キングダム覇道の最強おすすめ編成です。キングダム覇道部隊の最強編成や序盤のおすすめ編成も掲載。キングダム覇道で強い編成(パーティ)を作る際にお役立てください。
編成の関連記事はこちら | |
編成シミュレーター | 編成のやり方とコツ |
天賦900武将が主将の序盤おすすめ編成
王騎編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
強力な戦法を持つ王騎が主将の編成です。副将には共通する個性の多い干央と沛浪を編成していますが、所持していれば漂、昌文君 、蒙毅 、鱗坊 のいずれかを沛浪と入れ替えて使うのがおすすめです。
楊端和編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
楊端和の戦法による恐怖で敵を妨害しながら戦う編成です。楊端和はLv30の技能「死王」で常に会心発生が10%上昇するので、Lv30以上であれば副将にバジオウ やシュンメン を配置して会心寄りの編成にしましょう。
麃公編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
軍団戦において戦法と会心攻撃で大ダメージを与える編成です。もし所持していれば、副将2の枠は「先陣をきるもの」を持つ羌瘣 やバジオウ の他、同じ「麃公軍」の尚鹿 に変えて使いましょう。
羌瘣編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
戦法で攻撃速度低下を付与して敵を妨害する編成です。漂、蒙毅、河了貂は所持していれば来輝と入れ替えましょう。また羌瘣と魏加はそれぞれ技能「攻陣」と「後備」を持つので、Lv30なら別で使うのがおすすめです。
バジオウ編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
戦法で会心発生率を上げながら、攻撃速度上昇で攻撃回数を稼ぐ編成です。シュンメンを所持していれば、いずれかの副将と入れ替えましょう。また、副将1の枠は会心確率を上げられる黄離弦もおすすめです。
嬴政編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
戦法で戦威上昇を付与しながら攻撃戦法でダメージを出す編成です。副将2の枠は羌瘣を所持している場合、入れ替えて使いましょう。また、嬴政のLvが30以上の場合、同じ技能を持つ紫夏もおすすめです。
天賦850武将が主将の序盤おすすめ編成
信編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
戦法で拠点や施設などの物体に大ダメージを与える編成です。他の副将候補として、戦威を上げられる漂や会心発生を上げる沛浪などもおすすめです。R武将では尾平、昂、魯延などの武将で代用できます。
壁編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
壁とカク備の戦法で横列の味方を強化する編成です。同じく戦法で横列を強化する昌文君や白亀西などは、所持していれば副将の候補に挙がります。武将が揃っていなければ尾到や澤圭などのR武将を編成しましょう。
成蟜編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
複数のデバフで横列の敵を妨害する編成です。全員が「政権闘争」と「成蟜一派」と「王弟反乱」を持つので連鎖確率はそれなりに高くなります。他の副将候補としてはランカイ、徐完、魏興、左慈などもおすすめです。
ランカイ編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
全員の戦法で敵にダメージを与える編成です。ランカイは攻撃ステータスが高く、副将は技能「鋭鋒」を持つので部隊の攻撃も高くなりやすいです。他の副将としては「成蟜一派」を持つ徐完や魏興も候補に挙がります。
シュンメン編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
戦法と会心攻撃の両方でダメージを与える編成です。シュンメンは戦法で会心威力と戦威を上昇させるので、会心バフを付与しつつ戦威ダメージを与える黄離弦と崇原を副将に編成しています。
天賦800武将が主将の序盤おすすめ編成
干央編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
干央と来季の戦法で敵にダメージを与える編成です。物体にダメージを与えたい場合は、副将にカク備や竜川を編成しましょう。また、武将が揃っていない時は魏興や尾到などのR武将が代用候補に挙がります。
楚水編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
楚水と田有の戦法で物体に大ダメージを与える編成です。副将を河了貂や渕などの武将に変えることで、対部隊用の耐久編成も作れます。他の副将候補としては「飛信隊」を持つ松左や去亥などもおすすめです。
白亀西編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
戦法で横列の攻撃と対物を上昇させる編成です。上昇量は攻撃が40%で対物が30%と多いので、カク備が連鎖すれば通常攻撃で物体に十分なダメージを与えられます。他の副将候補は壁、丁之、来輝などの武将です。
蒙毅編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
蒙毅の戦法で味方の対物を強化する編成です。主に要所や陣地など、物体を相手にする軍団戦で活躍できます。所持していれば、壁の副将に蒙毅を編成して使うのもおすすめです。
徐完編成
主将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
攻撃戦法で固めて徐完の戦威威力上昇を狙う編成です。左慈との連鎖率が34%と高く、低レアでもダメージを出しやすい編成となっています。徐完は、所持していれば成蟜の副将として使うのもおすすめです。
ログインするともっとみられますコメントできます