そもそも「阿頼耶識システム」はユニットアビだからキャラに付けられるわけないやろ
キャラアビの阿頼耶識Lvのことを言ってるんだとしたら派遣の厄災戦の鼓動を遂行率80以上かHELLマラソンしかないね
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズ に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
そもそも「阿頼耶識システム」はユニットアビだからキャラに付けられるわけないやろ
キャラアビの阿頼耶識Lvのことを言ってるんだとしたら派遣の厄災戦の鼓動を遂行率80以上かHELLマラソンしかないね
アビリティの阿頼耶識システムが欲しいんですが?最短で入手する方法はありませんか?やっぱりグループ派遣じゃないと手にはいりませんか?(原作のキャラをスカウトすれば良い等の回答は無しでお願いします。)自分のオリキャラに付けたいのですが、お願いします。
難易度HELL
獲得アビリティが選択出来ず、固有スキルが取得出来ない。
鉄血ステージのフリーズバグは全機種で発生するん?
鉄血11話で、クソパツキンを倒した後に何も無い宇宙空間で毎回フリーズするの止めてもらえないかな?
仕様だとすれば、敵の対象機体が軽減アビだったとかは考えられそうですが。ナノラミネートアーマー(ビーム軽減)
バグだとするとハード別で、有無があるかもしれません。switchだと発生することがあるとか。思いつくのはこのくらです。
オルフェンズやってて、戦艦連携→ダメージ0、単機攻撃→ダメージ0、単機攻撃→ダメージ0:支援攻撃→ダメージあり:支援攻撃→ダメージあり、って感じになった。クリア出来たからいいけど、なんかわけわからないバグだよ。他に同じ人いない?
大丈夫だと思いますが。。。
地形適性は大丈夫ですかね。
あと、他のサイトでしたが、大型機体XXL(ミーティアなど)がいると遊撃グループを圧迫するとの情報が出ていますね。
参考になれば。
戦艦連携・・・種類もバラバラの弾をばら撒いてしょぼいな~というのを見て、なんでこれで倒せるんだ?と疑問を覚えたけど、Wガンダム9機編成で極太ビームを乱発しているのを見ると、あ、これなら世界を焼けるわ!って気になるな。アニメ的には近くにいるだけで吹き飛ぶしな。
そうですか、良かったです。効率は悪いけど、頑張って下さい。
ありがとうございました。とりあえず、派遣は1グループに留めて置けば今の所大丈夫そうです。
私は複数グループを派遣に出してもエラーが発生しませんので、分かりません。力になれず申し訳無い。
ただ私の場合は戦艦連携した時に発生し易いんで、そこは気を付けてます。
一応、再起動で動くんだけど、ちょっと経つとまた、フリーズすることがあるんです。
多分、2つのグループを派遣している間に起きてますね。
本体の再起動で解決しますよ。
switchのパッケージ版で遊んでたら、フリーズが何度か発生した。他のゲームは起きないから、ソフトの問題でしょうか?
遊撃グループを、最大8機まで登録してるのにステージ始まると四機か五機までしか出撃させられないんですけど、8機しさせるにはどうしたらいいんでしょうか?
ステージによって決まってるんですかね?
でもウイングのシナリオ2でクエスト達成可能な物の中に遊撃グループ8機で出撃して攻撃するみたいなヤツあるんですけど、シナリオ2は4機しか出撃できないんですけど、意味がわからなくて困ってます。
反応2とグループ5を持つマイキャラを作成出来ない。
何故だ?不自由過ぎるだろ。
とりあえずsteam版つーかPCでこれ買おうと思ってる人はしばらく買わずに待つことをおすすめする。
現在steam版はフリーズ多発でまともにプレイできない報告が多数あげられていて、それが改善されるのを待ったほうがいい。
体験版からだから今更だが、短縮アイテム1つで30分は短いな。頑張って稼ぐか。
戦艦連携とか遊撃連携とか、ムービーは割りとショボイね。避けられている時と当たっている時の差がよくわからないし、マスター機の武装は一部だけじゃなくて、もっと全力斉射してもよくないか?と疑問に思ったよ。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花
推理アドベンチャー
英雄伝説 閃の軌跡I:改
コマンドバトルRPG
もじぴったんアンコール
その他シミュレーション
英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-
コマンドバトルRPG
サムライジャック:時空の戦い
アクションRPG
ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
アクションシューティング
Maneater(マンイーター)
アクションアドベンチャー
Jump King(ジャンプキング)
2Dアクション
りゅうおうのおしごと!
アドベンチャー
DEEMO -Reborn-
音ゲー