リオースの兵士の種類と特徴です。歩兵の特徴、騎兵の特徴、弓兵の特徴について掲載。ReOath-巨神と誓女 外典-の兵士の種類や兵士の特徴を調べる際にお役立て下さい。
兵士の種類
兵士の種類は3種類

兵士には歩兵と騎兵と弓兵の3種類が存在します。それぞれ役割や手持ちのエリクサーによって使用用途が変わります。自身のアカウントの進行度合いと相談をし兵士を作成しましょう。
歩兵の特徴とおすすめの使い道
生産コストが最も安い兵士
歩兵はステータスは他の兵種より低いですが、生産にかかるエリクサーが最も低く低コストで量産できる兵士です。大量に兵士が必要な場面や手持ちのエリクサーが少ないときに使用しましょう。
一定の敵に対して対してダメージが増加
歩兵は旋塔の巨神と弓兵に対してダメージが増加します。歩兵が有利な戦闘では、歩兵を多めに編成しましょう。
騎兵の特徴とおすすめの使い道
万能な兵士
騎兵はステータスが平均的かつ前衛で戦うことのできる万能な兵士です。生産にかかるエリクサーは歩兵より高いですが、その分ステータスが歩兵より高いことが特徴です。適正によって歩兵との使い分けをしましょう。
一定の敵に対して対してダメージが増加
騎兵は白虹の巨神と歩兵に対してダメージが増加します。騎兵が有利な戦闘では、騎兵を多めに編成しましょう。
弓兵の特徴とおすすめの使い道
遠距離攻撃が得意な兵士
弓兵は遠距離攻撃が得意な兵士です。ステータスは騎兵と同じですが、遠距離から攻撃を行えるため弓兵が有利な場所では弓兵が優先して編成されます。
一定の敵に対して対してダメージが増加
弓兵は騎士の巨神と騎兵に対してダメージが増加します。弓兵が有利な戦闘では、弓兵を多めに編成しましょう。
リオースの関連記事はこちら
▶TOPページはこちら初心者おすすめ情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます