
『くるくる飲茶』の配信日やジャンルなどのゲーム情報をまとめています。『くるくる飲茶』について知りたい方はぜひご覧ください。
ゲーム概要

せいろをタップして中華料理を食卓に並べていき、マージによって新たな料理を生み出す『くるくる飲茶(やむちゃ)』。
本作はグローバルギアからリリースされたカジュアルな放置ゲームとなっている。


作中では肉まんの妖精によって、半ば強制的に中華料理屋での修行をさせらされることになるプレイヤー。
修行の中で全てを体得すると、“願いが叶うらしい「7つの技法」”を覚えながら、その伝説の真相を解き明かしていく。

ゲームは時間経過でせいろに生成される肉まんを食卓に出し、ひたすら合体させていくシンプルなシステムだ。
合体した料理は次の新たな中華料理へと進化を遂げるので、まだ見ぬ中華料理を求めて開発を繰り返してしていくのである。

「注文票(ミッション)」の中身を埋めて料理を納品すれば、さまざまなサポート効果を受けられるスクラッチくじが入手可能。
これらを活用して、効率的に中華料理を生み出し、7つの技法を体得するための修行をこなしていこう。
![]() | |
---|---|
毎日こんなにあっっっついのに雪国が舞台のゲームが出たぞ! #シミュレーション #「極寒」三国 | |
杖と剣、どっちを選ぶ?パステルカラーの幻想的な世界を大冒険するRPG #異世界冒険RPG #王道ファンタジー | |
相手の手札が見える状態での心理戦が醍醐味!同時ターン制のカードゲーム! #カードゲーム #駆け引き | |
このおばあちゃん、何か隠している?ミステリー要素も楽しめるパズルゲーム #パズル #ミステリー |
中華料理屋に駆け込みたくなる放置ゲーム

放置ゲームと言えども「餃子」「シュウマイ」「エビチリ」などと、日本人にはお馴染みの中華料理が多数登場する。
料理を生み出す度に思い出したかのように中華料理が食べたくなるので、ゆるく可愛らしいテイストながら、ひょっとすると飯テロ効果を備えているのではないかと感じる。ああ、中華料理が食べたい。
![]() | |
---|---|
中世ダークファンタジーな本格ヴァンパイアRPG #シルバー・アンド・ブラッド #RPG | |
パステルカラーの幻想的な世界を剣と魔法で冒険しよう #杖と剣の伝説 #異世界RPG | |
スチームパンク×ドット絵の世界をカジュアルに冒険しよう #ゆうゆう機空団 #ファンタジーRPG | |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |
『くるくる飲茶』はこんな人にオススメ

- 放置ゲームを探している人
- 可愛い世界観が好きな人
- 中華料理が好きな人
GameWith編集者情報

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。 |