キングダム覇道の武将友好度の入手方法と使い道です。キングダム覇道で武将を増やすメリットも掲載。キングダム覇道で武将友好度を入手したい時にお役立てください。
武将の関連記事 | |
▶最強武将ランキング | ▶おすすめ低レア武将 |
武将友好度の入手方法
- ガチャ(登用)
- 交流
- 商店の「生産品」で購入(利権武将)
- 温泉への調達(利権武将)
- 課金パック等の購入
ガチャ(登用)
キングダム覇道では「登用」と呼ばれるガチャを引くことで武将が入手できます。既に所持している武将を引いた場合はその武将の友好度に変換され、将星ランクアップや交流Ptへの変換などに使えます。
交流
交流Ptがあれば、人材の「交流」タブから武将の友好度を入手できます。未所持の武将は友好度を1000集めると「勧誘」タブから登用できるので、低レア武将を変換して得た交流Ptを使ってSSR武将を登用しましょう。
覇道石で交換できる武将が稀に登場する

交流のラインナップには、覇道石と友好度を交換できる武将が稀に登場します。覇道石での交換は友好度1000を一度に入手できるので、未入手武将であってもすぐに登用できます。
商店の「生産品」で購入(利権武将)
マップ上に点在する城や砦を軍団が占拠すると、商店の生産品に武将友好度が追加されます。生産品で購入できる武将(利権武将)はガチャからは排出されないため、軍団が城や砦を占拠している間にこまめに購入して集めましょう
ランクが高いほど交換数や種類が増加
利権武将の友好度は、占拠する城や砦のランクが高いほど、交換数の上限や交換できる武将のレアリティが上昇します。A~Sの城・砦ではSSR武将も交換できるので、軍団で協力して高ランクの城砦を占拠しましょう。
温泉の調達(利権武将)
Bランク以上のエリアにある「温泉」に調達を行うと、生産品と同様に利権武将の友好度が獲得できます。SSR武将の友好度は確率入手になりますが、保養郷を占拠できれば短時間で武将友好度を集められます。
課金パック等の購入
初陣パック・大や高級進物など、課金要素の特典としても武将友好度は入手できます。中には紫夏のように課金でのみ入手可能となっている武将もいるので、それらの武将が欲しい場合は課金も検討しましょう。
▶課金のおすすめパック | ▶進物(シーズンパス)の報酬 |
武将友好度の使い道
武将の将星ランクは★4目安で上げる
武将友好度は、主に同一武将の将星ランクを上げるために使用します。1ランクごとに能力が大幅に上昇するほか、★4になると秘伝を習得できるようになるので、まずは★4を目安にランクをあげていきましょう。
将星ランクアップに必要な友好度
★1~3まで | 各1,000個 |
★4~6まで | 各2,000個 |
★7 | 3,000個 |
合計 | 12,000個 |
不要分は交流Ptと秘伝Ptに変換する
部隊や調達・任命で使わない武将や、将星★7に必要な分を超過した友好度は、人材の「変換」タブから交流Ptと秘伝Ptに変換しましょう。交流Ptは任意の武将友好度との交換に、秘伝Ptは1000集めて秘伝書に変換できます。
武将を増やすメリット
強い編成を組みやすくなる
武将には戦法や個性などの能力が設定されており、それぞれ他の武将と相性の良し悪しがあります。より多くの武将を入手することで、各武将の能力を活かした強い編成を組みやすくなります。
▶最強おすすめ編成 | ▶編成のやり方とコツ |
伝承の関連武将ボーナスが増加する

伝承では、関連武将の所持・将星ランクに応じて効果量にボーナス補正がかかります。部隊や任命で使用していない武将でも、部隊能力や軍備関連で有利な効果を得られます。
調達隊や任命にも優秀な武将を使える
武将は軍勢に編成する以外に調達隊や任命でも使います。調達隊や任命で効果を発揮する技能を持った武将も存在するので、多く入手することで軍勢以外に調達隊や任命にも優秀な武将を使えるようになります。
ログインするともっとみられますコメントできます