夏休みこそじっくりプレイしてほしい。SRPGの王道『ラングリッサー モバイル』の魅力
「最近の面白いスマホゲームって何?」
ゲームライターをやっていると、周りからよく聞かれる質問。
そんな質問に対して僕は毎回こう返答してる。
「じっくり考えるゲームが好きなら、このゲームがおすすめだよ」
『ラングリッサー モバイル』(通称:ランモバ)。
1991年に始まった「ラングリッサー 」シリーズの最新作で、シリーズファンからSRPG初心者まで、みんなが楽しめるイチオシのスマホゲームだ。
そんな『ランモバ』の魅力を本記事では簡単にまとめてみた。
・シミュレーション・ボードゲームが好き
・FPSなどのアクションゲームは苦手
・一人でハマれるゲームを探してる
・夏休みで時間を持て余している
上記が1つでも当てはまる人には、ぜひ『ランモバ』をプレイしてほしい。
それでは早速、本作をご紹介していこう。
<ラングリッサー モバイル>
『ラングリッサー モバイル』とは
『ラングリッサー モバイル』は、2019年4月2日にリリースされた本格シミュレーションRPG。
30年近い歴史を持つ不屈の名作『ラングリッサー』シリーズの最新作に位置付けられ、リリースから4ヶ月経った今も盛り上がりが冷めることはない。
ストア評価も3万人以上が評価した上で4点を超えているのは、すごいの一言につきる。
ゲームは戦術性が求められるシミュレーションゲームと、RPGに欠かせない物語性が合わさったもの。
ストーリーは、光と闇がぶつかり合うというTHE・RPGといった感じ。プレイすると「いい意味で凝っていない、こーゆーRPGを求めてたんだよな」といった感想を抱くはずだ。
ストーリー
150年前に行われた戦争により聖剣と魔剣は消滅し、千年に渡る伝説に終止符が打たれた。
しかし……
「暗黒の神の代言者・ボーゼル」が再び姿を現し、陰謀によって大陸を覆い尽くそうとしていた。
聖剣の鋳造と光輝を闇から守るための戦いが『光輝』『闇』『帝国』の3大勢力によって始まる。
次に気になるのがバトルシステムだと思うが、それは次の項目で触れていこうと思う。
「王道」ってこのことだと思う
本作のバトルは、マス目状のマップで展開するターン制ストラテジー。
味方⇄敵と交互にターンが進行し、出撃させた味方ユニットを操作して戦っていく。
クエストクリアを目指して試行錯誤を重ねていこう。
この、マス目状のマップとターン制というのが、シンプルでわかりやすい上に、じっくりと考えることができるので、初心者にも熟練者にも適したシステムになっている。
また、スマホRPGおなじみのオート操作も存在するので、考えるのが面倒な方やSRPGが苦手な方でも問題なく楽しめるのが嬉しいポイントだ。
キャラクターの属性も多く、バトルフィールドも多様で広大。かつ、敵(CPU)もクエストを進めるにつれてこちらが嫌がる行動をしてくる。
「シミュレーションゲームってこれだよね」という要素が全て詰まっていると言っても過言ではない。
逆にいうと、本作に目新しいシステムはない。
だが、それがいい。
というのも、この手のゲームは新たなシステムがない方が完成度が高くなると僕は考えているからだ。
複雑なシステムがなく、どのレベルの方でも楽しめるゲームが、そのジャンルの王道ゲームだと僕は思っている。
だから、本作をプレイした時に「これは人に薦められる、王道SRPGだ」と素直に思った。
今現在、初めて触るSRPGは本作が一番適していると断言できる。
ボードゲームでは表現できない。
スマホSRPGだからこその魅力
『ランモバ』を薦めた際に「戦略性が問われるゲームなら将棋とかボードゲームでよくない?」と返されたことがある。
確かに、将棋はAIでも必勝法に辿り着けないほど膨大な可能性があるので、戦略性だけで言うと『ランモバ』じゃなくてもいいかもしれない。
だけど、僕が『ランモバ』を推す理由は、戦略性だけじゃないってことを最後に伝えたい。
『ランモバ』にあってボードゲームにない魅力的な要素。それは、ストーリー、個性豊かなキャラクター、そしてエフェクトだ。
心掴むストーリーと個性豊かなキャラクター
本作はバトルもさることながら、ストーリーがひたすらに面白い。
ストーリー見たさにバトルはオートでクリアってのもありだと思う。(というかそれも薦めている。)
冒頭でも触れたが、ストーリーには昔ながらのRPG感がぎゅっと詰まっているので、ドラクエなどをプレイしていたなら必ずハマるだろう。
また、シナリオは分岐することもある。一人一人違ったラングリッサー物語を楽しめるというわけだ。
個性的なキャラクターからも目がはなせない。
本作には歴代シリーズの英雄たちが集結しており、ラングリッサーファンには堪らない作品に仕上がっている。
また、過去作を知らない方でも、プレイしていくうちにキャラについては分かってくると思うので、心配する必要は全くない。
(僕も過去作はやったことがないです。)
キャラのイラストが特徴的で、もしかしたら敬遠している方がいるかもしれないが、これはこれで味があって僕は好きだ。
それにプレイしていくうちに慣れる。ジョジョやクラナドのようなものだと考えてほしい。
育成システムも勿論搭載されているので、自分の好きなキャラを最強に仕立てあげることもできる。
推しキャラを見つけたら全アイテムを突っ込んで育ててもいいし、部隊全体を均等に育ててもいい。ここはプレイヤーの好みが出るところだろう。
各エフェクトがありがたい。
あと、単純にバトルやシステムのエフェクトがいい。
やっぱり自分が行った行動に対して結果がわかりやすく見えるのは、モチベーションUPに繋がるし、スキルエフェクトがかっこいいのでテンションが上がる。
バトル時には、キャラの移動できる場所が色付きで表示されるので、「どこに移動できるのかわからない」というボドゲあるあるがない。
あまりゲームをプレイしない方でもプレイしやすくなっている。
初心者ならSRキャラが確定の15回ガチャが無料!
ちなみに『ランモバ』は、新規で始めた方全員に聖魔券(ガチャ券)が15枚プレゼントされる。
10連ガチャだと必ずSRキャラが1体ゲットできるのでリセマラもしやすいゲームだと言える。
時間がある方は、性能のいいキャラが出るまでリセマラしてもいいだろう。
当たりキャラを知りたい方は、最新リセマラ当たりランキングを参考にしてみてほしい。
まとめ
ここまで『ランモバ』の魅力などをお伝えしてきたが、いかがだっただろうか。
プレイした方は、「スマホでこのクオリティが楽しめるのか!」と実感するに違いない。
僕はプレイして「ゲームってこーゆーのだよね」と感じたので、この思いに共感していただけると嬉しい限りだ。
本作は自信を持ってオススメできるスマホゲームになっている。
この夏は世代や性別に関係なく、王道SRPG『ランモバ』にドップリと浸かっていただきたい。