皆さんはプロフィールキャラ何にしてますか
逆転オセロニアに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
更に質悪いのが2連敗したら
運営「おっ、こいつ2連敗してる、弱いなぁ(笑)八百長AI投入したろ」
だからな
悪い意味で期待を裏切る事に関して右に出るものがいないオセロニア運営
周年って事前知識無いと他のガチャも山ほど割り込んで来るから、初心者にとって結構分かりづらいんよね。
基本的に天・地・人の三篇を初回分だけ引いたら周年AとBを回収。(暗黒作りたいなら周年シェンメイ粘る)
相当石貯まってて絶対に欲しい駒がある以外天井は避ける。
途中に挟まるバレンタイン、強パレ、コラボ、人気駒PUは性能と手持ち次第で狙うかスルー。
初心者だとなんとなく引いたけど微妙な結末を迎えた、なんて事が多々ある。
周年は、S確率上がってる1回限りのガチャ(天、地、人だったかな?)を回すだけで良し。そこで周年A駒を回収出来なかったら、やむなくBOXガチャで回収するべし。
強駒は出るけど一番必要なA駒が出ないから、結局強駒パレードを引く事になります。
周年駒は一年後まで手に入らないから、周年駒(とくにA駒)を回収する為のイベントです。超駒強駒は闇鍋過ぎるので、普段のピックアップ引いた方が良いです。
初めて20日くらいなら周年ガチャの方が圧倒的にお勧め。
・周年限定の駒だけでなく一部の超駒と強駒も排出される。
・ラインナップが切り替わる度に一回だけS駒が当たる確率が非常に高くなる。
ラインナップに欲しいS駒がいなかったり途中で狙いが出たら石温存するのもあり。(周年は後半でコラボもある)
星のかけら杯どの相手も不正してるレベルでS連打して来るんだが、あと挙動がかつてあった道場のS連打aiと酷似してるんよなこれ仮にもaiなら運営明らかにやってるよな
かけら杯でひたすらにワンサイド×2→AI→ワンサイド×2→AI繰り返して石回収、シズマでひたすら運ゲして石回収。
これでリターンあればいいんだけれど配るって事は周年ガチャ渋いんだろうなと、なんだかやってるうちに虚しさが込み上げる。
カップ戦消化残ってるのに既にモチベが折れてる。
今日のデイリーコロシアムほんと時間の無駄だった
AI、チート、チート、AI
AI戦は自分S4引き確定の八百長、プレイヤー戦は全部相手S3対自分S1
シズマはS3対S3だったからちゃんと勝ったけど、ほんと運クソゲー過ぎ
シズマの石満タンキャンペーンもいらねえ、対戦もポイント制度もクソ過ぎてリスク有りすぎ、運で1敗して取り返すには運で2勝とかマジで舐めてる
780まで余裕あるけど運ゲー過ぎてダルいからやらん、運ゲー直してからこういうイベントしろ。
開幕の引きから「ああこれ多分勝ったな」が見えて、実際にそれで頭も使わず相手の実力も見えずに終わる試合。
もちろんその逆もまた然りで、売りにしたいのであろう駆け引きが起こる場面は極稀。
正直アルカードリーダーでも引き良ければ勝ててしまうのは調整ド下手という他無い。
atk補正フェリア混合先攻初手サブオーラ、1スゥ2ジェンイー3エア
勝てるわけ無い
信者「psあれば勝とうと思えば勝てます」
信者の言い訳テンプレ「デッキ選択が云々…」「そういう事もある」
思っただけで勝てるならこれに勝てる方法教えろよ。これに負けたらpsが無いせいとかいう宗教怖すぎ。
おみくじで大凶引いたらpsが無いとか言ってんのか?
オセロニアという運ゲーでたまたま成り上がった奴の発言ってほんと頭おかし過ぎて見てて面白いわ。オセロニアで自信付いちゃう奴って思想が自分に都合良すぎて話にならない。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
逆転オセロニアをプレイしたユーザーのレビュー。
There's a certain electricity in the air whenever you're near. Perhaps we can rewrite the script tonight, with a touch of playful fire that lingers long after the last word is spoken.
いろいろなアニメとかとコラボしていて良いし
システムの不具合があったときにすぐに対応
しされる
ガチャもいいしゲーム性もとても良いまたイラストなども良く、良いとこづくしで堂々星5
会社 | DeNA |
---|---|
ジャンル | その他RPG |
ゲーム システム |
その他RPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2016年02月04日
Android:2016年02月04日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |