![ゴッドイーター3 発売日など最新情報のアイキャッチ](https://img.gamewith.jp/img/caa931cbae98a42e6ce01e29cac25094.jpg)
目次
![ゴッドイーター3](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ゴッドイーター3
『ゴッドイーター3』とは?
公開中のスイッチ版発売決定トレーラー。
進化したハイスピードアクション!
バンダイナムコエンターテインメントより2019年7月11日発売のニンテンドースイッチ対応ゲームソフト『ゴッドイーター3』。(※PS4版は2018年12月13日に発売済み)
本作はバンダイナムコが手がける人気ハンティングアクション『ゴッド・イーター』シリーズの最新作。本シリーズは“荒神(アラガミ)”と呼ばれるモンスターを狩るのが特徴だ。
アニメーション制作は「ufotable」、オープニングテーマを「BiSH」が担当しているぞ。
![ゴッドイーター3](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ゴッドイーター3
『ゴッドイーター3』プレイした感想!
おすすめポイント
- 神器を使った爽快アクションがさらに進化!
- 魅力的なキャラクターたちが繰り広げるストーリー
- 素材を集めて装備を強化!組み合わせは無限大!
神器を使った爽快アクションがさらに進化!
本作は『ゴッドイーター』シリーズの最新作。歴代のシステムを継承しつつ、要素が加わることで、さらに爽快なアクションが楽しめるようになった。
新登場のシステムは、条件を満たすことで発動する「アクセルトリガー」や、仲間の特性を共有できる「エンゲージ」など、これらを使いこなせば、シリーズ未経験者もすぐに一騎当千の神器使いになれるだろう。
敵の弱点部位を狙ったり、遠距離攻撃と近距離攻撃を使い分けたり、戦略的な要素も存在する。この爽快感と奥深さが両立した戦闘こそ、本作の魅力の1つである。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲バースト状態に入るには「捕食」が必要。攻撃しながら相手から力を奪う姿は、カッコよさと禍々しさを同時に感じさせる。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲神器は近接攻撃だけでなく、銃に変形させて遠距離攻撃も行える。敵に合わせて2つの形態を使い分けよう。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲仲間と一定時間近い距離で戦うと、2人の特性を共有し合う「エンゲージ」が発動する。保有している特性はキャラクターによってさまざま。
魅力的なキャラクターたちが繰り広げるストーリー
『ゴッドイーター』シリーズの魅力はアクション要素だけではない。メインミッションは、アラガミによって荒廃した世界を舞台にした物語とリンクしており、ゲームを進めるたびに大波乱の展開が待ち受けている。
本作では物語と戦闘はどちらも欠かせない要素。物語の影響でキャラクターたちに感情移入してしまうので、ソロでも親友たちとマルチプレイをしているかのような感覚を味わえた。
登場人物はアニメ絵調のカッコいい&可愛いキャラクターばかり。特に女性陣は、クール系、お姉さん、母性など、性格も見た目もあらゆる属性を網羅しており、紳士のみなさんはビジュアルだけでも楽しめること間違いなしだ。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲奴隷のような生活を強いられていた彼らの住居に、大災害の「灰嵐」が押し寄せる。この事件をきっかけに彼らの長い冒険の幕が上がるのだ。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲OPとゲーム内の一部シーンではアニメーションが楽しめる。動きまくるド迫力のキャラクターとアラガミには要注目。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲続々と登場する女性キャラクター陣。『ゴッドイーター』シリーズといえば、可愛らしいキャラクターも初代から続く注目ポイントの1つ。
素材を集めて装備を強化!組み合わせば無限大!
武器の強化を行えば、ミッションをスムーズに進められるようになる。武器はそれぞれロードマップが用意されており、同じ武器でも強化先によって属性や攻撃性能が変化する。
武器を強化するための素材は、アラガミの死体を捕食して収集可能。素材を集めるためにミッションをこなしている最中は、素材のドロップに一喜一憂する心地よいむず痒さと、武器が完成した際の達成感を堪能できる。
武器だけでなく、アクセルトリガーの設定や、遠距離攻撃の弾薬のバリエーションなど、オリジナルのカスタマイズが行える部分も多く、さまざまな装備のバリエーションを作って遊び続けることができるぞ。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲どんな武器を使って戦うのかはプレイヤー次第。武器のロードマップと必要素材を確認しながら、計画的な強化を行おう。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲武器の強化やミッションの受付は、全てブリッジ内で行える。また、この場所はマルチプレイ時のロビーとしての役割も兼ねている。
まとめ
本作は『ゴッドイーター』シリーズのナンバリングタイトルだが、シリーズ未経験の人も問題なく楽しめる作りになっており、誰でもすぐに病みつき間違いなしの爽快アクションを体験できる。
もちろん、マルチプレイで友人と一緒にミッションに挑戦することも可能。戦闘中は「リンクバースト」や「エンゲージ」などプレイヤー同士の協力システムもあるので、ソロプレイよりも連携の取れた戦略的なバトルを味わえる。
アクションとストーリーの両方を兼ね備えた本作は、ボリュームもクオリティも文句なし。ひと味違うアクションゲームを体験したい人、アニメ好きな人は、間違いなく楽しめる作品だ。
![ゴッドイーター3](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ゴッドイーター3
『ゴッドイーター3』の発売日はいつ?
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
『ゴッドイーター3』は、スイッチ版が2019年7月11日に発売、PS4版が2018年12月13日に発売された。
・購入はこちら↓↓(※クリックで販売サイトへ)
< スイッチ版 >
< PS4版 >
![ゴッドイーター3](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ゴッドイーター3
最も安い値段で買えるのは?
『ゴッドイーター3』の定価や最安値で購入できる店舗を一覧でまとめたぞ。
詳細 | 販売先 | |
---|---|---|
最安値 | ¥6,280(税込) | ノジマオンライン |
最大ポイント還元 | 還元率10% | ビックカメラ.com |
定価 | ¥6,800(税抜) |
---|
最終更新:7月11日
※上記はスイッチ版の価格です。
※価格は最終更新日のもののため、購入時には情報が正しいかご確認ください。
![ゴッドイーター3](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ゴッドイーター3
スイッチ版の購入特典
![](https://img.gamewith.jp/img/f5048028d3d3d608a6fa2cbce34d28f8.jpg)
▲いまじんWEBショップの特典「オリジナル布ポスター」。
![](https://img.gamewith.jp/img/39d7a8b0222905a646e5b1631eae1193.jpg)
▲アニメイトの特典「マイクロファイバータオル」。
販売先 | 店舗別特典 |
---|---|
Amazon パッケージ版 | マイクロファイバークロス& ブロマイド(2種) |
COMG! パッケージ版 | ポストカード |
WonderGOO パッケージ版 | マウスパッド |
アソビストア パッケージ版 | マイクロファイバークロス |
アニメイト パッケージ版 | マイクロファイバータオル |
あみあみ パッケージ版 | アクリルキーバッジセット |
いまじんWEBショップ パッケージ版 | オリジナル布ポスター |
ゲーマーズ パッケージ版 | B2タペストリー |
ジョーシン パッケージ版 | オリジナルPC壁紙 |
![](https://img.gamewith.jp/img/38b8de9efaeba86aa775db58f2f3288d.jpg)
▲あみあみの特典「アクリルキーバッジセット」。
早期購入特典
![](https://img.gamewith.jp/img/3a3548ed1c9096ca1a1d4d4707619185.jpg)
▲早期購入特典の『テイルズ オブ ヴェスペリア』コラボ衣装&ヘアスタイル。
パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は8月7日までに購入すると、『テイルズ オブ ヴェスペリア』の「ユーリ」「エステル」の衣装&ヘアスタイルをGETできる。
限定版特典
![](https://img.gamewith.jp/img/c871e86dcbd79b68fe78a327558a3583.jpg)
▲アソビストア限定版の特典「オリジナルマルチポーチ」。
本作では通常版の他に「アソビストア限定版」が発売。
限定版には「オリジナルマルチポーチ」と「オリジナルマイクロファイバークロス」がついてくるので、詳細は公式サイトを要チェックだ。
![ゴッドイーター3](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ゴッドイーター3
『ゴッドイーター3』ってどんなゲーム?
ゲームシステム
![](https://img.gamewith.jp/img/974158c187f8212fae20f3d336f43bff.jpg)
ゲームは特殊部隊ゴッドイーターとなり、様々な武器でアラガミと呼ばれるモンスターを倒していくアクション。
今作は全てを灰にする“灰域”で活動する新たなゴッドイーター「AGE(Adaptive God Eater)」として人類のために戦おう。
![](https://img.gamewith.jp/img/82a402c86c263a601fc916bf8885bed1.jpg)
戦況に応じて神機は4形態に変形させることが可能。
バトルは8種類の武器(神機)を使って行う。神機は近接形態、銃形態、捕食形態に変形させることができるぞ。また、攻撃を防ぐ装甲を展開するといったアクションが用意されている。
神機は2つの拡張システム(バーストプラグイン、スキルインストール)で基本性能をカスタムすることも可能だ。
また、スイッチ版はローカル通信での最大4人マルチプレイが可能になるぞ。
ゴッドイーター「AGE」とは?
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「対抗適応型ゴッドイーター」通称“AGE”は、灰域の発生に伴い、造り出された新たなゴッドイーター。
従来のゴッドイーターと異なり隷属的な契約に縛られており、彼らに自由は許されていない。
また、極めて高い感応能力および身体能力を持ち、よりアラガミに近い存在とされている。
新要素「エンゲージ」
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
新たなバトルシステム「エンゲージ」が搭載。エンゲージを発動すると、仲間とともに能力をパワーアップできる。
エンゲージの効果はキャラクターによって異なるようだ。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
実機プレイで公開された「エンゲージ」。仲間と主人公の能力がアップするぞ。
「アクセルトリガー」
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
アクセルトリガーには、攻撃力が上がる「ウォーリア」や防御力をあげる「ガーディアン」など様々だ。
「アクセルトリガー」は短時間の間、キャラクターを大幅に強化できるスキル。特定のアクション条件を満たすと、発動できるぞ。
新アクション「ダイブ」
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
新アクション「ダイブ」を発動すると、装甲を構えて突進攻撃できる。敵であるアラガミへ急接近したい時や、緊急離脱するときに役立つぞ。
新たな必殺技「バーストアーツ」
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
新アクション「バーストアーツ」は、バースト中に発動できる必殺技。
アラガミの捕食に成功してバースト状態になったとき、一部の近接武器の攻撃が必殺技に進化するぞ。
また「バーストアーツ」には様々な種類が用意されている。好みに合わせて、自由に必殺技を選ぼう。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「バーストアーツ」に追加効果を付与することも可能だ。
武器種
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「バイティングエッジ」新たな超近接タイプとなる、二刀流の神機パーツ。薙刃(ていじん)形態にモードチェンジすることでバトルスタイルが変化する。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「レイガン」照射し続けることで威力が上昇する、「放射弾」を射出可能な神機。射出しながら移動可能で、位置取りを変えながら敵に集中砲火を浴びせることを得意としている。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「ヘヴィムーン」手数と破壊力を兼ね備えた新たな神機パーツ。円月状の両手武器だが、変形させることで斧のような形状の「斧月展開状態」へ移行する。
強襲討伐ミッション
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
8人部隊で戦う強襲討伐ミッション。
強襲討伐ミッションとは8人で戦うモード。時間制限は5分で、討伐できない場合も一定の報酬を得ることができる。
キャラクターメイキング
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
キャラクターメイキング画像。自分好みにカスタマイズしよう。
キャラクターメイキングでは、主人公を自由にカスタマイズできる。カスタマイズ部位は性別、髪型、顔、目の形となっている。さらに、アクセサリーやフェイスペイントも用意されているぞ。
![ゴッドイーター3](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ゴッドイーター3
キャラクター
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「主人公」オラクル細胞を体内に移植し、アラガミに対抗することのできる唯一の兵器“神機”を操る力を持つ者。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「ユウゴ・ペニーウォート(CV:関 智一)」幼い頃、主人公と共に対抗適応型ゴッドイーター(通称:AGE)となり、共に育ってきた少年。
![](https://img.gamewith.jp/img/cfafb877420f4d2063dcadb47c65cb7c.jpg)
「クレア・ヴィクトリアス(CV:戸松 遥)」グレイプニル所属の正規ゴッドイーター。真面目な優等生気質で、戦闘では後方支援やファーストエイドに優れている。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「ジーク・ペニーウォート(CV:土岐 隼一)」主人公やユウゴと行動するペニーウォート所属のAGE。面倒見がよく、一度心を許した相手には強い仲間意識を持つ。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「ルル・バラン(CV:七瀬 彩夏)」ミナト「バラン」出身のAGE。ゴッドイーター用戦闘支援システム「アクセルトリガー」の被験者で、高い機動力で敵を制圧する能力がある。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「イルダ・エンリケス(CV:庄司 宇芽香)」灰域踏破船「クリサンセマム」のオーナー。グレイプニルから依頼された積荷の移送任務中、主人公たちと出会うことになる。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「エイミー・クリサンセマム(CV:津田 美波)」クリサンセマム所属のミッションオペレーター。灰域踏破船内にて、ミッションやデータベース管理など様々な業務をこなしている。
![](https://img.gamewith.jp/img/e50e25d6e7b2eb6ae89cfccf8658025f.jpg)
「フィム(CV:遠藤 璃菜)」…主人公達が出会う謎の少女。額から飛び出した角など人ならざる容姿を持つ。この少女との出会いをきっかけに、物語は大きく動き出してゆく…。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「エイブラハム・ガドリン(CV:石塚 運昇)」グレイプニル最高司令官。かつては自らゴッドイーターとして最前線で戦っていた。
![ゴッドイーター3](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ゴッドイーター3
アラガミ
新アラガミ
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「ハバキリ」捕喰行動は行なってこないため、新たな神機パーツや新システムの試用にはうってつけの相手。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「バルバルス」銀灰色の甲冑に身を包む、中型アラガミ。左腕のドリルを用いた攻撃を主体として戦う。氷塊を作り出し、範囲攻撃を行うこともできる。
厄災のアラガミ「灰域種」
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
灰域への高い適応能力をもつ「灰域種」は、厄災のアラガミと呼ばれている。
通常のアラガミと異なり、戦闘能力を飛躍的に高める能力を持つ。また、ゴッドイーターは仲間からの支援が受けられなくなる。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「アヌビス」獰猛な獣がきらびやかな鎧をまとうような、荒々しくも神々しいアラガミ。バーストすることにより四足歩行から二足歩行に遷移、攻撃行動が一変する。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「ラー」鳥類を思わせる頭部に、天球儀と人間が融合したような胴体を持つ灰域種。
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「ヌァザ」明王を思わせる装飾を身に纏った、隻腕の巨躯を持つ灰域種のアラガミ。バースト状態に移行すると、禍々しい右腕を形成、以後は両腕によるリーチの長い破壊的な攻撃を繰り出すようになる。
対抗適応型アラガミ
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「ナヴァド・ヌアザ」雷雲を呼び出すことができ、落雷のエネルギーを用いて強力な高範囲攻撃を行う灰域種「ヌァザ」ベースの対抗適応型アラガミ。
対抗適応型アラガミとは、灰嵐のような超高濃度の灰域下でのみ発生し、この個体が存在するだけで周囲の灰域が活性化する極めて危険な存在。
![ゴッドイーター3](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ゴッドイーター3
世界観
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ある日、これまでの生物の組成とは全く異なる生命体、「オラクル細胞」が発見される。
爆発的に発生・繁殖していったオラクル細胞は地球上のありとあらゆる対象を「捕喰」しながら急激な進化を遂げ、やがて「アラガミ」と呼ばれる凶暴な生命体として多様に分化していった。
続きを読む既存の兵器はアラガミの捕喰効果の前に一切無効であり、ヒトは徐々にアラガミにその生息圏を奪われていく。
そんな折、生化学企業「フェンリル」によって、オラクル細胞を埋め込んだアラガミに唯一対抗できる生体兵器「神機」が開発され、それを操る特殊部隊、通称「ゴッドイーター」が編成される。
人類は、その崩壊の一歩手前で「神を喰らうもの」を手に入れたのである。
その後、人類はフェンリルの庇護により、アラガミの侵攻に辛うじて抵抗することで命を繋ぎ留めていた。
しかし、「厄災」と呼ばれる脅威により、フェンリル体制は崩壊し人類は未だかつてない滅亡の危機に陥ることとなる――。
※クリックで内容を確認できます
灰域
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
近未来、あらゆるものを「捕喰」する謎の生命体「アラガミ」にその大部分を食い荒らされ、世界は崩壊の危機にあった。生化学企業フェンリルが開発した生体兵器「神機」を扱うことができる特殊部隊、通称"ゴッドイーター"だけがその脅威に抗う唯一の希望となっている時代──。
続きを読む人類は未知の厄災「灰域」(かいいき)の発生により、未だかつてない危機に陥っていた。
空気中を漂う「灰域」は発生直後よりその領域を拡大し続け、接触するすべての構造物を喰らい、灰へと変えていった。フェンリル各支部は「灰域」の侵攻に為す術なく、フェンリルの統治体制は程なくして崩壊した。
かろうじて生きながらえた人々は各地で通称「ミナト」と呼ばれる地下拠点を建造、さらに「灰域」への高い耐性を持つ「対抗適応型ゴッドイーター」(Adaptive God Eater)、通称"AGE"という兵士を造り出し、地表を覆う脅威に抗い続けていた。
※クリックで内容を確認できます
ミナト(地下拠点)
「ペニーウォート」
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
多数のAGEを所有するミナト。利益第一主義で、灰域への潜行、アラガミ討伐などの危険な仕事を主な生業としており、AGEの損耗率が非常に高い。
![ゴッドイーター3](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ゴッドイーター3
『ゴッドイーター3』基本情報
発売日 | Switch版 2019年7月11日 PS4版 2018年12月13日 |
---|---|
会社 | バンダイナムコエンターテイメント |
ジャンル | ドラマティックハンティングアクション |
価格 | Switch版 ¥6,800(税抜) PS4版 ¥8,200(税抜) |
対応ハード | Switch / PS4 / PC |
商品情報 | パッケージ版 / ダウンロード版 / 限定版 |
公式サイト | ゴッドイーター3 公式 |
公式ツイッター | ゴッドイーター3 公式アカウント |
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.