一定のレベル、またはジョブランクまで達した時に習得するスキルの件ですがMP+10(MPが常時10増える)というのはどういう意味ですか?
戦闘中にターンごとは10あがるって事ですか?
これがいまいちよくわかりません。
龍が如く7 光と闇の行方に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
一定のレベル、またはジョブランクまで達した時に習得するスキルの件ですがMP+10(MPが常時10増える)というのはどういう意味ですか?
戦闘中にターンごとは10あがるって事ですか?
これがいまいちよくわかりません。
今までのシリーズとは別物として新しい気持ちでプレイしたら見事にハマった。未プレイもそう言う気持ちで買うことオススメする。ストーリーは今までのシリーズで一番良かったと個人的に思う
色々賛否あったが、やってみたら普通に面白かった。
体験版の時は本当にどうなるかと思った。
違うよね、は覚悟して作ったと思う。でも同じシステムなら桐生を別キャラに変えただけでしょ、とも言われたハズ。大きく賭けたが勝てばデカイ。
俺は画面を見ただけでやる気が失せたけど。これブラウザで基本無料にすべきやね。
いやむしろ体験版がつまらなすぎて予約取りやめるか迷い中なんだが…
体験版やったら、これはこれで面白かったよ
買った方がいいのにw
龍が如くだと思わなければ普通に面白そうだけど発売日に新品で買うほどでも....って感じかな
人柱の評価に期待
別のゲームだと思って買う^ ^
買わない
バトルシステムの詳細を知れば知る程「何故」という言葉が浮かんでくる。
リアルなスロットが出来ると思えば得なのか…?
バトルシステムの崩壊
ストーリーに歴代キャラ居ない
買わないです
石野卓球はまだですか
公式が公式をパクってる
皆さん買いますか?
そもそも龍じゃないじゃん
何故「7」にしたんだろ。組織の名前とか一新して「○○龍が如く」や「龍が如く○○」みたいにして新しくシリーズ作ればいいのに。そりゃ今後桐生シリーズのキャラと絡ませたり話題として出したりしたいのかもしれないけどさぁ。システムまでガラリと変えるなら一からやった方が桐生ファンも新規もやりやすいと思うのだが。
エイプリルフールの奴本当にやるのか…(困惑)
しかもナンバリングなんてやめてくれよ…
どう考えてもスピンオフなんですが…それは…
あのストリートファイトが好きだったのに
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
サガ フロンティア リマスター
コマンドバトルRPG
ウイニングポスト9 2021
育成シミュレーション
ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP 麓キャンプ場編
その他シミュレーション
もじぴったんアンコール
その他パズル
Oddworld: Soulstorm
3Dアクション
OUTRIDERS (アウトライダーズ)
3Dアクション
バランワンダーワールド
アクションRPG
パンツァードラグーン:リメイク
全方位シューティング
五等分の花嫁∬ 〜夏の思い出も五等分〜
恋愛アドベンチャー
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~ わいわい!Home Meeting!!
音ゲー