Switch Nintendo Switchの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
2021東京五輪 開会式で使用されたゲーム音楽の作品まとめ

2021東京五輪 開会式で使用されたゲーム音楽の作品まとめ

最終更新 :
2021東京五輪 開会式で使用されたゲーム音楽の作品まとめ

2021年7月23日に開催した東京オリンピック。その開会式で各国選手が入場する際などに使用された曲が様々なゲーム音楽を使用されていたと話題になっている。

入場曲で使用された曲の元となったゲームやシリーズ作品をまとめたので、開会式を見て『いい曲!』『懐かしい!』と思った方は、これを機にプレイをしてみてはいかがだろうか。

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

目次

ドラゴンクエストシリーズ

使用楽曲:

♬ロトのテーマ

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S(ドラクエ11S)

ドラクエ11Sのアイキャッチ

【どんなゲーム?】
シリーズ最新作であるXIに追加要素が加わり、さらにお得な新価格になって登場。勇者の生まれ変わりと言われる主人公はとある出来事から一転、悪魔の子として追われる立場となる。シリーズファンはもちろん、未プレイの人でも楽しめるドラクエらしさ満点の作品だ。
▶詳細はこちら!

ドラクエ11 ゲームプレイ画像
ドラクエ11 ゲームプレイ画像

▲3Dモデルモードと昔懐かしいドット絵風モードを切り替え可能。追加された要素では、シリーズ初となるキャラクターボイス(ON/OFFの切り替え可)も楽しめる。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

ドラゴンクエスト(ドラクエ)

ドラクエのアイキャッチ
<

【どんなゲーム?】
『ドラゴンクエスト』の原点にあたる、シリーズ第1作目。本作は昔懐かしいドット絵によるグラフィックをベースに、モンスターのイラストや操作性がSwitch向けに一新されたリメイク版だ。

ドラクエ1 ゲームプレイ画像01
ドラクエ1 ゲームプレイ画像02

▲1人の勇者が世界を脅かす魔王に挑む物語は、今やRPGの王道だ。呪文を使ったバトルは、後のドラクエ作品にも引き継がれていくぞ。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

ニンテンドーeショップ

ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(ドラクエ3)

ドラクエ3のアイキャッチ

【どんなゲーム?】
ドラクエの中でも「ロト三部作」と呼ばれるⅠ~Ⅲまでのシリーズ集大成とも言える壮大なシナリオが魅力の作品だ。Ⅰ・Ⅱに続く作品として高まっていた期待と人気により、発売当時は社会現象にもなった。
▶詳細はこちら!

ドラクエ3 ゲームプレイ画像
ドラクエ3 ゲームプレイ画像

▲本作の特徴はシリーズ初となる職業システムだ。戦士や僧侶、魔法使いなど個性豊かな特徴を持った職業の仲間を選べる、自由度の高さが魅力だ。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

ニンテンドーeショップ

ファイナルファンタジーシリーズ

使用された楽曲:

♬勝利のファンファーレ

♬MAIN THEME

ファイナルファンタジーⅦ リメイク

FF7Rのアイキャッチ

【どんなゲーム?】
壮大な物語や魅力的なキャラクターたちが世界中のゲームファンを魅了した不朽の名作『ファイナルファンタジーVII』が、現代の技術を駆使してフルリメイク。コマンドバトルと直感的なアクションが融合し、爽快でスピード感のある戦闘が楽しめるものになっている。
▶詳細はこちら!

FF7R ゲームプレイ画像
FF7R ゲームプレイ画像

▲本作の大きな魅力が圧倒的な密度とクオリティで描かれたミッドガルの世界とキャラクターたち、壮大なストーリー、名作と名高い『FF7』の物語を楽しめる。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター

ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスターのアイキャッチ

【どんなゲーム?】
本作は『FF』シリーズの中でも高い人気を誇る『FFX』『FFX-2』が1つになったリマスター版。
往年の名作を2作一緒にHD画質で遊べるだけでなく、新エピソードが楽しめるボイスドラマも追加されているぞ。
▶詳細はこちら!

ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター ゲームプレイ画像
ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター ゲームプレイ画像

▲往年の名作が綺麗な映像になって蘇った作品。新エピソードが楽しめるボイスドラマも追加されている。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

モンスターハンターシリーズ

使用楽曲:

♬英雄の証

♬旅立ちの風

モンスターハンターライズ

モンスターハンターライズのアイキャッチ

【どんなゲーム?】
人気のハンティングアクション「モンスターハンター(モンハン)」シリーズの完全新作。どことなく和のテイストを残す新たなフィールドを舞台に、巨大なモンスターの狩りを楽しめる作品だ。
▶詳細はこちら!

モンスターハンターライズ ゲームプレイ画像
モンスターハンターライズ ゲームプレイ画像

▲和風な世界観の「カムラの里」を舞台に、新たなモンハンの幕が上がる!

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

モンスターハンターワールド:アイスボーン

モンスターハンターワールド:アイスボーンのアイキャッチ

【どんなゲーム?】
超人気ハンティングアクション『MHW:アイスボーン』では、新たな難易度、アクション、モンスターなど、多数の新要素が追加。
『MHW』から更に進化した狩りを楽しめる作品となっているぞ。
▶詳細はこちら!

モンスターハンターワールド:アイスボーン ゲームプレイ画像
モンスターハンターワールド:アイスボーン ゲームプレイ画像

▲見た目は美しいが、見とれている暇がないほど凶暴なモンスターたちが、ハンターを待ちわびている。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

キングダムハーツシリーズ

使用楽曲:

♬Olympus Coliseum

♬Hero's Fanfare

キングダムハーツⅢ

キングダムハーツⅢのアイキャッチ

【どんなゲーム?】
様々なディズニーキャラクターやディズニーの世界を舞台に冒険する、アクションRPG。簡単な操作で爽快なアクションが楽しめるほか、「心」をテーマに描かれる物語も魅力の作品だ。
▶詳細はこちら!

キングダムハーツⅢ ゲームプレイ画像
キングダムハーツⅢ ゲームプレイ画像

▲ディズニー映画にそのまま入り込んだような冒険心をくすぐるディズニーワールドを体感できる作品!

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス

キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックスのアイキャッチ

【どんなゲーム?】
『キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス』は、スクウェア・エニックスの人気アクションRPG『キングダム ハーツ』シリーズの6作品が1つのディスクに収録されたオムニバス作品。
▶詳細はこちら!

キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス ゲームプレイ画像
キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス ゲームプレイ画像

▲シリーズの入門としてぴったりなのはもちろん、『キングダム ハーツⅢ』までの物語を遊び直したい、といった方にもおすすめの作品だ。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

NieRシリーズ

使用楽曲:

♬イニシエノウタ

NieR:Automata(ニーア オートマタ)

ニーア オートマタのアイキャッチ

【どんなゲーム?】
機械生命体に支配された地球を奪還する戦いに身を投じていくアクションRPG。オープンワールドの広大な世界には様々なサブイベントも散りばめられており、やりこみ要素も満載の作品だ。
▶詳細はこちら!

ニーア オートマタ ゲームプレイ画像
ニーア オートマタ ゲームプレイ画像

▲儚くも美しいアンドロイドたちの物語。ゲームを進めるうちにさまざまな真実も明らかになるので、プレイする手がなかなか止まらない。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

ウイニングイレブンシリーズ

使用楽曲:

♬eFootball walk-on theme

eFootball ウイニングイレブン 2021

eFootball ウイニングイレブン 2021のアイキャッチ

【どんなゲーム?】
2019年に発売された『ウイニングイレブン2020』のアップデート版。試合やマスターリーグなどの面白さはそのままに、チームや選手データが2021年のデータにアップデートされている。
▶詳細はこちら!

eFootball ウイニングイレブン 2021 ゲームプレイ画像
eFootball ウイニングイレブン 2021 ゲームプレイ画像

▲リアリティあふれるグラフィックで繰り広げられる選手同士の駆け引きで、熱い対戦が楽しめるサッカーファン必見の作品。
※プレイするには『ウイイレ2020』が必要です

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

SaGaシリーズ

使用楽曲:

♬魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016)

サガ フロンティア リマスター

サガ フロンティア リマスターのアイキャッチ

【どんなゲーム?】
本作は、1997年に発売されたRPG『サガ フロンティア』のリマスター版。美麗になったグラフィック、当時未実装だった幻のイベントの実装、シナリオ追加など、多数の要素がパワーアップして登場だ。
▶詳細はこちら!

サガ フロンティア リマスター ゲームプレイ画像
サガ フロンティア リマスター ゲームプレイ画像

▲レッドやブルー、リュート、エミリアといった様々なキャラクターから主人公を選択できる。8人目の主人公・ヒューズは、他7人のいずれかのシナリオをクリアするとプレイが可能となる。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

PlayStation Storeニンテンドーeショップ

テイルズシリーズ

使用楽曲:

♬スレイのテーマ~導師~

♬王都-威風堂々

テイルズ オブ ゼスティリア

モンスターハンターワールド:アイスボーンのアイキャッチ

【どんなゲーム?】
舞台は、2つの大国が争うグリンウッド大陸。大陸では人間とは違う種族である天族が存在していた。物語はその天族に育てられた人間・スレイの旅を描いたアクションRPG。
『テイルズ オブ ベルセリア』へつながる作品となっているぞ。

テイルズ オブ ゼスティリア ゲームプレイ画像
テイルズ オブ ゼスティリア ゲームプレイ画像

▲主人公のスレイがアリーシャを助けたことをきっかけに、壮大なストーリーが始まる。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

エースコンバットシリーズ

使用楽曲:

♬First Flight

エースコンバット7 スカイズ・アンノウン

エースコンバット7 スカイズ・アンノウンのアイキャッチ

【どんなゲーム?】
空を自由に飛び回る爽快感が味わえるフライトシミュレーション。天候などもリアルに再現され、リアルな飛行体験を堪能することができる。PSVRにも対応しており、今までにないドックファイトを楽しめる。
▶詳細はこちら!

エースコンバット7 スカイズ・アンノウン ゲームプレイ画像
エースコンバット7 スカイズ・アンノウン ゲームプレイ画像

▲やり込みがいのある多彩なミッションが豊富でプレイヤーを飽きさせない。またマルチプレイには「バトルロイヤル」と「チームデスマッチ」の2つのルールがある。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

上記で紹介したソフト以外に『クロノ・トリガー』や『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』など、往年の名作ゲームの音楽も開会式では使用された。

スマホ版として移植されたソフトもあるので、下記の記事よりチェックしてみて欲しい。

みんなで東京五輪を楽しむ!

東京オリンピックをテーマにしたゲームソフトもあり、お家やオンラインで家族や友達と一緒に熱い戦いを楽しむこともできるぞ。

東京2020オリンピック The Official Video Game

東京2020オリンピック The Official Video Gameのアイキャッチ

【どんなゲーム?】
東京2020オリンピックをテーマにした作品。自分の分身となるアバターをつくり、家族や友人、世界中のプレイヤーとオリンピックの正式競技で対戦できる本格スポーツアクションゲームだ。
▶詳細はこちら!

東京2020オリンピック The Official Video Game ゲームプレイ画像
東京2020オリンピック The Official Video Game ゲームプレイ画像

▲ボタン連打で加速する100m走や、スティックを交互に倒す水泳など、シンプルな操作性で、家族や友人、世界中のプレイヤーと対戦できるぞ。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック™

マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック™のアイキャッチ

【どんなゲーム?】
マリオとソニックが共演する東京オリンピックをテーマにした3Dアクション。Joy-Conを使った体感操作でオリンピック競技が楽しめるぞ。
▶詳細はこちら!

マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック™ ゲームプレイ画像
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック™ ゲームプレイ画像

▲各競技でJoy-Conを振って、実際の競技に近い動きでプレイすることができるようだ。

■ 購入/ダウンロードはこちら!(クリックで販売サイトへ)

© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ©2021 Konami Digital Entertainment © CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. TM IOC/TOKYO2020/USOPC 36USC220506. © 2021 IOC. All rights reserved. © NINTENDO. © SEGA

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

Switch 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧