

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-
最新情報/更新履歴
日付 | 更新内容 |
---|---|
3/18(木) | Switch版がリリース! |

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-
『英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ』とは?
本作のプロモーションムービー(Switch版)。
人気RPG『閃の軌跡』シリーズ最終章!
日本ファルコムより発売のPS4,ニンテンドースイッチ対応ゲームソフト「英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ -THE END OF SAGA-」。
本作は正統派ファンタジーで人気のコマンドバトルRPG『閃の軌跡』シリーズ第4作目。
これまで世界に災いをもたらしてきた巨大軍事国家「エレボニア帝国」の結末を描く、シリーズ最終章となる作品だ。
シリーズ作品の詳細はこちら

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-
『英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-』プレイした感想!
おすすめポイント
- 「軌跡」シリーズのキャラクターたちが大集結!
- 美麗な3Dアニメーションが目を引く熱いバトルが展開
- オートモードでレベリングも快適
「軌跡」シリーズのキャラクターたちが大集結!
人気シリーズ「閃の軌跡」の最終章となる本作。広大なゼムリア大陸を舞台に、主人公の少年・少女たちが世界の平和を守るため、仲間たちと協力しながら奮闘する物語が描かれる。
最終章と銘打たれている通り、過去シリーズで活躍したキャラクターたちが集結するといった、壮大なストーリーが展開。旧作キャラの懐かしのやり取りが見られるなど、シリーズファンであれば大満足できる出来栄え。
初めて本シリーズをプレイするという方のために、前作のストーリーのダイジェストが楽しめるようになっているので安心してほしい。難易度も5段階から選択できるなど、RPG初心者にとっても親切な作品となっているぞ。

▲ストーリーはフルボイスで展開し、没入感を高めてくれる。

▲前作のストーリーがダイジェストでまとめられているため、今作からのプレイでも安心して楽しめるようになっているぞ。
美麗な3Dアニメーションが目を引く熱いバトルが展開
戦闘の行動順は左側に表示されており、攻撃や回復のタイミングなどの戦略が立てやすく、滑らかな3Dアニメーションが目を引く緊張感あるバトルが展開する。
また、通常攻撃や敵からのダメージによって溜まっていくポイントを利用し、強力な必殺技が発動できるように。戦闘が無駄に長引かず、ドラマチックに盛り上がる仕掛けが用意されているのも嬉しいポイントだ。

▲戦闘は画面左側に敵・味方の行動順が表示されているため、攻撃や防御のタイミングが掴みやすい。

▲どの必殺技も非常に強力で、形勢を大きく変えることが可能だ。
まとめ
シリーズの集大成ともいえる重厚なストーリーと、戦略的なバトルが楽しめる本作。パーティが高速で通常攻撃を行なう「オートモード」も実装されているため、ストーリーをサクサク進めたいという方にも楽しめるようになっている。
ストーリーはもちろん、サブイベントも非常に充実しているので、じっくりRPGを遊びたいユーザーにぜひ手に取ってほしい作品だ。

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-
英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ -THE END OF SAGA- のゲームシステム
ゲームは?

本作は壮大なストーリー展開で人気を博した「閃の軌跡」シリーズの最終章となるRPG。
バトルは、前作に続き方向キーとボタンにコマンドを割り当てる“ダイレクトコマンド”方式を採用している。

技やアイテムなどを自分の好きな位置に割り振ろう。
また、本作では通常戦闘をより楽しむためのシステムとして「オートモード」を搭載。メインストーリーをサクサク進めたい場合や、ダンジョンなどを素早く探索したい場合におすすめの便利機能だ。
演出&威力が増した「新Sクラフト」

クルトのSクラフト「奥義・天眼無双」。
『軌跡シリーズ』通じて登場する技の一種「クラフト」に、更に演出と威力が増した「新Sクラフト」が登場。通常攻撃やダメージを受けることで溜まっていく「CP(クラフトポイント)」が100以上溜まると発動でき、形勢逆転を狙える強力なクラフトだ。
強力無比な魔法「ロストアーツ」

超威力で全てを焼き尽くすロストアーツ「プロミネンス・ロア」。
『閃の軌跡Ⅱ』に登場した、複数属性を持つ強力な導力魔法「ロストアーツ」が本作で復活。操作キャラの全EPと引き換えに、戦場全体に様々な効果をもたらすぞ。

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-
キャラクター

「リィン・シュバルツァー(CV:内山昂輝)」本作の主人公。《第Ⅱ分校》の教官。《灰の騎神ヴァリマール》を駆る《灰色の騎士》として英雄視されている。

「ユウナ・クロフォード(CV:東山奈央)」旧クロスベル自治州出身の正義感溢れる活発な娘で《新Ⅶ組》のリーダー的存在。

「クルト・ヴァンダール(CV:江口拓也)」帝国の武門・ヴァンダール家の次男にして天才的な双剣術の腕を持つ、生真面目な性格の美男子。

「アルティナ・オライオン(CV:水瀬いのり)」戦術殻《クラウ=ソラス》を使役する感情が希薄な少女。

「ミュゼ・イーグレット(CV:小清水亜美)」帝国・イーグレット伯爵家出身の清楚かつ蠱惑的な言動が特徴の少女。

「アッシュ・カーバイド(CV:前野智昭)」粗野で猛々しいが、あらゆる分野において並外れた才能を持つスラム育ちの不良青年。
他の登場キャラクターはこちら
「エマ・ミルスティン(CV:早見沙織)」古の存在《魔女の眷属》ヘクセンブリードの一族にして旧《VII組》で委員長を務めていた才女。

「ヴィータ・クロチルダ(CV:田村ゆかり)」結社《身喰らう蛇》の使徒第二柱《蒼の深淵》にして、エマと同じ《魔女の眷属》ヘクセンブリードの一人。

「エリオット・クレイグ(CV:白石涼子)」帝国軍きっての猛将《紅毛のクレイグ》の長男にして、帝国全土を巡業している天才音楽家。

「キーア・バニングス(CV:釘宮理恵)」天真爛漫で誰からも愛される少女。その正体は、《幻の至宝》復活のための核として500年前の錬金術師たちが造り出したホムンクルス(人造人間)。

「エステル・ブライト(CV:神田朱未)」王国軍総司令・カシウス中将を父に持つ、リベール王国出身の正遊撃士。

「ヨシュア・ブライト(CV:斎賀みつき)」エステルのパートナー兼恋人として行動を共にするエレボニア帝国ハーメル村出身の正遊撃士。

「レン・ブライト(CV:悠木碧)」リベール王国の名門・ジェニス王立学園の学生で、執行者No.XV《殲滅天使》として活動していた過去を持つ天才少女。

「シェラザード・ハーヴェイ(CV:塩山由佳)」《銀閃》の異名で知られる、褐色の肌が特徴的なリベール王国のA級遊撃士。

「クローディア・フォン・アウスレーゼ(CV:皆口裕子)」かつて《空の至宝》を司ったアウスレーゼ家の末裔にして、リベール王国の次期女王。

「カシウス・ブライト(CV:岸野幸正)」14年前の百日戦役で帝国軍を打ち破った稀代の戦略家にしてリベール王国軍の中将。
※クリックで内容を確認できます

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-
プロローグ

『――それでは始めるとしよう、リィン』
『世界を絶望で染め上げる、昏き幕末の御備斬を』
うずくま昏黒の闇に、彼はひたすら蹲っていた一
戻ることのない輝き、帝国にまき散らされた呪い。
いくら悔やんでも悔やみきれず。
いくら問いかけても答えは返ってこない。大切なものを守れず、取り返しのつかぬ事をした己に絶望し、“贄”となった運命すらもただ従容と受け入れる。
それが (灰色の騎士(リィン・シュバルツァー )》の成れの果てであった。
続きをみる――そして、世界は終焉に向かって動き始める。
エレボニア帝国という史上最大の軍事国家は《大地の竜(ヨルムンガンド)》の名の下に世界を呑み込み始め...
世界もまた、最悪にして最低の最善手によって 巨竜を絡め取り、その首を落とさんと動き始めていた。
その劫火によって宿望を成就せんとする黒き意志と主の計画のため手段を選ばぬ蛇たちの狙いを織りながら。
『一だったらあの人の階倉を掴んででも 違うだろう、そうじゃないよって分からせる!』
『それがあたし達にしかできない “役目* なんじゃないんですか!?』
――その言葉が、擦り切れた魂に再び火を熾した。 エレボニア帝国、トールズ士官学院VII組)。 身分や立場、国籍すら超えて集められ、 二代目も加わった曰く付きにして“最高”のクラス。
彼らが 彼等は立ち上がる――終焉に諍うために。彼等は前に踏み出す――光と翼を取り戻すために。
『さあ一“全員”で見届けてやるとしようぜ』
『この最悪で、クソッタレなお傾新の結末をな』

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-
『英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ』発売日など基本情報
発売日 | PS4版:2018年9月27日 Switch版:2021年3月18日 |
---|---|
会社 | PS4版:日本ファルコム Switch版:日本一ソフトウェア |
ジャンル | RPG |
価格 | PS4版:3,300円(税抜) Switch版:6,980円(税抜) |
対応ハード | PS4 / Switch |
商品情報 | パッケージ版/ダウンロード版/限定版 |
©2018-2021 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved. Licensed to NIS America, Inc., Sub-Licensed to and published by Nippon Ichi Software, Inc.