0


twitter share icon line share icon

【フラパ】序盤の効率的な進め方【フラッシュパーティー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【フラパ】序盤の効率的な進め方【フラッシュパーティー】

フラッシュパーティー(フラパ)の序盤の進め方です。効率良く強くなるための手順と最初にやるべきことを掲載しています。

目次

バトルに挑戦しよう

とにかくバトルに参加するのが理想

とにかくバトルに参加するのが理想

フラパを効率良く進めるには、ひたすらバトルに挑戦するしか方法が無い。バトルに参加するためのスタミナなどは一切ないので、時間さえあれば何度でもバトルに挑戦できるぞ。

▶バトルシステム解説

勝ち星を貯めてスターパスを進めよう

勝ち星を貯めてスターパスを進めよう

バトルに参加して勝ち星を集めると、スターパス報酬でキャラの強化に必要なエネルギーなどを獲得可能だ。さらに新しいキャラや対戦モードも解放できるため、積極的に勝ち星を貯めて報酬をゲットしよう。

▶スターパスの進め方

勝利すると貰える勝ち星が多くなる

勝利すると貰える勝ち星が多くなる

勝ち星は、試合の勝敗によって入手できる数に差が出る。負けた場合は勝ち星を1つももらえないことがあるので、なるべく勝てるようにトレーニングモードなどで腕を磨いておこう。

▶勝てない原因は?上手くなる方法

パーティーパスのレベルを上げよう

パーティーパスのレベルを上げよう

勝ち星を125個集めてパーティーパスを解放すると、レベルが上がる度に強化素材などのさまざまな報酬を獲得できる。パーティーパスのレベルを上げるにはノヴァが必要になるため、バトルに挑戦してノヴァを集めよう。

パーティーミッションを進めるのがおすすめ!

ミッションを進めるのがおすすめ!

パーティーパスのレベル上げに必要なノヴァは、パーティーミッションを達成することで大量に入手可能だ。ミッションには達成期限があるので、期限が迫っているミッションから優先的にクリアしていこう。

ノヴァが最大数貯まる前にバトルを行おう

ノヴァが最大数貯まる前にバトルを行おう

「バトル開始」の項目にノヴァが溜まっている状態なら、対戦を行うことでノヴァを入手できる。ノヴァは最大でも200個までしか貯まらないため、ノヴァが溢れる前に対戦してパーティーパスのレベル上げに使おう

キャラを解放/強化しよう

解放条件はキャラによって異なる

解放条件はキャラによって異なる

キャラを解放する方法は、スターパス/パーティーパス/チェスト/課金の4通りある。キャラによって入手方法が異なるので、欲しいキャラがいる場合は解放条件を確認して手に入れよう。

▶キャラの解放条件一覧

キャラのレベルを上げると性能アップ

キャラのレベルを上げると性能アップ

キャラをレベルアップする度に、攻撃/防御バフが5%ずつ上昇してキャラの性能が高くなる。キャラのレベルを上げるにはエネルギーとコインが必要となるため、入手方法を確認してキャラを効率良く強化しよう。

レベルを上げると入れ替え技が解放される

入れ替え技が解放される

入れ替え技は、キャラのレベルを上げることで習得できるようになる新たなスペシャル技だ。キャラがLv.5/Lv.7に到達すればそれぞれの入れ替え技が解放されるので、解放後にチェストやストアから入手しよう。

▶入れ替え技の入手方法

バトルのルールを理解しよう

相手を場外に3回落とそう

相手を場外に3回落とそう

1vs1のマッチングモードでは、互いにライフを3つずつ持った状態でバトルが始まる。場外に吹き飛ばされると残機を1つ失うので、倒されないように注意しつつ相手を3回撃破すれば勝利だ

▶バトルシステム解説

ダメージ数値は吹き飛びやすさ

ダメージ数値は吹き飛びやすさ

対戦中はキャラの頭上にダメージ数値が表示されており、数値が高ければ高いほど攻撃を受けた時に吹き飛びやすい。100%近くダメージを与えてから大技を当てることで、相手を場外へ吹き飛ばしやすくなるぞ。

基本操作を覚えよう

トレーニングモードで練習できる

トレーニングモードで練習できる

フラパには、キャラの操作を練習するためのトレーニングモードがある。キャラの基本的な操作方法がわからない場合は、トレーニングモードの「対戦チュートリアル」で1つ1つの動作を覚えるのがおすすめだ

▶初心者におすすめな操作設定

自由訓練では模擬戦を行える

自由訓練では模擬戦を行える

自由訓練モードでは、自動操作のロボットを相手に実戦形式のバトルで練習できる。シーン選択画面で自動操作のオン/オフや対戦キャラを切り替えることも可能なので、キャラの性能を確かめたいときに利用しよう。

フレンドバトルならステージも自由に選べる

フレンドバトルならステージも自由に選べる

▲プライベートルームの作成がおすすめ

フレンドバトルでは、対戦相手がいない場合にロボットが相手となって実戦を行える。対戦モードやステージを自由に選択できる上に、所有しているキャラのすべての入れ替え技を試すことも可能だ

▶フレンドとの遊び方

キャラ/ヒーロー情報

おすすめ記事

テクニック関連記事

この記事を書いた人
フラパ攻略班

フラパ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]XD ENTERTAINMENT PTE. LTD.
▶フラッシュパーティー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
キャラ関連情報
キャラ個別情報
テクニック/コツ
初心者向け情報
その他お役立ち情報
スキン/コスチューム関連情報
フラパの掲示板
×