0


twitter share icon line share icon

【オーディン】序盤の進め方【ヴァルハラライジング】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【オーディン】序盤の進め方【ヴァルハラライジング】

オーディン攻略からのお知らせ

オーディン:ヴァルハラ・ライジング(ODIN:VALHALLA RISING)の序盤の進め方について解説しています。序盤にやることや、メリットについても掲載。オーディン序盤の進め方について知りたい場合にご活用ください。

目次

初心者おすすめ記事
序盤の進め方初心者記事まとめ

クエストを進めよう

メインクエストの進め方

クエストの進行方法


メインクエストは画面右上に黄色文字で表示されている。選択すると目的地までの移動や敵との戦闘を自動で行う。

クエストを達成した時に選択することで報酬を獲得。

メインクエストを進めることで、大量のEXPを入手できる。レベルが上がると、さまざまなコンテンツが解放され、遊びの幅が広がる。

メインクエストの進め方

解放されるコンテンツ

ミズガルズ

コンテンツクエストの進行度
フレンド第2章2.準備万端
実績第2章4.羊たちに安らぎを
ライド第2章6.ちょっとした贈り物
アバター第3章8.小人の恩返し
ギルド第4章19.ずっとあなたを想う
製作所第5章11.カバンをいっぱいにして
依頼第5章13.交渉成立
ヴァルハラ大戦第8章14.凱旋
ダンジョン第12章1.蛇たちの島
封印石第12章19.平原の守護者
対人記録第12章21.ヨトゥンヘイムへ

ヨトゥンヘイム

コンテンツ解放条件
ルーン第1章17.お食事タイム

サブクエストも並行して進めよう

メインクエストの進行に応じて、サブクエストも順次開放されていく。「マナハイム戦士団:新米戦士教育」はチュートリアル的な役割も持つので、ゲームを進めながら順次攻略していこう。

サブクエストの進め方

よろず屋でアイテムを購入

マナハイムにあるよろず屋のNPCであるエイトラからアイテムを購入できる。また、マナハイムに滞在している際は、右下のショートカットボタンからよろず屋へ移動できる。

アイテム購入おすすめ度

ゲームが進むほど稼げるお金も増えていく。ワールド1「ミズガルズ」をクリアするころには序盤の出費は誤差レベルになるので、序盤の効率UPのためアイテムは積極的に購入してよい。

アイテムおすすめ度効果/解説
ポーション[小]SS効果:HP回復30

・戦闘において必須のアイテム
・上限まで購入しよう
・所持数には常に気を配っておこう

ローストムースS効果:攻撃力3、命中2

・火力が上がることで狩りの効率がUP
・常に適用させておきたい

はちみつ酒A効果:HP自然回復量5、MP自然回復量5
・MP自然回復量UPがとにかく優秀
・最序盤は使えるスキルが少なくMPが切れにくいので、スキルを複数覚えたら購入しよう
・ポーションの消費量を抑えられるため、購入しに行く手間が省ける
ヒヨスA効果:移動速度10%、攻撃速度15%

・効果自体は非常に優秀
・価格が少し高いので、お金に余裕が出てきたらでもOK

プラナンサーモンB効果:防御力5、回避2

・序盤は敵に倒される危険が低く、優先度は低め
・ボス戦など重要な戦闘で使おう

その他のアイテムC・呪文書が序盤で必要になることはない
・ミーミルの泉はメインクエストやサブクエストの報酬でもらえる分で十分

スキルを揃えよう

スキルを揃えると戦闘を効率よく行える

スキルを習得し登録することで戦闘中に使用できるスキルが増えるため、敵に与えるダメージが増える。ダメージが増えることで1戦あたりの戦闘時間も短くなり、戦闘の効率もよくなる。

スキル購入・習得・登録のやり方

マナハイムに滞在している際は、右下のショートカットボタンから書物屋へ移動できる。

スキルの購入・習得・登録方法

マナハイムにある書物屋のNPCであるアトラから購入可能だ。

購入した書物を使用することでスキルを習得できる。

スキルスロットに登録すると戦闘中に使用可能になる。

装備を更新しよう

強い装備を身に着けよう

ミズガルズのメインクエスト第5章を進めると、レアリティ・高級の装備が報酬として貰える。初期装備よりもステータスが増加するため、攻撃力や防御力を大幅に強化することが可能だ。手に入れたら必ず装備しておこう。

装備品の性能差を確認しよう

装備のアイコンに緑色の矢印が表示されている場合は、装備した際にステータスが上昇する。定期的に自分の装備と所持している装備を確認しよう。

製作所で装備を作ろう

ミズガルズのメイン第5章を進めると製作所が使用可能になる。製作所ではリストに表示された武器や防具を選び、素材となるアイテムを消費することで製作できる。

製作する装備の目安

強い装備を製作するには相応のアイテムが要求される。製作する装備は現在装備している武器や防具より1段階レアリティが高いものを目標にしよう。

製作おすすめ装備はこちら

レアリティの高いアバターを装着しよう

高レアリティのアバターを装着する

召喚によって手に入るアバターには6段階のレアリティが存在する。レアリティが高いものほど装着した時のステータスが高くなるため、入手したらすぐに装着しよう。

レアリティ名称
神話
伝説
英雄
希少
高級
一般

同じレアリティでも差がある

同一レアリティのアバターにもステータスの差がある。装着するときはステータスをよく確認しながら選ぼう。

アバターの入手方法

アバターは召喚(ガチャ)にて入手できる。召喚を行うために必要なアイテムはゲーム内課金、実績解除による報酬などで入手可能だ。

ライドに騎乗して探索効率アップ

レアリティの高いライドは移動が速い

ライドにもアバター同様6段階のレアリティが存在する。レアリティが高いライドば騎乗中の移動速度が速くなる。移動時間が短く済み探索効率が上がるため、入手したらすぐに騎乗しよう。

ポーションの所持数もライドに依存

戦闘中に大量消費するポーションの所持数上限にもライドが関係している。最初に手に入る「馬」はポーション所持数+100個だが、一段階上のレアリティである高級ライドはどれもポーション所持数+200個と2倍の差がある。

ライドの入手方法

ライドは召喚(ガチャ)にて入手できる。召喚を行うために必要なアイテムはゲーム内課金、実績解除による報酬などで入手可能だ。

収集目録を進める

恒久的にパワーアップが可能

収集目録では指定された装備を登録することで、恒久的にステータスが上昇する。HPや攻撃力などのステータスが上昇し、戦闘を有利にできるため可能な限り進めたいコンテンツだ。

収集目録のおすすめ優先度はこちら

登録した装備は消滅する

収集目録にて登録した装備は消滅する。装備する予定の物にはロックをかけるなど、誤って登録して後悔…なんてことの無いように気を付けよう。

収集目録の進行度はアカウント共通

収集目録にて達成した目録と得られるステータス上昇効果はアカウント共通だ。戦力が十分なメインアカウントにてアイテムを収集した方が効率よく進められる。


オーディン関連記事

おすすめ記事

育成関連の解説記事

お役立ち記事

コンテンツ解説記事

この記事を書いた人
オーディン攻略班

オーディン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Kakao Games Corp. & LIONHEART STUDIO.
▶オーディン:ヴァルハラ・ライジング公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめ記事
エリア攻略
初心者お役立ち情報
育成関連
お役立ち記事
コンテンツ解説
クラス
一次職:ウォリアー
一次職:ソーサレス
一次職:ローグ
一次職:プリースト
宝箱・探査クエスト
探査:ミズガルズ
探査:ヨトゥンヘイム
探査:ニザヴェッリル
探査:アールヴヘイム
ボス攻略
ギルドダンジョン
ミズガルズ
ヨトゥンヘイム
ニザヴェッリル
アールヴヘイム
データベース
公式情報
公式サイト/コミュニティ
公式ツール
×