資力調達令の進め方とおすすめ編成

0


x share icon line share icon

【キングダム 覇道】資力調達令の進め方とおすすめ編成

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【キングダム 覇道】資力調達令の進め方とおすすめ編成

キングダム覇道の資力調達令の進め方とおすすめ編成です。資力の効率的な集め方やポイントの稼ぎ方も掲載。イベント攻略にお役立てください。

目次

資力調達令の開催期間と概要

開催期間サーバー開放9日目〜4日間
主な報酬英傑登用札 大物登用札 軍団戦スタンプ

資力の調達量に応じてイベントPtを獲得

資力調達令では、調達で入手した資力に応じてイベントPtを入手できます。イベントPtを集めることによって累計報酬が獲得でき、SSRムタの友好度や英傑登用札が入手できます。

資力調達令の効率的な進め方

  • 一般郷・農耕郷を多く占拠
  • 0時の調達回数回復後に調達
  • 「調達短縮」を積極的に使用
  • 獲得量120%になる調達隊を編成
  • 副将は個性一致を意識して選ぶ

一般郷・農耕郷を多く占拠する

資力調達令のイベントPtは、兵糧・武心・統心・智心の調達でのみ入手できます。市場や屋敷、温泉の調達ではポイントが稼げないので、郷占拠数に余裕があれば一般郷・農耕郷を優先して占拠しましょう。

0時の調達回数回復後に調達する

各施設の調達回数は、毎日0時に上限まで回復します。回復のタイミングに合わせて調達することで調達回数回復を温存できます。また、資力調達令イベント開始時にも施設の調達回数が全回復するので、スタートダッシュもおすすめです。

「調達短縮」を積極的に使用する

調達短縮アイテムに余裕があれば、積極的に使用して調達効率を上げましょう。野盗討伐と異なり調達は待機時間が長いため、期間中にポイント報酬を取り切れるよう序盤に稼いでおくのがおすすめです。

報酬獲得量が120%になる部隊を編成

調達時のアイテム獲得量は、調達隊の魅力値に応じて最大120%まで増加します。調達書1枚あたりの資力獲得量が増えるので、調達書の消費を抑えてイベントPtを稼げます。

獲得量120%ボーナスになる魅力値の目安

施設ランク獲得量120%に必要な魅力値
C240以上
D​60以上

※目安値は推奨魅力値+20%

副将は個性一致を意識する

調達隊も通常編成と同様、主将と副将の個性一致によって魅力値が増加します。技能と異なり武将のレベルに関係なく発動するため、副将は個性一致の多い武将を選びましょう。

調達隊のおすすめ編成

技能「洞察」編成

主将副将1副将2
漂昌文君昌文君尚鹿尚鹿

技能「洞察」を持つ武将を固めて報酬倍率上昇を狙う編成です。一定確率で獲得量が2倍になりますが、編成する武将のレベルを20以上にしなければならないため、ややハードルの高い編成となります。

壁編成

主将副将1副将2
壁カク備カク備尾到尾到

壁を軸に個性の補正で魅力を上げる編成です。副将の枠は所持していれば「洞察」を持つ尚鹿や個性相性の良いに変更しましょう。

白亀西編成

主将副将1副将2
白亀西白亀西田永田永田孝田孝

Bランク個性の「激情家」を持つ白亀西と田永を中心とした編成です。特に白亀西はSSRの中でも魅力が高く、調達編成の主将におすすめです。

紫夏編成

主将副将1副将2
紫夏紫夏カク備カク備石

シーズンパスで入手できる紫夏を中心に、技能Lvで魅力を上げる編成です。紫夏は河了貂などの戦闘編成に入りにくい武将と個性相性が良いため、所持していれば副将に編成しましょう。

崇原編成

主将副将1副将2
崇原崇原中鉄中鉄竜川竜川

個性「飛信隊」を持つ武将で個性の補正を上げる編成です。崇原は魅力が高く、飛信隊編成の中でも個性を合わせやすいため、主将におすすめです。

カク備編成

主将副将1副将2
カク備カク備東美東美慶

魅力値の高いカク備を中心とした低レア編成です。副将の枠は魯延田考竜有など代用武将が多いため、育成が進んでいる武将を編成しましょう。

▶調達のメリットとおすすめ武将

報酬一覧

累計Pt報酬

必要Pt報酬
5000交流更新令交流更新令×2
10000練達書・攻撃練達書・攻撃×10
練達書・魅力練達書・魅力×10
15000経験書・上経験書・上×5
兵事短縮・初兵事短縮・初×3
調達短縮・初調達短縮・初×1
30000練達書・防御練達書・防御×10
練達書・策略練達書・策略×10
50000大物登用札大物登用札×5
チャットスタンプチャットスタンプ×1
70000練達書・戦威練達書・戦威×10
練達書・魅力練達書・魅力×10
100000ムタの友好度 × 200
150000調達回数回復・小調達回数回復・小×1
200000ムタの友好度 × 200
300000調達書回復・中調達書回復・中×1
心得強化短縮・初心得強化短縮・初×5
400000ムタの友好度 × 200
500000大物登用札大物登用札×5
軍団戦スタンプ軍団戦スタンプ×1
600000軍令書回復・中軍令書回復・中
練達書・攻撃練達書・攻撃×10
練達書・戦威練達書・戦威 ×10
700000ムタの友好度 × 200
800000経験書・上経験書・上
練達書・防御練達書・防御×10
練達書・策略練達書・策略×10
900000ムタの友好度 × 200
1000000英傑登用札英傑登用札×5

キングダム覇道の関連リンク

▶キングダム覇道 攻略トップに戻る

おすすめ記事

チュートリアルが終わったらこちらもおすすめ

武将の強化方法

武将の育成要素まとめ

武将一覧

武将(キャラ)一覧

SSR武将

この記事を書いた人
キングダム 覇道攻略班

キングダム 覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] Bandai Namco Entertainment Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×