PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
掲示板
PC
2025年3月27日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

掲示板

最終更新 :2025年4月15日 12:33

アスラジャンに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 2

ゲームの初期、
馬鹿みたいに無駄ジャンプや喧嘩を繰り返してるチンパンが居た頃は
まだギリギリゲームやってんなって雰囲気があったが、
最終的にはマジで何もしない不動のプレイヤーだけが残る
完全縮小したマップの中で、ひたすらダメージゾーンに耐え続けるだけのゲーム

あの最後の7マス?の狭い土俵で
何もしない棒立ちプレイヤーが5~6人も残って睨み合ってる光景、怖すぎんだろ…
とにかく動く事にメリットが無いから、最終・最適解がガチで棒立ちしかない
一番何もしなかった奴が勝つ世界

バトロワなんてもう枯れた技術と発想の集まりで
カレー並みに「マズく作るほうが逆に難しい」題材なのに、
ここまで完全に失敗させたのは逆に大したもんだよ…

名無しのゲーマー 1

もう将来的にも完全に見込み無しってくらい立ち上げに大失敗したけど
ほんと酷いクソゲーだな
何が一番駄目って、「自発的に攻めるメリットが最初から最後まで一切無い」

ただでさえバトロワってのは
「漁夫問題をどう解決するか?」ってのが成否の99%を決めるジャンルなのに
この部分に何一つシステムが用意されてない

上位帯に行けば行くほど戦うプレイヤーが減って、
マップが完全縮小、全域がダメージゾーンになっても尚、誰も戦おうとはせず
実際全くメリットが無いので戦ったプレイヤーからゾーンに食われて死んでいき
ますます戦わないプレイヤーだけが選別されて残っていく

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧

×