ですよね笑
ありがとうございます
NET麻雀 MJモバイルに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
地獄モードはシャンテン数を上げる牌を引く確率が異常に低くなる。その結果テンパっても当たり牌が引けず王牌に4枚とか5枚埋もれるなんて事が頻繁に起きる。球戦の時なんかは顕著にこれが起きる
地獄モードん時はだいたいみんな同じなんちゃう?
俺もそう。
何やったって無理。
オーラトップでも訳わからん一発ツモでマクられるしw
地獄モード、どうやったら抜けられるのか?
それさえ分かればいいんだが、、、、。
安定の課金者様大暴れで無事に2日で雀将から鬼神まで降格
5連続ツモとかイカれとる。
牌は大体読めるから振り込むことは無いけども、ツモあがりはどうしようもねぇ。
ピンポイントで争奪戦の時に訳分からん補正入るから幻球がすごい勢いで持ってかれたわwww
なんで俺の争奪戦の時だけ皆ツモラッシュ入っちゃうんだかwww
争奪戦オフ機能実装しないかなぁ‥
本当に幻球争奪戦は打つたびにネタみたいな結果が出るなぁ‥
上家 60000
下家 35000
俺 10000
振り込みなしでこの結果
もうカウントしてないけど、争奪戦だけに限れば軽く10連敗超えてるな。
振り込みはほぼなしだけど大体同じような結果。ナニコレ(;´д`)
俺マジで幻球プレゼンターにされてるわ。
幻球争奪戦じゃなければレートや称号関係なくそこそこ一位取れてるけど争奪戦になった途端まったく勝てなくなって昨日と今日で2階級転落したわ
さっきも相手が何も考えずに危険牌でもガンガン切る人で、南二局の時点でこっち55000、相手9000点。相手の親番だけど、あとは振り込みだけ避けて逃げれればと思った矢先に‥
ツモ倍満、ツモ跳満、ツモ倍満で一気に捲られて、最後に負ける位ならと無理に攻めたら案の定振り込んで終了
調子に乗って振り込みまくって逆転されたならまだ納得できるけども謎の連続ツモで脳死プレイヤーマンセーされたらお手上げです
リアル豪運かゲーム補正か分からんけど、イベントで最強位とかと当たったらたまに魔境過ぎることになるからたまらんね。
最終結果が
上家64000
下家52000
俺−11000
パッと見俺が振り込みまくってるように見えるけど、親の白ドラ一に一回振り込んだだけなんだぜ・・・
三麻で幻球争奪戦7連敗なんだけど内容が酷すぎる。
終盤まで放銃回避して大物狙わずにチマチマ上がってっていう立ち回りして、オーラスには大体相手と数万点差つけれてるんだけど最後で相手が「役満ツモドーンww」「連続ツモドーンwww」で一気に逆転される‥
振り込んでる訳でもないし、攻めようにも高確率で相手のアガリ牌掴んでしまうからどうしようもない‥
オンライン対戦は出来レースだから何しても無駄だよ。
オンライン接続時にもう順位は決まってるから何しても無理。
山の牌はその人にしか上がれないようにしてます。
だから、山の牌の公開をしてないのよ。
このゲームに課金するなら他のことに使ったのほうが健全よ。
三麻で課金アバター様の開幕ツモラッシュにより2人トビ寸前になるも、5巡目にして筒子メンホン3.6.9の3面待ちでリーチ。
捨て牌も字牌のみだから筒子待ちとは分からないし、両家捨て牌に筒子が出てるから放銃も充分あり得る。
しかし、しばらく後に課金様がリーチして案の定俺が一発で振り込みでトビ。
しかも待ちが5筒単騎。俺が2枚使ってるからあと一枚しかないのにそれを俺が一発で引くって‥
いや、確かに確率はゼロじゃないよ?確率ゲーである以上は可能性の一つではあるよ?だけど俺の3面待ちがほぼ全部山に埋もれたままで、課金様のたった一枚の当たり牌がリーチした瞬間に出てくるってどんな確率だよと。
最近、リーチかける→他家に追っかけリーチされる→他家に振り込む、が多発(8連続)したからダマテンで様子見るようにしたのよ。
そしたらテンパイ後に他家2人ががリーチしたら、案の定危険牌引きまくり。
手牌崩してまでガチ降りしても結局ツモられたけど、手牌の内9枚が当たり牌でその内8枚は他家がリーチ後に引いたもの。
このゲーム、ノってる時は何しても上がれてダメな時はとことん落ちる仕様にしてるけど、普通の確率の麻雀ゲーじゃダメなのか?
客を引っ張ろうと思ったら他ゲーと差別化せんといかんのだろうけど、折角シンプルで遊びやすいプラットホームなのに、この不自然なドラマチック仕様のせいで、普通に麻雀したい勢は他ゲーにも手を出しちゃうだよなぁ‥
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
NET麻雀 MJモバイルをプレイしたユーザーのレビュー。
PCでも散々お世話になっていた麻雀ゲームのアプリ版ということで早速ダウンロード。やっぱり安定感が抜群でした。
操作性、UI共に文句なし。麻雀エンジョイ勢にはこれ以上ないアプリです。
会社 | SEGA |
---|---|
ジャンル | その他シミュレーション |
ゲーム システム |
ボードゲーム |
タグ | |
リリース |
iPhone:2013年07月25日
Android:2014年02月24日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |