0


twitter share icon line share icon

【デビルメイクライピークオブコンバット】ウィンド&ファイア/ダンテの評価とおすすめ編成【DMC PoC】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【デビルメイクライピークオブコンバット】ウィンド&ファイア/ダンテの評価とおすすめ編成【DMC PoC】

DMC PoC攻略からのお知らせ

デビルメイクライピークオブコンバット(デビルメイクライアプリ)のスタイル「ウィンド&ファイア/ダンテ」の評価です。スキルや性能、おすすめパーティや魔具についてまとめていますのでご活用ください。

目次

スタイル一覧

ウィンド&ファイアの評価/基本情報

ウィンド&ファイア

総合評価

最強ランクリセマラランク
S+▶ 最強スタイルランキングSS▶ リセマラランキング
ストーリーボス闘技場
S+SSランク外

みんなの評価

基本情報

初期品質レジェンダリー
対応キャラダンテ
スタイル特性火属性ダメージイグナイトラッシュペネトレーション
魔具タイプ双剣
双剣

入手方法

期間限定カオの宝庫
かけら・ウィンド&ファイア×50で交換

ウィンド&ファイアの強い点

手数が非常に多い火属性アタッカー

ウィンド&ファイアはどの攻撃も手数が多く、ラッシュを持っているため回数制限シールドを破壊しやすい。さらに、2種のゲージを溜めることで使える「風火の環」は、広範囲に素早く攻撃することも可能だ。

使いやすい必殺技を2つ所持

ウィンド&ファイアは使いやすい2つの必殺技を所持している。「揺動奇襲」は移動しつつダメージを与えられ、「魔人」は自身の火元素ダメージを大幅に上げることができる。

火属性チームのサポートに長けている

「風火の環」で敵に「火属性貫通」を付与することができ、与える火属性ダメージを上げることができる。さらにパッシブスキルでチーム全体の与える火元素ダメージを上げられる点も強力。

ウィンド&ファイアの弱い点

ダメージ軽減シールドにダメージを与えづらい

スマッシュは持っていないため、ダメージ軽減シールドにダメージは与えづらい。火力が高いのでゴリ押しで破壊することもできるが、他にスマッシュ持ちは編成しておきたい。

ウィンド&ファイアのおすすめ編成

火属性パーティ

火属性のスタイル3体で固めたチーム。フォーメーション共鳴で火属性ダメージが30%アップし、敵を燃焼させることでQTEスキルも発動しやすくなっている。ストーリーボスのミノタウルスなど火属性が弱点の敵を攻略しやすい。

最強おすすめチーム

ウィンド&ファイアのおすすめ魔具/デビルカード

専用魔具

その他おすすめ魔具

専用魔具「暴風&烈火」があるため、所持している場合は優先的に装備しよう。専用魔具を入手するまでは、双剣タイプのもっともダメージが上がる魔具を使用するのがおすすめ。

最強魔具ランキング

おすすめデビルカード

最強デビルカードランキング

ウィンド&ファイアのステータス

初期ステータス

攻撃力138
防御値48
HP360
魔力上限1000

最大ステータス

攻撃力2408
防御値1280
HP10008
魔力上限1000

ウィンド&ファイアのスキル

スキル一覧

コンボA(通常攻撃)
コマンド:【攻撃】
初期効果
地上で両刀を振り回して複数コンボをし、計362.9%の火元素ダメージを与える。
空中で両刀を振り回し、最後に上から敵を斬りつけ、計117.6%の火元素ダメージを与える。
最大効果
地上で両刀を振り回して複数コンボをし、計544.4%の火元素ダメージを与える。
空中で両刀を振り回し、最後に上から敵を斬りつけ、計176.4%の火元素ダメージを与える。
解放条件
コンボB(通常攻撃)
コマンド:【攻撃】【攻撃】一時停止【攻撃】
初期効果
コンボAの2発目の後、少し止まってから続けて通常攻撃を繰り出し、コンボBで素早く斬撃を食らわせ、計237.8%の火元素ダメージを与える。
最大効果
コンボAの2発目の後、少し止まってから続けて通常攻撃を繰り出し、コンボBで素早く斬撃を食らわせ、計356.7%の火元素ダメージを与える。
解放条件
空中突き上げ&斬り落とし(コンボ攻撃)
コマンド:押し続け【攻撃】
初期効果
両刀で敵を跳ね上げ、自分も飛び上がって計103.2%の火元素ダメージを与える。
空中で敵を撃墜する。
最大効果
両刀で敵を跳ね上げ、自分も飛び上がって計154.8%の火元素ダメージを与える。
空中で敵を撃墜する。
解放条件
ジャンプ&エクストリームカウンター(回避/ジャンプ)
コマンド:【ジャンプ】
初期効果
軽くジャンプして敵の極限技の回避に成功するとエクストリームカウンターを発動し、敵を思い切り斬りつけて635.2%の火元素ダメージを与える。
スキル有効時間内は適宜、反撃ボタンをタップすると、完璧なエクストリームカウンターを発動し、728.8%の火元素ダメージを与える。
最大効果
軽くジャンプして敵の極限技の回避に成功するとエクストリームカウンターを発動し、敵を思い切り斬りつけて952.8%の火元素ダメージを与える。
スキル有効時間内は適宜、反撃ボタンをタップすると、完璧なエクストリームカウンターを発動し、1093.2%の火元素ダメージを与える。
解放条件
エアハイク(回避/ジャンプ)
コマンド:【ジャンプ】【ジャンプ】
初期効果
足元に魔力を注いでエアハイクをすると、より高い場所に到達できます。
最大効果

解放条件
回避(回避/ジャンプ)
コマンド:【回避】
初期効果
魔力を運動エネルギーに変えると、一定距離を瞬間移動できます。長押しで頭上の位置に直接瞬間移動できます。
最大効果

解放条件
エネミーステップ(回避/ジャンプ)
コマンド:空中で敵をタップしている状態で【ジャンプ】
初期効果
空中で敵を踏み台にしてエアハイクする。
最大効果

解放条件
機敏な動き(回避/ジャンプ)
コマンド:パッシブスキル
初期効果
エクストリームドッジまたはエクストリームジャンプ発動時、自身の魔力を100pt回復する。この効果は30秒に1回発動。
最大効果

解放条件
臨機応変(回避/ジャンプ)
コマンド:パッシブスキル
初期効果
エクストリームカウンター発動後、自身の与える火属性元素ダメージ+10%。持続5秒。
最大効果

解放条件
フレイムストーム(QTE)
コマンド:【QTE】
初期効果
「燃焼」状態の敵を吹き飛ばすか、あるいは同元素スタイルで倒すと発動。両刀を高速で振り回し、周囲に強力な竜巻を起こして計424.8%の火元素ダメージを与える。
最大効果
「燃焼」状態の敵を吹き飛ばすか、あるいは同元素スタイルで倒すと発動。両刀を高速で振り回し、周囲に強力な竜巻を起こして計637.2%の火元素ダメージを与える。
解放条件
協力体制(QTE パッシブスキル)
コマンド:パッシブスキル
初期効果
【フレイムストーム】が命中すると、自身の風エネルギー、火エネルギーを追加で10pt回復し、チーム全体の火元素ダメージ+10%、持続25秒。
最大効果

解放条件
暴風乱舞(スタイルスキル)
コマンド:【スタイルスキル】
初期効果
両刀を素早く振り回して連続斬りし、計339.9%の火元素ダメージを与える。
クールタイム:10
最大効果
両刀を素早く振り回して連続斬りし、計509.8%の火元素ダメージを与える。
クールタイム:10
解放条件
風火の環(スタイルスキル)
コマンド:【スタイルスキル】
初期効果
風エネルギー、火エネルギーゲージが満タンの時に発動でき、両刀を投げて高速で回転させて敵を斬り、計388%の火属性ダメージを与える。
最大効果
風エネルギー、火エネルギーゲージが満タンの時に発動でき、両刀を投げて高速で回転させて敵を斬り、計582%の火属性ダメージを与える。
解放条件
先手必勝(スタイルスキル パッシブスキル)
コマンド:パッシブスキル
初期効果
【風火の環】が敵に命中すると「火元素貫通」を追加し、敵の受ける火元素ダメージ+10%、持続25秒。
最大効果

解放条件
勢い任せ(スタイルスキル パッシブスキル)
コマンド:パッシブスキル
初期効果
「風火の環」を発動中に自由に移動できます。「風火の環」と「ジェットストリーム」のDMGを50%増加させます。風ゲージが満タンの場合、MPの再生成量が100%増加します。
最大効果

解放条件
ランクS+到達で解放
弱点狙い(スタイルスキル パッシブスキル)
コマンド:パッシブスキル
初期効果
「火元素貫通」状態の最大スタック数が2スタックとなり、それぞれ単独でカウントダウンされる。
最大効果

解放条件
ランクEX到達で解放
揺動奇襲(必殺技)
コマンド:【必殺技】
初期効果
飛び上がって敵の体を飛び越え、計762.1%の火元素ダメージを与える。
最大効果
飛び上がって敵の体を飛び越え、計1143.1%の火元素ダメージを与える。
解放条件
魔人(必殺技)
コマンド:【必殺技】
初期効果
ダンテは悪魔の血の奥義を身に付け、魔人化する。
魔人化すると自身の火元素ダメージ+50%。魔人化した状態で【風火の環】が敵に命中すると敵の火元素耐性が追加で-20%、持続20秒。
最大効果

解放条件
兵は詭道なり(必殺技 パッシブスキル)
コマンド:パッシブスキル
初期効果
【揺動奇襲】成功後、自身の全スキルのダメージが本効果のみ+10%、持続15秒。
最大効果

解放条件
戦術マスター(パッシブスキル)
コマンド:パッシブスキル
初期効果
【コンボA】、【コンボB】、【暴風乱舞】はいずれも自身の風エネルギー、火エネルギーを回復する。【風エネルギーゲージ】が満タンの時、自身は【風耐性】効果を獲得し、周囲の敵に持続ダメージを与える。持続12秒。【火エネルギーゲージ】が満タンの時、自身の火元素ダメージ+15%、持続12秒。
最大効果

解放条件
アクティブアタック(パッシブスキル)
コマンド:パッシブスキル
初期効果
戦闘中、チーム全体の火元素ダメージ+25%
最大効果

解放条件
ランクSS到達で解放
強者は誰だ(パッシブスキル)
コマンド:パッシブスキル
初期効果
風エネルギーゲージが満タンの時、チーム全体の【風耐性】効果がアップ。【風耐性】を持つチームメンバーはそれぞれ全ダメージ+15%
最大効果

解放条件
ランクSSS到達で解放

デビルメイクライ(DMC PoC)の関連リンク

注目記事

リセマラスタイルランキングリセマラスタイルランキング 最強スタイルランキング最強スタイルランキング
最強魔具の選び方最強魔具ランキング 最強おすすめチーム最強おすすめチーム

スタイル一覧

スタイル一覧
この記事を書いた人
DMC PoC攻略班

DMC PoC攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供]NEBULAJOY
[記事編集]GameWith
▶ Devil May Cry: Peak of Combat公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
初心者おすすめ
育成・強化方法
コンテンツ攻略
メインストーリー攻略
チャプター1チャプター2
チャプター3チャプター4
チャプター5チャプター6
チャプター7チャプター8
チャプター9チャプター10
チャプター11チャプター12
チャプター13チャプター14
スタイル
デビルハンタースイフトアーセナル
教団の騎士バイオレンススパーク
デビルクラッシャーノマディックライトニング
救済の炎拳ロイヤルガード
ソロギタリスト氷雪の魔女
異次元の旅人デビルブリンガー
ロード・サンダーボルトエターナルナイトメア
雷霆の女帝ウィンド&ファイア
魔具
ハイダウェイ-獄ブラックゴールド-煉
ダルマ-獄デスメタル-獄
ハートレス-煉アウェイクンソウル-獄
ムーンコール-獄アルプスタッフ-獄
守護の女神・獄ハートのK-獄
デンジャークローズクラウドストライカー
悪炎の獣牙死神の目
妖の声白銀侯爵
銘雷雪嵐の禍
暴風&烈火
デビルカード
エニグマヘル=プライド
フロストデモン=クワイア
ブラッド=プライドカナンドラム
ヘル=バンガードネヴァン
ベオウルフファントム
プルトーネケルベロス
ミノタウルスデスバンシー
×