悠々西遊のリセマラランキングです。リセマラ当たりキャラやリセマラやり方、リセマラ終了タイミングについて掲載。悠々西遊リセマラランキングはこちらを参考にしてください。
関連記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
リセマラランキング
リセマラランキング早見表
リセマラ最強は孫悟空と白骨夫人
![]() | ![]() |
悠々西遊リセマラ最強キャラは孫悟空と白骨夫人。孫悟空はトップクラスの攻撃力を持つアタッカー、白骨夫人は範囲攻撃と召喚の手数で戦うアタッカーとサポート役をこなす強力なキャラ。
タンクやヒーラーも一緒に引きたい
![]() | ![]() |
強力なアタッカーキャラに加えて、パーティー全体の生存力を底上げするタンクやヒーラーキャラも狙いたい。中でも全体回復を持つ三蔵法師と孔雀姫がおすすめ。
リセマラランキングの評価基準
- スキルと突破5の効果で評価
- 単体でアタッカー性能が高いキャラ
- 被ダメージを抑える召喚や回復スキルを高く評価
- 法器や魔術は評価の対象外
キャラの評価
リセマラSSランク:引けたら即終了!
キャラ | 評価 |
![]() | UR ![]() ・スキルで敵縦列に範囲攻撃 ・スキル使用時、会心率&開始ダメUP+怒気回復 ・猪八戒が戦闘不能になると確率で追加行動 |
![]() | UR ![]() ・スキルで敵一列攻撃&与ダメUP ・嫦娥と同時編成で与ダメUP ・嫦娥がスキル使用時与ダメUPを付与 |
![]() | UR ![]() ・通常攻撃とスキルで全体攻撃 ・スキル使用時確率で追加攻撃 ・白ねずみと同時編成で与ダメUP |
![]() | SSR ![]() ・通常攻撃で味方1人を回復 ・スキルで味方3人を回復 ・天帝と同時編成で回復ボーナス10% |
![]() | SSR ![]() ・通常攻撃で味方1人を回復 ・スキルで味方3人を回復 ・白骨夫人と同時編成で回復ボーナス30% |
![]() | SSR ![]() ・通常攻撃で味方1人を回復 ・スキルで味方全体を回復 ・観音菩薩と同時編成で回復ボーナス30% |
![]() | SSR ![]() ・序盤から活躍する高耐久のタンク ・スキルで敵一列攻撃&被ダメ無効化UP ・沙悟浄と同時編成で戦闘開始時に連撃回復 |
![]() | SSR ![]() ・通常攻撃で味方1人を回復 ・スキルで味方全体を回復 ・迦楼羅と同時編成で回復ボーナス30% |
リセマラSランク:妥協ライン
キャラ | 評価 |
![]() | UR ![]() ・通常攻撃とスキルで後列を攻撃 ・スキル使用時確率で追加攻撃 ・孔雀姫と同時編成で与ダメUP |
![]() | UR ![]() ・スキルで全体攻撃&敵の怒気減少 ・三蔵法師と同時編成で攻撃UP ・HP最大時、与ダメージUP |
![]() | UR ![]() ・スキルで「十」の字の範囲に攻撃 ・羅刹女と同時編成で与ダメUP ・前列に配置すると与ダメ&被ダメ軽減UP |
![]() | UR ![]() ・スキルで敵前列を攻撃&中毒付与 ・孟婆と同時編成で攻撃UP ・スキル発動時2回まで、確率で敵後列を中毒 |
![]() | UR ![]() ・スキルで前列へ範囲攻撃 ・スキル使用時確率で行動不能を付与 ・天后と編成して耐久力UP |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵一列に範囲攻撃&自身を回復 ・千手妖姫と同時編成で防御UP ・初めて攻撃を受けた時HPの40%回復 |
![]() | SSR ![]() ・後列攻撃に特化したアタッカー ・敵後列にダメージを与える毒クモを召喚 ・百眼魔君と同時編成で攻撃UP |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵2人を攻撃&怒気回復 ・太白と同時編成で防御UP ・スキル初回発動時、太白と縁結び仙人の怒気回復 |
![]() | SSR ![]() ・魔術特化の単体攻撃持ち ・スキルで高耐久のシールド付与 ・日夜游神と同時編成で攻撃UP |
![]() | SSR ![]() ・スキルで会心100%の前列攻撃 ・縁結び仙人と同時編成で攻撃UP ・連携時、会心発動でHP回復 |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵一列攻撃&やけど付与 ・赤尾魔蠍と同時編成で攻撃UP ・自身が付与するやけどダメUP |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵一列攻撃&怒気回復 ・白龍と同時編成で攻撃UP ・通常攻撃or連撃で白龍を回復 |
![]() | SSR ![]() ・スキル初回発動時、分身で敵の攻撃を分散 ・分身中はシールド以外の状態変化を失う ・驪山元君と同時編成でHPUP&シールド付与 |
![]() | SSR ![]() ・魔術特化の単体攻撃持ち ・敵のスキルを2ターン制限 ・銀角大王と同時編成で被ダメ無効UP |
リセマラAランク:複数体引けたら終了
キャラ | 評価 |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵前列を攻撃&怒気回復 ・金角大王と同時編成で与ダメUP ・HP40%以下で1度だけ回復 |
![]() | SSR ![]() ・スキルで前列の敵に範囲攻撃&怒気回復 ・弥勒菩薩と同時編成で会心率UP ・戦闘不能時、孫悟空の連撃を回復 |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵前列に範囲攻撃&継続ダメ付与 ・黒無常と同時編成で防御UP ・黒無常の初回スキル使用時、ターン終了まで与ダメUP |
![]() | SSR ![]() ・スキルで隣接する敵に攻撃&中毒付与 ・玉面妖狐と同時編成で攻撃UP ・自身が付与する中毒とやけどダメUP |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵一列攻撃&蝦の兵召喚 ・毘沙門天と編成するとターン終了時確率で蝦の兵召喚 |
![]() | SSR ![]() ・スキルでランダムな敵3人を攻撃 ・毘藍婆と同時編成で防御UP ・弥勒菩薩のターン終了時連撃回復 |
![]() | SSR ![]() ・通常攻撃とスキルで前列を攻撃 ・スキル使用時確率でやけど付与 ・青牛と同時編成で与ダメ&やけどダメUP |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵一列に範囲攻撃 ・スキル使用時、確率で中毒(継続ダメージ)付与 ・スキルの効果範囲に中毒持ちがいると怒気減少 |
リセマラBランク
キャラ | 評価 |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵一列攻撃&怒気回復 ・二郎神と同時編成で与ダメUP ・スキル使用で二郎神にシールド付与 |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵一列攻撃&ダメ減少UP ・紅孩児と同時編成でHPUP ・初回攻撃時、追加の割合ダメージ |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵前列を攻撃&怒気回復 ・牛魔王と同時編成で与ダメUP ・スキル初回発動時、牛魔王の怒気回復 |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵一列に範囲攻撃&怒気回復 ・閻魔と同時編成でHPUP ・スキル使用時、次に行動する味方の与ダメUP |
![]() | SSR ![]() ・スキルで敵一列に範囲攻撃&敵の怒気減少 ・忘却川と同時編成で攻撃UP ・戦闘開始時、敵陣の同位置にいる神将の怒気減少 |
![]() | SSR ![]() ・スキルで前列の敵に範囲攻撃 ・弥勒菩薩と同時編成で会心率UP ・攻撃時に確率で敵の防御ダウン |
![]() | SSR ![]() ・後列への攻撃に特化 ・スキル使用時確率で混乱付与 ・玉兎姫と同時編成でターン終了時にHP回復 |
![]() | SSR ![]() ・物理特化の単体攻撃持ち ・対単体で活躍する攻撃ダウン持ち ・東海龍王と同時編成でシールド付与 |
![]() | SR ![]() ・通常攻撃で味方1人を回復 ・スキルで味方3人を回復 ・スキル使用で回復ボーナス |
![]() | SR ![]() ・スキルで敵前列を攻撃 ・攻撃時にやけど付与 ・法器:攻撃を受けるとやけど付与 |
![]() | SR ![]() ・通常攻撃で味方1人を回復 ・スキルで味方3人を回復 ・スキル使用で回復ボーナス |
![]() | SR ![]() ・通常攻撃で味方1人を回復 ・スキルで味方3人を回復 ・スキル使用で回復ボーナス |
![]() | SR ![]() ・通常攻撃で味方1人を回復 ・スキルで味方3人を回復 ・スキル使用で回復ボーナス |
リセマラ終了タイミング
理想はURまたはSSRキャラ1体以上
URキャラは排出率が0.25%ととても低いが強力なキャラ。URキャラを手に入れたらリセマラをすぐに終了してゲームを進めよう。
Sランクキャラで妥協してもOK
リセマラランクがS以上のキャラを複数体引くことを目標にしよう。Sランク以上のキャラはどれもスタートダッシュを決められる強力なキャラとなっている。
キャラ被りは問題ない
同じキャラクターを入手した場合は、被ったキャラクターに対応した「神将の欠片」が手に入る。「神将の欠片」を使用することで、キャラのランクアップや魔術研究を行うことができる。
リセマラするべき?
リセマラは基本的に非推奨
悠々西遊ではスタミナの都合上、1日に入手できる経験値が限られている。プレイ開始が遅くなるほど既にプレイしているユーザーと差が付くため、レベル上げやコンテンツの解放を優先した方が効率的。
Point!! | ストーリーをスキップして進めても、ガチャを引けるようになるまでの時間も約15分かかります。 |
リセマラのやり方
リセマラ手順:約15分
手順 | 内容 |
1 | アプリをダウンロード |
2 | 4種類のキャラより主人公を選択 |
3 | ガチャを1回引く※空確定 |
4 | プレイヤー名を決める |
5 | キャラの強化などのチュートリアルを進める |
6 | ボーナスでおみくじを引き、玉環を受け取る |
7 | 千境界でガチャを引く |
8 | メールから事前登録特典を受け取り、SSR神将を手に入れる |
9 | ・リセマラ終了 → ゲーム開始 ・リセマラ続行 → ゲームトップよりログアウトして手順2に戻る |
3.主人公を選択して進める
主人公は別途アイテムを使用することで変更することができる。主人公ごとにボイスなど一部の要素が異なるため、後悔しないようにしっかり考えよう。
5.同じ名前は使用できない
悠々西遊では同一の名前が使用不可となっている。リセマラ時で一度名前を入力してしまうと、リセマラを続行した場合に後から名前が使用できなくなるため注意。
7.おみくじを引く
ボーナス画面にておみくじを引くことでガチャ10回分の「玉環」が手に入る。1日1回貰えるため、毎日欠かさず受け取り、強力なキャラを狙ってガチャを引こう。
9.事前登録特典を受けとる
ホーム画面右上にあるメールから事前登録特典を受け取り、SSR神将をゲットしよう。受け取ったアイテムはホーム画面のアイテム→道具から使用することができる。
Point!! | 事前登録特典は24/5/31(金)までにログインしたユーザーが対象です。 |
リセマラの注意点
バランスよくキャラを引こう
交互の攻撃するターン制RPGのため、アタッカーだけの編成などはおすすめできない。リセマラランキングの上位のキャラを、ただ詰め込んだ編成では高難易度コンテンツの攻略は難しいので、当たったキャラを軸にアタッカーやサポーターなどをバランスよく引いておきたい。
悠々西遊関連リンク
注目情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
お役立ち情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
強化方法
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
データベース
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます