サーバーの選び方と仕組み

0


x share icon line share icon

【キングダム 覇道】サーバーの選び方と仕組み

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【キングダム 覇道】サーバーの選び方と仕組み

キングダム覇道のサーバーの選び方と仕組みです。キングダム覇道はどのサーバーでプレイするべきかを掲載。キングダム覇道のサーバー選びにお役立てください。

目次

どのサーバーでプレイするべき?

プレイ人数の多いサーバーがおすすめ

キングダム覇道は、ゲームを進めるうえで軍団への加入がほぼ必須となります。プレイヤーが少ないとゲームを進めにくくなるので、選ぶ際は「余裕」より「混雑」と表示されたサーバーがおすすめです。

軍団の入り方とできること軍団募集掲示板

開設から日数が経過していないサーバー

開設から日数が経過していないサーバーであれば、先に始めたプレイヤーとの差も小さいのでおすすめです。なお、シーズン1の現在はサーバー開設からの日数に差は無いので、どのサーバーでも差は同程度になります。

友人と遊ぶなら同じサーバーにしよう

キングダム覇道では別サーバーのプレイヤーと協力や対戦はできないので、もし友人や仲間と一緒に遊ぶ場合は同じサーバーで始めましょう。サーバー間でプレイデータの移動はできないので、開始前によく相談してから始めましょう。

サーバーの仕組み

サーバーのデータの移動はできない

別のサーバー間でプレイデータの移動はできません。他のサーバーでプレイデータを作成しても武将の育成状況や覇道石の課金額などは共有されないので、その際は初期状態からのスタートになります。

シーズンによってゲーム内容が変わる

入手できる武将やマップなどはシーズンによって変わります。初めてプレイする場合はシーズン1サーバーがおすすめですが、遊びたいシーズンが決まっていればそのシーズンのサーバーを選びましょう。

現時点で選べるのはシーズン1サーバーのみ

現在選択できるサーバーはシーズン1サーバーのみとなります。シーズン1は最速で12/1に終了予定となっているため、以降にシーズン1とシーズン2のサーバーが用意される可能性があります。

▶シーズン1の進め方と報酬

サーバー単位のデータ削除はできない

各サーバーのプレイデータ単体を削除することはできません。削除にはアプリのアンインストールが必要ですが、バンダイナムコIDと連携していない場合は全サーバーのプレイデータが消えるので注意しましょう。

▶アカウント連携と削除のやり方

ログインするサーバーの変え方

タイトル画面から変更できる

ログインするサーバーは、タイトル画面の下にある「サーバー選択」から変更できます。ゲーム内のメニューからは変更できないので、その際は一度タイトル画面に戻りましょう。

タイトルは右上メニューの「タイトル」から移動

既にゲームにログイン済みの場合は、右上メニュー内の「タイトル」からタイトル画面に戻ることができます。

キングダム覇道の関連リンク

▶キングダム覇道 攻略トップに戻る

おすすめ記事

チュートリアルが終わったらこちらもおすすめ

武将の強化方法

武将の育成要素まとめ

武将一覧

武将(キャラ)一覧

SSR武将

この記事を書いた人
キングダム 覇道攻略班

キングダム 覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] Bandai Namco Entertainment Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×