0


twitter share icon line share icon

【フラパ】フレンドとの遊び方【フラッシュパーティー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【フラパ】フレンドとの遊び方【フラッシュパーティー】

フラッシュパーティー(フラパ)のフレンドとの遊び方です。友達と一緒に遊べるモードやフレンドバトルのルームを作成する方法などを掲載しています。

目次

▶小ジャンプの使い方

フレンドと遊べる対戦モード

チームを組んで2v2に挑戦

チームを組んで2v2に挑戦できる

2v2は、2人1組のチームを組んで対戦を行うモードだ。フレンドとチームを組んだ状態で参戦できるため、うまく連携を取りながら相手チームを撃破しよう。

▶チーム戦で勝つためのコツ

サッカー対決も一緒に参戦可能

サッカー対決も一緒に参戦可能

サッカー対決では、サッカーボールを相手のゴールに5回入れれば勝利となる。バトルに加えてサッカーの要素が加わった新感覚の対戦モードなので、フレンドと一緒に参加して存分に楽しもう。

▶サッカー対決で勝つためのコツ

タッグマッチなら3人で共闘できる

新コンテンツ「タッグマッチ」が追加

タッグマッチは3人1組のチームを組み、各チームのプレイヤーが順次ステージへ上がって戦うモードだ。控えメンバーは戦っている味方にバフをかけてサポートできるので、味方同士で強力して相手チームを全員倒そう。

タッグマッチモードの解放条件と時間

解放条件スターパスで勝ち星500Ptに到達
▶スターパスの進め方
解放時間毎週 土曜日 4:00 ~ 月曜日 4:00

フレンドバトルで自由に対戦

フレンドバトルで自由に対戦

フレンドバトルでは、対戦モードや使用するマップなどを自由に選ぶことが可能だ。さらにキャラは最大レベルまで強化された状態で使用できるため、フレンドと戦ったり練習したりするときに使ってみよう。

▶バトルステージ|マップまとめ

プライベートルームがおすすめ

プライベートルームがおすすめ

▲チェックを入れてルームを作成するだけでOK

特定のフレンドと遊びたい場合は、他のプレイヤーが入ってくる心配がないプライベートルームを作成しよう。プライベートルームを作成した後に相互フォローのフレンドを招待するだけで、安心して一緒に遊べるぞ。

フレンド登録のやり方

アイコンをタップしてフォロー

アイコンをタップしてフォローする

フラパでは、フレンド関係になりたい人をフォローするだけでフレンドリストに登録可能だ。相手のアイコンをタップすればフォローできるので、フレンドになりたい人がいたら積極的にフォローしよう。

TapTapアカウントの名前も表示されるため注意!

フレンド欄では、プレイヤー名の下にTapTapアカウントの名前も表示される。TapTapのアカウントを作る際にLINEやGoogleアカウントを連携させた人は、ゲーム内に本名が表示される可能性があるため注意しよう。

IDかプレイヤー名を検索

IDかプレイヤー名を検索して申請

特定のプレイヤーとフレンドになりたい場合は、「プレイヤーを探す」から検索しよう。IDや名前を入力する際は、完全に一致していないと検索結果に表示されないので気を付けよう。

フレンドバトルのルームの作り方

※タップでそれぞれの詳細説明に移動します。

ルーム作成手順

  1. フレンドバトルのアイコンをタップ
  2. フレンドバトルのアイコンをタップ

    ホーム画面左側にある「フレンドバトル」のアイコンを選択して、フレンド対戦画面へ移動しよう。

  3. エリアを「日本」に指定
  4. エリアを「日本」に指定

    ルームを作成する前に、エリア指定を「日本」に変更する必要がある。日本以外のエリアに設定するとルームを作成できないので、エリアを日本に設定してから「フレンドバトル作成」のボタンをタップしよう。

  5. プライベートルームに設定してルームを作成
  6. プライベートルームに設定してルームを作成

    特定のフレンドと遊びたい場合は、「プライベートルームに設定」の項目にチェックマークを入れておこう。プライベートルームなら他のプレイヤーが入ってくる心配がないため、安心してフレンドと遊べるぞ。

  7. フレンドをルームへ招待
  8. フレンドをルームへ招待

    ルームを作成したら、「招待ボタン」をタップしてオンラインのフレンドに招待を送ろう。フォロー関係でない人を誘う場合は、画面左上のルームコードを相手に伝えればルームへ入れるようになる。

  9. ステージ/対戦モードを選んでバトル開始
  10. ステージ/対戦モードを選んでバトル開始

    ▲キャラの左上に王冠がついている人がルームマスター

    ルーム作成者は、バトルを行うステージと対戦モードを変更できる権限を持っている。フレンドバトルではすべての対戦モードとマップを自由に選べるので、練習したいステージや対戦モードを選んだらバトル開始だ。

    ▲ルーム作成手順に戻る

ルームを作成できないときの対処法

エリア指定を「日本」に設定しよう

エリア指定を「日本」に設定しよう

▲フレンドホール画面の右上にエリア指定の項目がある

ルームを作れないときは、まずはエリアが「日本」になっているかを確認してみよう。日本以外のエリアではルームを作成できないので、ルームを作成する前にエリア指定を「日本」に変更しておく必要があるぞ。

端末によっては作成できない場合もある

端末によっては作成できない場合もある

エリアを日本に指定してもルームを建てられない場合は、使用している端末が原因の可能性もある。ルームを作成できない機種も一部あるため、複数の端末を持っているならルームを作成できる端末で遊んでおこう

フレンドに招待してもらえばルームに入れる

ルームを作成できない端末でも、すでに作成されているルームに招待されると入ることが可能だ。一緒に遊ぶフレンドの中に1人でもルームを作れる人がいれば、他のフレンドを招待してフレンドバトルを行えるぞ。

攻略班攻略班私はiPhone13 Proを使っており、エリアを日本に指定すればルームを建てることができます。
しかし、よく一緒にプレイするフレンドはiPad 第6世代を使っており、ルームを建てることはできないみたいです。
そのため、そのフレンドとルームを作って遊ぶ際は、私のiPhoneでルームを建ててフレンドを招待することで対処しています。

解決しない場合は運営に問い合わせよう

解決しない場合は運営に問い合わせよう

上記の対処方法を試してもフレンドバトルに参加できない場合は、カスタマーサービスへ問い合わせてみよう。カスタマーサービス画面は、ホーム画面右上にある「≡マーク」をタップして「カスタマーサービス」の項目を選べば開くことが可能だ。

キャラ/ヒーロー情報

おすすめ記事

テクニック関連記事

この記事を書いた人
フラパ攻略班

フラパ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]XD ENTERTAINMENT PTE. LTD.
▶フラッシュパーティー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
キャラ関連情報
キャラ個別情報
テクニック/コツ
初心者向け情報
その他お役立ち情報
スキン/コスチューム関連情報
フラパの掲示板
×