
2025/11/6更新
- 2025年11月6日(木) 正式サービス開始!
勝利を目指して奪い合え!3人×3チームの新感覚強奪バトル『OUTRANKERS(アウトランカーズ)』【PR】
『OUTRANKERS(アウトランカーズ)』は、3人でチームを組んでほかのチームと戦う奪い合いアクションバトル。
バトル中の複雑なシステムを排除して、資源の奪い合いに特化した、お手軽で軽快なゲームに仕上がっているのが特徴だ。
プレイヤーはエネミー(NPCのモンスター)を倒すと手に入る資源「エルピス」を集め、ときに奪い合いながらライバルのチームよりも多くのエルピスを手に入れるのが目的となる。
バトル中は時間経過と共にさまざまなハプニングが巻き起こり、アクションが上手なだけでは勝ち残れないプレイヤーの運と素早い判断力が重要なバトルとなっている。
▲OUTRANKERS-アウトランカーズ- ティザーPV
今回そんな『OUTRANKERS(アウトランカーズ)』を先行プレイする機会をいただいたので、実際にプレイした筆者が本作の魅力をたっぷりと紹介していこう。
※本記事は株式会社でらゲーの提供によりお届けしています。
【11/6更新】配信日はいつ?

11月6日(木)現在、『OUTRANKERS(アウトランカーズ)』の正式サービスがスタートしている。
『OUTRANKERS(アウトランカーズ)』のゲームシステム

本作の勝利条件は非常にシンプルで、1試合3分の中で最も多くのエルピス(資源)を集めたチームの勝利、それだけだ。
そのためにはどんな手段でも、ライバルチームの集めたエルピスを強奪することさえ、認められている。

シングルプレイでは、バリアやステルスといったさまざまな能力をもったランカーから、プレイヤーが操作するメインキャラクターとAIが自動で操作してくれるキャラクター2人を選んでチームを組んで戦う。
AIキャラクターは、どのような行動を行うか自由に設定できるほか、戦況に応じて手動で指示することも可能だ。

さらには、AUTO機能をオンにすることでプレイヤーキャラをAIに操作してもらうこともできてしまう。
難しいバトル部分をAIに任せて、プレイヤーは戦況を判断して全体に指示を出すようなプレイも可能なので、アクションが苦手なプレイヤーでも安心して本作を楽しむことができるし、もし負けてしまったときもAIの動きを改善させれば勝利が見えてくるので、個人のプレイングスキルを悲観する必要がないのも嬉しい点だ。

▲時間経過でマップの構造が変化する。序盤では安全だった拠点もライバルの動向に注意しよう。

バトル中はさまざまなハプニングが発生して戦況を一変させてくるので常に油断は禁物だ。
突然レアエネミーが発生して戦場はパニック状態に!?落ち着いて対処できれば、大量のエルピス(資源)を獲得できるチャンスだ。

▲ストーリーでは『アウトランカーズ』の世界観にどっぷりと浸ることができる。
本作では、ストーリーパートが完全に独立しており、いつでも好きな時にストーリーを見ることができる。

『アウトランカーズ』の世界観をより深く楽しめる「メインストーリー」、好感度を上げることでランカーたちのバックグラウンドを知ることができる「ランカーストーリー」、イベント中に公開される特別な「イベントストーリー」の3つが用意されているので、バトルの息抜きに読んでみると良いだろう。
▲ランカーたちはさまざまな理由で「罪人」として幽閉されている。詳しくはストーリーパートで確認しよう!
「面会」することで、ランカーたちと交流し、プレゼントを渡して好感度を上げることができる。
ここではランカーたちとの日常会話が楽しめるほか、好みのファッションに変更可能だ。

リリース前に遊んでみた!先行プレイレビュー

今回『OUTRANKERS(アウトランカーズ)』をリリース前に先行してプレイする機会をいただいたため、実際にプレイして感じた本作の魅力をご紹介しよう。
本作の舞台は、地球に降り注いだ無数の巨大隕石と「エルピシア」と名付けられた巨大な地球外植物の影響で文明が崩壊し、地下に逃げ延びてかろうじて生き残った人々が暮らす「ユートピア」。

プレイを始めるといきなり絶望的な状況と、プレイヤーキャラクターであるランカーたちの不遇な環境に愕然とする。
ストーリーは読まなくてもプレイは可能だが、キャラクターに感情移入できるので一読をおススメしたい。個人的には独特の世界観とストーリーラインのわかりやすさが好印象だった。

さて、ストーリーを読んでランカーたちをある程度理解できたところで、プレイヤーが操作するメインキャラクターとAIにお任せするキャラクター2人を選出する。
とくに悩むこともなく操作キャラは可愛い猫娘の「リン」ちゃんに。

人体実験として猫の「ニア」と融合された悲劇のヒロインだが、ニアとは意外に上手くやってるようなのでちょっと安心する。
キャラクター選んだら次はバトルに入る前の事前準備を行う。これが本作ではかなり重要だ。

その一つが、キャラクターのスキルセット。(ビルドと呼んでもいいだろう)
限られたスロットの中からキャラクター性能や戦術に適したスキルを選択する。

▲このようにスキルツリーは広大。
どのような戦術を採用するのかはバトルを重ねて試行錯誤すればよく、そこから最適なスキル選択も導き出せるだろう。
もちろん、操作キャラだけはなく味方のAIキャラクターのスキルもセットせねばならない。対戦ゲームながらパーティ全体の戦力をカスタマイズできるRPGのような感覚も味わえた。

同様にギアも重要だ。ギアはパーティ全体に適用されるバフ効果であり、これも戦術に大きく影響する。
移動速度の向上や勝利の鍵となるエルビスの所持量などバフの種類は複数。
スキルと合わせて最適なビルド編成の海に飛び込む楽しさは、ゲーマーの方であれば想像できるに違いない。

準備フェーズが終わったら早速バトルへ。先行プレイで選べるのは「テーマパーク:昼」のマップだけのようだ。
単純な構造ながら各チームの拠点となる「E-スフィア」が隣接しているのが気になるところ。序盤は壁で隔てられているが、時間経過で壁が消えてお互いのE-スフィアに簡単にちょっかいを掛けれる厄介な構造となっている。

ゲームのルール自体は非常にシンプル。敵エネミーを倒してエルピス(資源)を集めたらE-スフィアに納品して最終的にエルピスの量が多いチームの勝利だ。
AUTO機能を使えばルールが分からなくても全自動で進行してくれるので、初心者でも(勝てるかどうかは置いておいて)迷うことはない。慣れるまではAUTOを補助として活用していこう。

終盤になると敵味方が入り乱れ、ハプニングで出現したエネミーで各チームともパニック状態に。
エネミーに紛れて敵チームを襲ったり、隙をみて敵のE-スフィアを破壊したりとやりたい放題に。これは楽しい!

なんとかエルピス(資源)を確保して1位になることができた。プレイして分かったAIの行動設定のミスを修正しながら、さらなる戦略を練る。
これは久しぶりハマりそうな予感がする。そんなゲームだった。
本作のバトルシステムについては別の記事でもっと深堀りを予定しているので、気になる方はそちらもチェックしてほしい。

『OUTRANKERS(アウトランカーズ)』のストーリー・世界観

―――強く奪え、誰よりも。―――
200年後の崩壊都市を舞台に、罪人たちが繰り広げる熾烈な強奪バトル。
「エルピス」――それは、厄災から逃れ地下深くへと移り住んだ人類に残された、希望の鉱石。
この貴重な資源をめぐり、罪を犯した者たちは地上でエルピスを回収する奉仕業務「アビスシフト」への参加を余儀なくされる。
その模様はリアルタイムでライブ配信され、地下都市では絶大な人気を博していた…。
キャラクター
リン(CV:金元寿子)

体実験の被検体として研究所に引き取られた孤児。
実験で融合した猫「ニア」と力を合わせて戦うものの、振り回されてばかり。
味方にバリアを張るなど、サポートも得意。
ラスター(CV:細⾕佳正)

掴みどころがなく、ほとんどが謎に包まれている。
その行動原理は一切不明で、罪人の枠を超える規格外の行動を取ることも。
身体に宿した呪いの墨を相手に忍ばせ、じわじわと体力を蝕んでいく。
ミザリィ(CV:長縄まりあ)

巨大なクマを“パパ”と呼び連れ歩く、人形使いの幼女。
子どもらしい無邪気さの中に、ときおり狂気が見え隠れする。
巨体を活かしたダイナミックな攻撃が得意。
アダラ(CV:内山昂輝)

一夜にして壊滅した村の唯一の生き残り。
冷気を操り、自ら生み出した従順な猟犬達と共に戦場を駆け回る。
全体的に操作に癖がなく、初心者でも扱いやすい。
アンフェル(CV:白石涼子)

真実の愛を追い求め、その果てに幾人もの命を奪った重罪人。
生者・亡者問わず、あらゆる者を圧倒的に魅了し支配する。
亡者を閉じ込めた鉄球を操り、妖艶な佇まいからは想像できない重い一撃を繰り出す。
レグルス(CV:小西克幸)

荒くれ集団「百獣の王」のボス。
好戦的で、血がたぎる熱いバトルが出来る強者を求めている。
全身をマグマ化させ、ド派手な攻撃で相手を燃やし尽くす!
クラリス(CV:斎藤千和)

全ては復讐のため、望んで罪人となった女性。
自らの影から生み出したカラスを張り巡らせ、すべてを見通す力を持つ。
【終了】事前登録はいつから?もらえる特典一覧
2025年7月15日(火)より受付開始!
2025年7月15日(火)より『OUTRANKERS』の事前登録の受付中だ。
---強く奪え、誰よりも。
— OUTRANKERS(アウトランカーズ)公式 (@outrankers) July 15, 2025
豪華クリエイターたちが贈る、3チームで競い合う3分間の強奪バトル「OUTRANKERS(アウトランカーズ)」が2025年登場!
本日より事前登録受付開始!
[Apple]https://t.co/gdTSnTufTb
[Google]https://t.co/fn3UParaDy pic.twitter.com/aNrICnpzJX
©Deluxe Games Inc.
その他おすすめゲーム
▶おすすめゲーム
▶配信カレンダー
▶名作ゲーム厳選
▶公式ディスコード