キングダム覇道の魏軍討伐戦の進め方と報酬一覧です。イベントの開催期間や強敵の攻略方法・おすすめ編成も掲載。魏軍討伐戦の攻略にお役立てください。
魏軍討伐戦の開催期間と概要
開催期間 | サーバー開放5日目〜4日間 |
主な報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
マップ上の魏兵を討伐するイベント
魏軍討伐戦は、マップ上に出現する魏兵を討伐してポイントを稼ぎ、累計ポイントに応じて報酬を獲得するイベント。報酬にはムタの友好度や英傑登用札など、貴重なアイテムが多く用意されている。
強敵を倒すと多くのポイントが入手できる
魏兵を討伐すると一定確率で挑戦状が入手できる。挑戦状を10枚集めると強敵の朱鬼と麻鬼に挑戦可能となり、出現した朱鬼と麻鬼を撃破すると多くのイベントPtが入手できる。
魏軍討伐戦の効率的な進め方
1 | (可能なら)兵務郷・学務郷を多く占拠する |
2 | 高ランクの魏兵を優先して討伐 |
3 | 挑戦状を10枚集めて強敵に挑戦 |
4 | お題を達成して追加報酬を獲得 |
①兵務郷・学務郷を多く占拠する
可能なら軍団メンバーで協力して、事前に「兵務郷」や「学務郷」を多く占拠しておくのがおすすめです。軍団内の占拠数に応じて最大5%まで部隊の攻撃・防御が上昇するため、兵力を温存して効率良く魏兵を討伐できます。
②高ランクの魏兵を優先して討伐
討伐時に得られるイベントPtは、魏兵のランクが高いほど多くなります。マップの右側に進むほど高ランクの魏兵が出現しやすくなるので、なるべく右の拠点や郷に移転して探すのがおすすめです。
サーチ機能を使って高ランクの魏兵を探そう
高ランクの魏兵は、サーチ機能の並べ替えを使って探しましょう。サーチ画面右下のタブから「野盗ランク」の「降順」にすることで、高ランクの魏兵が優先的に表示されます。
③挑戦状が集まったら強敵に挑戦
任意の地面をタップ | 対象・ランクを選んで決定 |
![]() | ![]() |
魏兵討伐時、確率で強敵の挑戦状が入手できます。挑戦状は強敵によって異なり、10枚集めると強敵に挑戦できます。呼び出した強敵は魏兵のように取り合いになることはありませんが、10分の出現時間があるので注意しましょう。
強敵は魏兵討伐時にも確率で出現する
強敵は、挑戦状を使う以外にも魏兵討伐時に確率で出現します。挑戦状を使用した時と同様に撃破で多くのイベントPtが入手できるため、出現したら逃さず撃破しましょう。
④お題を達成して追加報酬を獲得
魏軍討伐戦では、討伐Pt報酬のほか「お題」のミッション達成で追加報酬が獲得できます。魏兵や強敵を倒すだけでなく、武将の育成・無国籍地の鎮圧などがあるので確認しながら進めましょう。
強敵攻略のコツとおすすめ編成
同列戦法と貫通戦法を使い分けよう

朱鬼は軍勢内の部隊が横一列に配置されているため、横列に戦威ダメージを与える王騎や干央などがおすすめです。対して麻鬼は縦一列に配置されているため、縦列に戦威ダメージを与える羌瘣や楚水がおすすめです。
王騎編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
非常に優れたステータスを持つ王騎が主将の編成です。魏兵を素早く効率的に撃破したい場合は、主将は王騎のように戦法で戦威ダメージを与える武将がおすすめです。
楊端和編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
高威力の戦法と会心攻撃で魏兵を撃破する編成です。楊端和は戦法で敵に恐怖を付与するので、敵の通常攻撃による被害を抑えながら魏兵討伐を継続できる点が優秀です。
信編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
チュートリアルで必ず入手できる信が主将の編成です。信の戦法による戦威ダメージは300%と高威力なので、魏兵を素早く倒しつつ効率的にイベントPtを集められます。
壁編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
戦法で複数のバフを付与してから、会心攻撃で魏兵を撃破する編成です。壁は戦法で戦威ダメージは与えませんが、戦法が優秀でステータスも全体的に高いため、開幕登用で引いた場合は主将に編成して使いましょう。
干央編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
戦法で戦威ダメージを与える干央が主将の編成です。干央も壁と同様にステータスが高く優秀なので、開幕登用で入手した場合は序盤における主将候補となります。
楚水編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
戦法で自部隊の攻撃を上げつつ、敵に戦威ダメージを与える楚水が主将の編成です。楚水は個性に「飛信隊」を持つので、沛浪や中鉄といった飛信隊のSR武将も編成しやすい点が優秀です。
魏軍討伐戦の報酬一覧
Pt報酬
必要Pt | 報酬 |
500 | ![]() ![]() |
1000 | ![]() |
2000 | ![]() |
3000 | ![]() |
4000 | ![]() |
5000 | ![]() |
6000 | ![]() |
7000 | ![]() |
8000 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
9000 | ![]() |
10000 | ![]() |
12500 | ![]() ![]() |
15000 | ![]() ![]() |
20000 | ![]() ![]() |
25000 | ![]() ![]() |
30000 | ![]() |
35000 | ![]() ![]() |
40000 | ![]() |
45000 | ![]() ![]() |
50000 | ![]() ![]() |
55000 | ![]() |
60000 | ![]() |
65000 | ![]() ![]() |
70000 | ![]() ![]() |
75000 | ![]() |
80000 | ![]() |
85000 | ![]() ![]() |
90000 | ![]() ![]() |
95000 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
100000 | ![]() |
110000 | ![]() |
120000 | ![]() |
130000 | ![]() |
140000 | ![]() |
160000 | ![]() |
180000 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
200000 | ![]() |
225000 | ![]() |
250000 | ![]() |
275000 | ![]() |
300000 | ![]() |
お題報酬
お題 | 報酬 |
魏兵を3回討伐 | ・強敵ランク1の解放 |
魏兵を30回討伐 | ![]() ![]() |
魏兵を50回討伐 | ![]() ![]() |
魏兵を100回討伐 | ![]() ![]() |
強敵を1回討伐 | ![]() ![]() |
強敵を3回討伐 | ![]() ![]() |
強敵を5回討伐 | ![]() ![]() |
強敵を10回討伐 | ![]() ![]() |
武将1名をLv20以上にする | ![]() ![]() |
武将3名をLv20以上にする | ![]() ![]() ![]() |
武将5名をLv20以上にする | ![]() ![]() ![]() |
武将1名をLv30以上にする | ![]() ![]() ![]() |
武将の練達を3回実行 | ![]() ![]() |
武将の練達を5回実行 | ![]() ![]() |
武将の練達を10回実行 | ![]() ![]() |
武将の練達を20回実行 | ![]() ![]() |
無国籍地を1回鎮圧する | ![]() ![]() |
無国籍地を2回鎮圧する | ![]() ![]() |
無国籍地を3回鎮圧する | ![]() ![]() |
無国籍地を4回鎮圧する | ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます