
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
『ストリートファイター6』追加キャラ「舞(Mai)」が2月5日(水)に参戦!ゲームプレイトレーラーも公開!
▲『ストリートファイター6』舞(Mai)ゲームプレイトレーラー
株式会社カプコンは同社の格闘ゲーム『ストリートファイター6』にて、「不知火 舞」の参戦を2月5日(水)に行うと発表した。
「舞」はSNK社の格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズからのゲストキャラクターとして登場。不知火流忍術で扇子と炎を自在に操り、戦闘に臨む。



▲別作品のキャラクターが交流している様子は何とも嬉しい
公開された映像では、彼女のシリーズおなじみとなる技の数々をお披露目。さらに『スト6』独自の技やコンボも織り込まれ、本作ならではの駆け引きを楽しめるようだ。
『餓狼伝説』『スト6』どちらのファンも嬉しい今回の発表。DLCを購入予定の方は、実装日に向けて今からトレーニングしておこう。



▲蝶のように舞い、蜂のように刺す!

※以下、プレスリリースを引用
『ストリートファイター6』Year 2追加キャラクター第3弾の「舞」が2月5日(水)より参戦! ゲームプレイ映像を初公開!

2月5日(水)に『ストリートファイター6』にて、SNK社の人気格闘ゲームシリーズ「餓狼伝説」から「不知火 舞」が参戦! 「ストリートファイター」シリーズ史上2人目のゲストキャラクターとして登場する舞は、扇子と炎を自在に操る不知火流忍術で勝負の舞台を魅了する。

舞はSNKからリリースされた格闘ゲーム『餓狼伝説2』(1992年)で初登場、くノ一の衣装に身を包み、明るく快活な様子が魅力のキャラクターだ。テリーの弟である「アンディ・ボガード」に深い恋心を抱き、アンディが訪れたと思われるメトロシティへと舞は赴くが、そこで待ち受けていたのは手ごわい相手からの挑戦だった。

舞のファンならば彼女の代表的な技の数々を熟知していると思うが、本作の舞には、バトルのクリエイティビティを駆り立てる要素が散りばめられている。なお、クラシック操作の場合につき舞の必殺技はすべてコマンド入力となっている。

扇子を前方に回転させながら投げる「花蝶扇(かちょうせん)」という技。扇子の弾速と跳ねる高さは、押すボタンの強度やホールドすることで変化するので、単調にならないように戦略的に打ち分けていこう。

「龍炎舞(りゅうえんぶ)」は体を一回転させ、炎で円を描くように前方を薙ぎ払う技だ。コンボパーツとしても頼もしいし、地上戦の間合いをコントロールするのにも有効だ。

「必殺忍蜂(ひっさつしのびばち)」は、舞が前方へ側転後、相手に向かって突進しながら肘打ちで攻撃する技。前進する距離は押すボタンの強度によって異なり、相手を画面端に追いやるのに適している技だ。

「飛翔龍炎陣(ひしょうりゅうえんじん)」は舞の対空技として活用でき、炎を纏い宙返りしながら膝蹴りを放つ。強版の龍炎舞で打ち上げられた相手への追撃にも使いやすい技だ。

空中戦を制する舞は、「ムササビの舞(むささびのまい)」と呼ばれるユニークな技を持っている。空中から斜め下方向へ降下しながら体当たりを繰り出し、飛び道具を回避しつつ、相手の不意をつくのに有効だ。

舞のレベル1スーパーアーツ「陽炎の舞(かげろうのまい)」は、周囲を炎に包むことができ、対空やコンボ〆に有効な技。陽炎の舞を繰り出すことで焔ストックが5回分付与される。焔ストックは必殺技やレベル1、2のスーパーアーツにヒット数やダメージアップなどの追加効果を与えることができる。舞をプレイするときは、ぜひ焔ストックの様々な効果を試してほしい。

舞のレベル2スーパーアーツ「超必殺忍蜂(ちょうひっさつしのびばち)」は、無敵状態を活かして飛び道具をすり抜け、烈火のごとく突進していく技。「空中超必殺忍蜂」もあるので、必殺技の追撃として積極的に狙っていこう。

最後に、「蝶のように舞い、蜂のように刺す」という特別な演出が見られるレベル3スーパーアーツ「不知火流・炎舞仇桜(しらぬいりゅう・えんぶあだざくら)」は、華麗なる舞で大ダメージを奪う大技だ。

舞のOutfit 2は、SNKから今年4月24日(木)に発売される『餓狼伝説 City of the Wolves』に登場するライダースジャケットとパンツに身を包んだ新たな舞の姿でバトルに挑む。このコスチュームはファイターコインで購入できるほか、ワールドツアーに師匠として新たに登場する舞との絆をMAXにすることで入手可能だ。



“魅惑のくノ一”「舞」は、いよいよ2月5日(水)に『ストリートファイター6』に参戦! 舞はキャラクター単体をファイターコインで購入可能な他、DLC「Year 2 キャラクターパス/アルティメットパス」を所有されている方に向けて解放される。舞のさらなる情報は今後とも公開していく予定なので注目しよう!

■商品名:ストリートファイター6
■ジャンル:対戦格闘
■CEROレーティング:C
■プラットフォーム:PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Steam
■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)
■発売日:好評発売中
■価格:
【スタンダードエディション】
・PS5/PS4
パッケージ 税込:8,789円
ダウンロード 税込:7,990円
・Xbox Series X|S/PC(Steam)
ダウンロード 税込:7,990円
【デラックスエディション】
・PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam)
ダウンロード 税込:10,490円
【アルティメットエディション】
・PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam)
ダウンロード 税込:12,490円
※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。
※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。
©CAPCOM ©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
その他の新作ゲームもチェック!
発売日など基本情報
発売日 |
2023年6月2日 |
---|---|
会社 |
CAPCOM |
ジャンル | アクション |
対応ハード | PS5 / PS4 / PC / Xbox |
価格 |
PS5 : 7,264円(税抜)
PS4 : 7,264円(税抜)
PC : 7,264円(税抜)
Xbox : 7,264円(税抜)
|
公式HP | |
公式Twitter |
GameWith編集者情報

「ゲームする為に生きてる」と公言しSteamキュレーターを5年続けていたら、本物のライターになっていた。 4歳でボンバーマンからゲームを学ぶ。所持ゲーム800本以上、特に好きなのはEscape From Tarkov、BATTLEFIELD、街づくり、モンハン、ロケットリーグ。楽しむ努力をするのが得意! |
今後発売の注目作をピックアップ!

モンスターハンターワイルズ
9,000円(税込) 2

/PC/Xbox
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
8,800円(税抜) 3

/PC
龍が如く8外伝
Pirates in Hawaii
6,300円(税抜)