材も交換できるので、どうしてもEXP缶が欲しいときのみ交換するようにしましょう。
交換できるショップ一覧
ショップ | 交換アイテム | 必要コイン |
アリーナショップ | EXP缶×100 1日5回まで | アリーナコイン×100 |
ギルドショップ | EXP缶×100 1日5回まで | ギルドコイン×800 |
ショップで購入
ショップでは、EXP缶を入手できるパックが販売される場合があります。期間限定で販売されるパックはEXP缶をお得に購入できる物が多いため、ショップをこまめにチェックしましょう。
EXP缶の使い道
レンジャーのレベルアップに使う

EXP缶は、レンジャーのレベルアップに使用します。レンジャーのレベルを上げることで戦闘力やステータスが上がり、固有スキルも解放されます。
LINEおまかせレンジャー関連リンク
▶トップページに戻る最強・リセマラランキング
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
選び方
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
最初に読んでおきたい記事
育成・強化方法
▶チーム強化方法と優先度 | ▶アップグレードのやり方 |
▶レンジャーのレベル上げ | ▶レンジャーの進化方法 |
▶レンジャーの熟練度上げ | ▶マスタリーの強化方法 |
▶なかまのレベル上げ | ▶スキルのレベル上げ |
▶戦艦のレベル上げ | ▶戦艦の攻撃強化方法 |
▶宝物の効果とレベル上げ | ▶アビリティカードの効果 |
▶アビリティカード厳選方法 | ▶ポテンシャルの強化方法 |
▶装備の製作方法 | ▶装備スロットの強化方法 |
ログインするともっとみられますコメントできます