
発売日はいつ?
『バイオハザード RE:2』のプラットフォームごとの発売日・価格は以下の通り。
発売日 | 価格 | |
---|---|---|
PS4 | 2019年1月25日 | 3,627円(税抜) |
PC | 2019年1月25日 | 3,627円(税抜) |
Xbox One | 2019年1月25日 | 3,627円(税抜) |
PS5 | 2022年6月14日 | 3,627円(税抜) |
Xbox Series X/S | 2022年6月14日 | 3,627円(税抜) |
Switch | 2022年11月11日 | 3,627円(税抜) |
iOS | 2024年12月10日 | 3,627円(税抜) ※一部無料でプレイ可能 |
iOS版が発売!
▲iPhone/iPad/Mac『BIOHAZARD RE:2』Launch Trailer
本作のPhone/iPad/Mac版が2024年12月10日(火)に配信開始となった。
一部のみ無料でプレイすることができ、本編を全てプレイするためには3,627円(税抜)の課金が必要となる。
発売を記念して、2025年1月8日(水)まで約75%オフの900円(税抜)で購入できるセールが開催されている。
『バイオハザード RE:2』とは?
▲公開中のローンチトレーラー(日本語字幕版)。
ホラーゲームの金字塔「バイオハザード2」がリメイク!
カプコンから発売のPS5,PS4,Switch,PC,Xbox One,Xbox Series X│S,iOS対応ゲームソフト『バイオハザード RE:2』。
本作は「バイオハザード2(RESIDENT EVIL2)」のリメイク版となる3Dアクション。『バイオ』シリーズの人気を決定づけた名作『バイオ2』が一新された作品だ。
『バイオハザード RE:2』プレイした感想!
おすすめポイント
- 2つの視点で楽しめるゾンビの徘徊する世界!
- 銃をぶっ放しゾンビたちを倒す爽快感!
- 仕掛けられた謎を解いて道を切り開け!
2つの視点で楽しめるゾンビの徘徊する世界!
『バイオハザード』シリーズ2作目のリメイク版となる本作。人をゾンビにするウィルスが蔓延してしまった「ラクーンシティ」から脱出することが主人公の目的だ。
主人公は「レオン」と「クレア」の2人。「通常」「2nd」とパートが分かれており、同じ物語を別々の視点で体感できるぞ。

▲物語序盤で出会うレオンとクレア。しかし2人の進路は分断され、別々で行動することになってしまう。

▲レオンかクレア、最初に選択した方を主人公に物語が展開していく。クリアすると2ndパートが遊べるようになる仕組みだ。

▲2ndでは、もう一方の主人公がどのように行動していたのかが描かれる。大きな事件の模様を別々の視点から楽しめるのが面白い。
銃をぶっ放しゾンビたちを倒す爽快感!
本作には、人型のゾンビやゾンビ犬など多数のクリーチャーがプレイヤーに牙を向けてくる。プレイヤーはナイフや銃といった武器で応戦していくことになる。
武器は複数用意されており、それぞれ威力が異なるため状況に応じて使い分けながら戦っていく。弾薬の数にも限りがあるため、所持弾薬と相談しながらときには逃げに徹することも必要だ。

▲ゾンビを一発で敵を仕留めるのはなかなか難しい。ヘッドショットを決められれば大ダメージを与えられるので、積極的に頭を狙っていくのが重要だ。

▲武器や弾薬はいたる所に置かれている。クリーチャーたちと戦っていく上で弾薬の数はとても大事なので、くまなく探索していこう。

▲音に敏感なクリーチャー「リッカー」。長い舌と巨大な爪で攻撃してくる。雑魚戦で勝つのが難しいと感じたら、無理せず逃げるのもひとつの手だ。
仕掛けられた謎を解いて道を切り開け!
脱出までの道のりには、仕掛けを解かなければ進めない場所もある。フィールドを歩き回って必要なアイテムを集めながら、パズルのような仕掛けを解いて先へ進んでいこう。

▲舞台となるのは警察署。『バイオハザード』で活躍した「S.T.A.R.S.」のオフィスもあり、1作目をプレイ済みの方はニヤリとさせられる。

▲留置場には、ゾンビと化した囚人と思われる者たちの姿が。鍵が閉まっているため出られないようだが、何かのきっかけで出てしまうかもしれない。

▲3つ並んだ絵柄を適切なものにすると解ける仕掛け。何が適切なのか、署内を歩き回りヒントを見つける必要がある。
まとめ
レオンとクレア、2人の主人公を選択できるだけでなく、選ばなかった方のキャラクターを使って「もうひとつのストーリー」を楽しめるのがシリーズの中でも新しい。
恐怖を演出するだけでなく、それぞれのキャラクターが何を見たのか、どんな行動をしていたのかが鮮明に描かれ、ストーリーに入り込める。
リメイクとはいえ映像のクオリティアップはもちろんのこと、ストーリーにも変化があるので、オリジナル版をプレイした方も十分楽しめる内容となっているぞ。
バイオハザード RE:2 のゲームシステム

レオンとクレアを操作し、惨劇となったラクーンシティから脱出を目指そう。
本作はゾンビウイルスが蔓延した街での戦いを描く3Dアクション。プレイヤーは架空の都市ラクーンシティで、主人公レオン・S・ケネディと なって生き残りをかけて戦うことになる。
The 4th Survivor

ラクーンシティからの「第4の生存者」ハンクを描いたモード。
アンブレラ特殊工作隊隊員の「ハンク」が主人公。原作「バイオ2」でも人気を博した高難易度のモードだ。
「レオン編」「クレア編」とも違う状況からの脱出を目指そう。
The 豆腐 Survivor

ナイフしか使えない豆腐が主人公のモード。
関西弁を操る真っ白な謎の生物(?)が主人公のエクストラゲーム。原作では装備品はナイフのみで難易度は前述の「The 4th Survivor」よりも高かった。
本作では原作版よりも質感などがよりリアルになっている。
PS版との違いは?

傑作が一新され、新鮮な恐怖を味わえる。
“再:新作”と表現された本作は、グラフィックをはじめ全てが刷新。
システム面では操作視点に過去作『4』〜『6』のような“ビハインドビュー”を採用。肩越しの視点でPS版より恐怖感が高まっているぞ。

『RE:2』ではビハインドビューを採用。
また、キャラクターや背景の構成、物語も一から再考証が行われた。
DLC「ゴーストサバイバーズ」

サブキャラクター3人が登場する追加DLC。
無料追加コンテンツ「THE GHOST SURVIVERS(ゴーストサバイバーズ)」が2月15日(金)より配信。本編で命を落とすことになる3人のサブキャラクターの“if”を描いたストーリーが楽しめる。
登場キャラは市長の娘、鉄砲店の店主、特殊部隊隊員(ハンクではない)。このモードには本編には登場しない専用の敵も登場するぞ。
キャラクター

「レオン・S・ケネディ(CV:森川 智之)」…本作の主人公。21歳の新人警察官。

「クレア・レッドフィールド(CV:甲斐田 裕子)」…本作の女主人公。19歳の大学生。

「シェリー・バーキン(CV:佐々木 りお)」…クレア編のパートナーキャラ。ウィリアム・バーキンとアネットバーキンの娘。

「マービン・ブラナー(CV:小松 史法)」…R.P.D.の黒人警察官。警察署内で出会う生存者。

「エイダ・ウォン(CV:皆川 純子)」…レオンが出逢った謎の多い東洋系の美女。

「アネット・バーキン(CV:林 真里花)」…ウィリアム・バーキンの妻で、シェリーの母。

「ブライアン・アイアンズ(CV:林 真里花)」…R.P.D.の署長。クレア編のキーパーソン。
『バイオハザード』シリーズとは?

『バイオハザード』シリーズとは、1996年にカプコンから発売された『バイオハザード』から続くサバイバルアクション。『バイオ』の略称で親しまれている、ホラーゲームというジャンルを確立したシリーズ作品だ。
2018年現在、正式ナンバリングタイトルは「7」まで発売。外伝的な作品も多数発売されている。
『バイオハザード RE:2』発売日など基本情報
発売日 |
PS4: 2019年1月25日 PS5: 2022年6月14日 PC: 2019年1月25日 Switch: 2022年11月11日 アプリ: 2024年 |
---|---|
会社 |
CAPCOM |
ジャンル | アクション |
対応ハード | PS4 / PS5 / PC / Switch / アプリ |
価格 |
PS4 : 3,627円(税抜)
PS5 : 3,627円(税抜)
PC : 3,627円(税抜)
Switch : 3,627円(税抜)
アプリ : 序盤無料
|
公式HP | |
公式Twitter |
©CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.