
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のおすすめコントローラー情報を総まとめ!値段や比較、耐久性など各コントローラーの特徴をわかりやすく紹介!よく購入されているコントローラーもランキング形式で紹介しています。
目次
【注目】パステルピンクやパステルグリーンなど、キュートな色合いのJoy-Conが発売決定!

2023年6月30日(金)より、「Joy-Con(L) パステルピンク/(R) パステルイエロー」,「Joy-Con(L) パステルパープル/(R) パステルグリーン」が発売。価格は7,480円(税抜)。

左右で異なる配色になっているので、そのまま楽しむのはもちろん、複数購入してお気に入りの組み合わせにしてみるのもいいだろう。

コントローラーを選ぶときのポイントを解説!
遊びたいジャンル・ゲームに応じたコントローラーのタイプを選ぶ
基本的にどのコントローラーでもほとんどのゲームソフトを遊べるが、そのゲームに合ったコントローラーだと快適にプレイができる。
自分が良く遊ぶジャンル・ゲームに合ったコントローラーを探してみよう。
コントローラーのタイプを解説!Joy-Conタイプ
Switchに付属しているJoy-Conに近いタイプのコントローラー。
オールジャンルに適したタイプで、特にパーティーゲームを大人数で遊ぶ際にオススメだ。
また、テレビやモニターにあまりSwitchを接続しない人(ドックから取り外して手元でSwitchを遊ぶ人)、Switch本体を良く持ち運びする人にも適している。
Proコン(プロコン)タイプ
耐久性・操作性に優れ、アクションゲームなどの激しい操作が求められるジャンルに向いている。
また、PlayStationやXboxのコントローラーと近い操作感で遊びたい人にもオススメだ。
その他の特殊なコントローラー
前述の「Joy-Conタイプ」「Proコンタイプ」以外にも、格闘ゲーム向けのアーケードコントローラーや、特定タイトル専用のコントローラーが存在する。
使うシーンは限られるが、他のコントローラーには無い操作感が味わえるのでゲームがさらに楽しくなる。
Joy-Conタイプのおすすめコントローラー3選!
①【任天堂純正品】Joy-Con

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 2本セット ¥7,480(税抜) 単品 ¥4,480(税抜) |
---|---|
サイズ | 縦102mm×横35.9mm×厚さ28.4mm |
重量 | 約100g |
向いてるジャンル ゲームソフト | アクション・レース・パーティ 『マリオカート8 デラックス』 『マリオパーティ スーパースターズ』 |
Switch本体に付属している、「左右一対」の純正コントローラー。
付属のグリップに取り付けると標準的なコントローラーになり、スイッチにセットすれば携帯モードになる。
カラーバリエーションも右と左で数種類存在。マイニンテンドーストアであれば好きな色の組み合わせで購入でき、限定カラーも発売中だ。
■左右セットのJoy-Conはこちら!
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
■片方のみの購入はこちら!
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)特殊なカラーのJoy-Conも見る
②グリップコントローラー for Nintendo Switch

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 4,780円(税抜) |
---|---|
サイズ | 約 幅65mm × 奥行28mm × 高さ110mm |
重量 | L・R側/それぞれ約80g |
向いてるジャンル ゲームソフト | アクション・FPS 『モンスターハンターライズ』 『DAEMON X MACHINA』 |
『グリップコントローラー for Nintendo Switch』は、スイッチ本体に取り付けて遊ぶ携帯モード用の「ジョイコン」に「プロコン」の操作感を足した特徴がある。携帯モードで楽しむユーザーが多い『モンスターハンターライズ』の操作がより快適に感じられることだろう。
ボタン割り当てが自由にできる“背面ボタン”に加え、連射・連射ホールド機能も搭載。また、『モンスターハンターライズ』に登場するメインモンスターの「マガイマガド」がデザインされたモデルも。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
③スイッチ グリップコントローラー 一体式

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 3,899円(税込) |
---|---|
梱包サイズ | 約 幅309.9mm × 奥行129.5mm × 高さ66cm |
重量 | 340g |
向いてるジャンル ゲームソフト | アクション・FPS 『モンスターハンターライズ』 『DAEMON X MACHINA』 |
『スイッチ グリップコントローラー 一体式』は、スイッチ本体に取り付けて遊ぶ携帯モード用のコントローラーで、「ジョイコン」に「プロコン」の操作感を足した特徴がある。
ジャイロセンサーやHD振動に対応しているので、プロコンのような操作感でゲームが楽しめるだろう。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
Proコンタイプのおすすめコントローラー7選!
①【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 6,980円(税抜) |
---|---|
サイズ | 縦106mm × 横152mm × 厚さ60mm |
重量 | 約246g |
向いてるジャンル ゲームソフト | アクション・FPS 『スプラトゥーン2』 『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』 |
任天堂が発売している純正品コントローラーだけあり、加速度センサー、ジャイロセンサーを搭載。さらにNFCも搭載しているため「amiibo(アミーボ)」を読み込むことも可能。
『スプラトゥーン2』や発売予定の『スプラトゥーン3』を遊ぶなら最もスタンダードなコントローラーといえる。そのほかのタイトルも十分に楽しめる使いやすさなので、一台は確保しておきたい。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)特殊なカラーのProコンも見る
スプラトゥーン2エディション

(外部サイトへ)
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALエディション

(外部サイトへ)
モンスターハンターライズエディション

(外部サイトへ)
②CPWORLD Switch コントローラー

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 3,599円(税込) |
---|---|
サイズ | 約 縦168mm × 横112mm × 高さ72mm |
重量 | 約270g |
向いてるジャンル ゲームソフト | アクション・FPS 『スプラトゥーン2』 『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』 |
『CPWORLD Switch コントローラー』は背面に好きなボタンを設定可能なボタンを搭載したワイヤレスコントローラー。
また、ジャイロセンサーやHD振動に加えて、Amiiboにも対応している。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
③ホリパッド for Nintendo Switch

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 4.980円(税抜) |
---|---|
サイズ | 約 幅155mm × 奥行110mm × 高さ60mm |
重量 | 約246g |
向いてるジャンル ゲームソフト | FPS・TPS 『フォートナイト』 『スプラトゥーン2』 |
『ホリパッド FPS for Nintendo Switch / PC』では、FPSやTPSといった対象を捉える照準操作の精度が求められるシューティングゲームに最適な有線コントローラーだ。
ジャイロセンサーや加速度センサーとは違った、“モーションエイム機能”が特徴的で、スティックでの調整が難しい照準操作を本製品の傾きでアシストできる。また、スティックの感度を調整可能で、割り当て可能な背面ボタンとヘッドホンマイク端子も用意されている。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
④ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 5,480円(税抜) |
---|---|
サイズ | 約 縦160mm × 横110mm × 高さ60mm |
重量 | 約180g |
向いてるジャンル ゲームソフト | アクション 『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』 |
『ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch』は、「プロコン」と同じ操作感でありながら「プロコン」より安価かつ軽量で、疲れにくい製品。
加速度センサー&ジャイロセンサーを搭載はもちろん、「任天堂ライセンス商品」だけあって「プロコン」より安いにもかかわらずしっかりした作りのため、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)』をプレイする中での多少のハードな操作にも耐えられる。
また、スマブラ参戦タイトルのマリオ、ゼルダ、ピカチュウのカラーリングも存在するので、愛用のキャラクター(ファイター)のものを選ぶのも良し。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
⑤PXN Switch/Switch Lite コントローラー

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 3,599円(税込) |
---|---|
サイズ | 約 縦190mm × 横143mm × 高さ77mm |
重量 | 約360g |
向いてるジャンル ゲームソフト | アクション・レース 『マリオカート8 デラックス』 『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』 |
『PXN Switch/Switch Lite コントローラー』はカラーバリエーションの豊富さが特徴的な無線コントローラー。
他のカラーもピンクやパープルなど女性ゲーマーにもピッタリで、ジャイロセンサー&振動機能の基本的な機能も網羅している。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
⑥ホリパッドミニ for Nintendo Switch

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 2,480円(税抜) |
---|---|
サイズ | 約 縦30mm × 横130mm × 高さ70mm |
重量 | 約160g |
向いてるジャンル ゲームソフト | RPG・シミュレーション 『あつまれ どうぶつの森』 『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』 |
『ホリパッドミニ for Nintendo Switch』はコンパクトで軽量な有線コントローラー。
ジャイロセンサーやNFC機能は非搭載だが、『ポケットモンスター(ポケモン)』『あつまれ どうぶつの森(あつ森)』シリーズのキャラクターがデザインされたカラーバリエーション豊かな製品だ。
かわいい&「プロコン」と比較すると重さも軽いので疲れづらく、小さな子どもや女性の方にもおすすめ。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
⑦ワイヤレスシンメトリーパッドProSW

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 3,270円(税込) |
---|---|
梱包サイズ | 約 縦168mm × 横134mm × 高さ66mm |
重量 | 約300g |
向いてるジャンル ゲームソフト | シューティング 『小林さんちのメイドラゴン 炸裂!!ちょろゴン☆ブレス』 『斑鳩 -IKARUGA-』 |
『ワイヤレスシンメトリーパッドProSW』は、無線・有線接続に両対応のワイヤレスコントローラー。
他のProコンに比べると十字キーとスティックの位置が入れ替わっているため、PlayStationやXboxのコントローラーとほぼ同じ操作感を求めている人におすすめのコントローラーだ。
ジャイロセンサーに加えて、パターンの違う2種類から選べる連射機能も内蔵している。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
その他の特殊なコントローラー
【任天堂純正品】ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 2,000円(税抜) |
---|---|
梱包サイズ | 約 縦153.9mm × 横143mm × 高さ84.1mm |
重量 | 約360g |
向いてるジャンル ゲームソフト | 対戦アクション 『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』 |
『ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ』はニンテンドー ゲームキューブに付属していた純正コントローラー。
独特なボタン配置と扱いやすさに定評があり、特に『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』にて愛用しているプレイヤーが多い。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
ホリ ワイヤレスクラシックコントローラー for Nintendo Switch

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 5,980円(税抜) |
---|---|
サイズ | 約 幅141mm × 奥行103mm × 高さ69mm |
重量 | 約190g |
向いてるジャンル ゲームソフト | 対戦アクション 『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』 |
『ホリ ワイヤレスクラシックコントローラー for Nintendo Switch』は、「ニンテンドーゲームキューブ」のコントローラーデザインをそのままに、スイッチのゲームソフトが遊べるよう新しくボタンや機能が追加された製品。
『大乱闘スマッシュブラザーズ(スマブラ)』シリーズを遊ぶプレイヤーにとって、長らく親しまれていたコントローラーデザインに、加速度センサー&ジャイロセンサーを搭載。念願のワイヤレス化を果たし、使い勝手も向上した。
操作性バツグンで大活躍間違いなしのコントローラーだ。
こちらもスマブラ参戦タイトルのマリオ、ゼルダ、ピカチュウのカラーリングもかわいく、愛用しているキャラクター(ファイター)に合わせて選ぶのもおすすめ。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
ファイティングスティック mini for Nintendo Switch

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 4,980円(税抜) |
---|---|
サイズ | 約 幅210mm × 奥行150mm × 高さ87mm |
重量 | 約500g |
向いてるジャンル ゲームソフト | 対戦アクション 『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』 『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション』 |
『ファイティングスティック mini for Nintendo Switch』はコンパクトサイズながら手にフィットしやすい形状を採用したアーケードコントローラー。
8ボタン配置となっているので、格闘ゲームはもちろん、さまざまなゲームをプレイできる。
スティック部分にはVカットハウジングカム構造を採用しているので、滑らかな操作感と高い耐久性を実現している。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Nintendo Switch

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 14,980円(税抜) |
---|---|
サイズ | 約 幅430mm × 奥行237mm × 高さ114mm |
重量 | 約2.2kg |
向いてるジャンル ゲームソフト | 対戦アクション 『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』 『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション』 |
『リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Nintendo Switch』は本格アーケードスティック「リアルアーケードPro.」のSwitch対応版。
スティックレバー、ボタンには、高い耐久性と滑らかな操作性を実現したアーケード用新開発ユニット「HAYABUSA」を搭載。
アサイン機能を搭載しているので、ゲームに合わせてL、ZL、+ボタンの配置を変更可能だ。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
【任天堂純正品】モンスターボール Plus

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 4,980円(税抜) |
---|---|
サイズ | 直径約48mm |
重量 | 約65g |
向いてるジャンル ゲームソフト | RPG 『ポケットモンスター レッツゴー ピカチュウ・レッツゴー イーブイ』 |
『モンスターボール Plus』はモンスターボールの形をしたコントローラー。
「Joy-Con」の代わりに『ポケットモンスター レッツゴー ピカチュウ・レッツゴー イーブイ』で使用でき、モンスターボールが光ったり、振動したり、音が鳴ったりと臨場感を演出してくれる。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
マリオカートレーシングホイール for Nintendo Switch

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | 6,980円(税抜) |
---|---|
サイズ | 約 幅220mm × 奥行270mm × 高さ240mm |
重量 | 約700g |
向いてるジャンル ゲームソフト | レース 『マリオカート8 デラックス』 |
『マリオカートレーシングホイール for Nintendo Switch』はマリオカート仕様のステアリング型コントローラー。
ハンドル中央は「アイテムボタン」となっており、直感的にアイテムが使用できる。
また、アイテムホールド機能も搭載しているので、一定時間ボタンを押し続けることでその状態が続き、アイテムを後ろに装備して身を守ることが可能だ。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
【任天堂純正品】ニンテンドーUSBマイク

(引用:Amazon.co.jp)
価格 | ¥2,980(税抜) |
---|---|
向いてるジャンル ゲームソフト | カラオケ 『カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch』 |
『カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch』などのマイク対応ソフトに使うことができる周辺機器。スイッチのドックにUSB接続して使うことができる。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
よく購入されているコントローラーランキングTOP3!
【1位】Joy-Con

(引用:Amazon.co.jp)
やはり1位はSwitchを象徴するコントローラーである純正品の「Joy-Con」。
家族や大人数の友達とパーティゲームを遊ぶ用に追加購入しておいたり、カラーバリエーションも多いので安定した人気を見せている。
「片方だけボタンの調子が悪くなって買い直す」などの理由で購入する人も多いようだ。
■左右セットのJoy-Conはこちら!
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
■片方のみの購入はこちら!
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
【2位】Nintendo Switch Proコントローラー

(引用:Amazon.co.jp)
2位も1位と同じく、純正品のProコンがランクイン。
純正品ゆえのスタンダードな操作感と安心感が人気の理由だろう。
操作の激しいアクションゲームやFPS/TPSを遊ぶなら1台は持っておきたいコントローラーだ。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
【3位】YOBWIN Switch コントローラー

(引用:Amazon.co.jp)
3位は、純正品のProコンに近い操作感と、連射機能などの便利な機能が魅力のYOBWINのコントローラー。
価格もお手頃なうえ、Amazonセールの対象になることも多々あり、非純正品の中では特に人気が高い。
Amazon.co.jpで詳細を見る(外部サイトへ)
今後発売の注目作をピックアップ!

インフィニティ ストラッシュ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
7,480円(税込) 2

Fate/Samurai Remnant
9,680円(税込) 3

Marvel's Spider-Man 2
8,980円(税込)
※一部アフィリエイト広告を含みます。