戦争を起こしてもパルナスディランドはPKできないの?
ETERNAL(エターナル)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
運営に言っても回答来るわけない赤字で
チャンネルが1つな訳だし
サーバーも不具合だらけ
年内に?→来年○月持ちましPlayStationのサービスを修了させて頂きます←実際あるかもね
パソコンの方も怪しいけど(ログインの不具合継続中らしい)
どちらもプレイヤーが激減してるのは事実ですよね
ワイワイ野良で周回してた頃が懐かしい
土日に放置されているFBも現実
どこぞの軍団長曰くパルナス等初心者が回るエリアでの放置で素材集めはこのゲーム内での風潮ですから気を付けて下さい!って言ってた張本人がパルナスのストーリーエリアでフルぶっぱなし(笑)
昨晩から延々と…うちの初心者団員から話し聞いて素通りして見たけどひどい!
軍団長自ら初心者エリア独占!
仕様と言うならばせめて設定で確か倒した後、間隔開けるとかありましたよね?
マッチングも厳しい現状です
もう少し配慮してほしいと思いました
案の定ここに書かれてますのでPSサバは人居ないからもうバレバレかも知れないけど
ささやきで「ストーリーで倒す敵を占有されて進める事が出来ません。PTに入れてくれるか一旦狩りをストップして貰えないでしょうか?」と送ってみてはどうでしょう?
近くに居ればささやきを送ることが出来ます。そしてささやきはログに残るはずなのでその時は放置でも後で気が付いて改善がみられるかもしれません。
悪意ないプレイヤーの場合、おそらくはストーリーで倒す敵とは思ってない可能性があるかもです。エリアクエの競合程度ならば無視されるかもしれません
最近私もプレステ鯖で始めたのですが、放置の人らに邪魔されて素材やクエスト関連、ストーリー進行の邪魔をされて悩んでいます!かとゆって注意すれば、なにか文句を言い返されてきそうでこわいのですが、これ以上放置が目立つようであればやめようか悩んでいます><
パルナスでイベントカボチャfb待ちならまだしもレベル高い人がパーティーでしかもガンナー放置をストーリー、エリアクエストエリア広範囲での設定やられたら初心者何にも出来ないし1体倒すのも大変ろうね?
自分しか見えないアホが過疎化進めてゲームつまんなくしてるんだよな
さらせ!晒せ!どんどん!晒せ!
パルナスのストーリーに該当するエリアでしかもガンナー集団で(サブ引き連れ)ぶっぱなし止めて!
新人のストーリーの妨げ
いくら人居なくても少しは範囲設定して
遠慮するとかして下さい
連日続くようなら晒します
ちなみにプレステサバです
プレステサバの現状
本日もだけど土曜日の夜
流石に人居ると?
いやいや土曜日でも21時くらいから
人っけが全くしなくなる
マッチング?
朝イチ~土日でも?
もう無理だ!
イベント自体も200人は見た目はいるけどサブで穴埋めしている感じですね。まだスマホPC版は人がいるけどプレステ版は人いなさすぎていてもサブなのでどうにもなりませんよ。
メインが城攻戦い?
知らなかったですね
とはいえゲーム事態悪くはないのですが
プレイヤーが本当に居なくてまたまたフレが辞めていきました
とうとう軍団もリアルにサブ除いて3人だけに…
サブが結構いるからリアル事情は(笑)
1000人はいない。もう廃課金者すら最初の攻城戦後に消えたし。その上ゲームを良くしようとせずプロモーションばかりに力いれた結果が今のETERNALの姿。エグザイルの人とか最初呼んでたけどそれもしなくなったし。呼ぶのだってゲスト費だけで多分相当な額だしていただろうし。中途半端に全部するから幹をしっかり育ててそれから枝葉の部分育てる。最初に枝葉の部分そだてたらそりゃ幹は枯れるわな(笑)
やっぱり1000人とか居たら
メチャクチャ楽しそうですね
100人居るなかぁ…
規模からだとかなり寂しいって感じ
それなりに人口居たら気の合う人とか、
あるいはそのレベル帯での周回とか
しかし現実は65以上も二分していて
さらに65以下はどうにもならない
ダンジョン周回とかムリ
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
ETERNAL(エターナル)をプレイしたユーザーのレビュー。
AWSに出鼻をくじかれたMMORPG
そもそもAWSが何なのかなど問題の本質が理解できていないユーザーに各所で悪評をばらまかれているが、戦術システムによるオート時の細かい動きの調整が可能、職業ごとに3タイプのスタイルが切り替えられマルチのマッチングに影響する、など今年リリースしたMMORPGの一歩先を行くシステムを搭載しており、プレイする価値は十分にある。
相変わらずサーバーエラーは多いものの、課金要素もMMORPGにしては「比較的」良心的な方なので他のMMOに飽きているならやってみてもいいかもしれない。
気になる点としては、マップの案内が貧弱、デフォルトでカメラが寄りすぎているので逐一操作が必要などがあるが、UIは全体的に良くできている。
総じて他の凡百のMMOのいいとこどりをして改良した作りである。逆に言えば、既存のMMORPGに飽き、革新的なシステムを求めているならやめておいたほうがいいとも言える。
特に悪いといったところはないので今後に期待します
スペックはiPhone7の人の感想。
重い。ひたすら重い。全ての動作環境に関わるものを全て最低にしたのに動きがカックカク。
オープニングはめっちゃ綺麗。最新作のFFを見てるかのようだった。しかし作りが雑。
具体的には、主人公がムービー中の敵を一刀のもと切り捨てるシーンがあるが何度見ても敵に当たってないのに敵が倒れる。ショック死かな?
あまりアクション的な動きがない。動画は綺麗っちゃ綺麗だがそれだけ。
戦闘についても詳しく語りたいが何しろクソスペックスマホなものなので、あくまで私個人の意見として受け止めてもらいたい。
まず選べる職業は3種類、大雑把に言って「戦士」「魔法使い」「僧侶」。私は「戦士」を選択した。
理由はアクティブな戦闘が好きなので。
だが、私の想像した戦闘とは違い回避して側面から大打撃を喰らわせたり、防御して被ダメを抑えたりできるかと思いきや。
回避は連続使用不可でクールタイムが10秒ある。そしてヒットアンドアウェイ的な戦闘は不可。一度敵と交戦状態に入ると敵に認識されているうちは逃げても逃げても相手の攻撃が見当違いな方向を向いていたとしてもこちらに当たる。なんぞこれ。
こんなシステムなら5年前とかでも普通に存在してる。
もっと言えば俺の知ってるゲームで12年前のゲームがこのシステム採用してた。(エ○メンタルナ○ツ)
フィールドでは常に他のプレイヤーが表示されているのでMMORPGをプレイしてる感じがして良い。ただ、そのせいだろうかクッソ重い。
キャラクター作成が1番楽しいかもしれない。
あくまで人間族のアバターしかないがその代わりに顔、髪型、耳、瞳孔、肌カタログが豊富で結構自由にカスタマイズできる。
だが、なぜか相棒の妖精のカスタマイズはないので3種類の中からしか選べないのはちょっとマイナス点。
総合評価
新しくリリースされたゲーム、ということで注目している人にはちょっとだけおすすめする。似たようなMMORPGにもう夢中だよ、ってなってる人にはおすすめしない。
全ての動作環境を最低にしたにもかかわらずカックカクのゲームでストレスを溜めるよりかは既存のぬるぬる動くゲームを遊んだ方が何倍も良い。
私は序盤も序盤の方で挫けたので上に並べて以外の良い点悪い点は知らないが、この調子だと解放されるシステムに期待が持てるかどうか聞かれると首を傾げざるを得ない。
まぁ、あくまでiPhone7のクソスペック野郎の言うことなので全部鵜呑みにはしないようにお願いする。
なんで黒い砂漠モバイルはあんなに綺麗なグラフィックで画質も落とさずにぬるぬる動いたのに後に生まれたエターナルはカックカクなんだろな?
あ、そうか、技術の差k(((殴
会社 | ASOBIMO |
---|---|
ジャンル | オンラインRPG |
ゲーム システム |
MMO/MORPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2020年12月15日
Android:2020年12月15日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |