ポケモンフレンズ(ポケフレ)のぬいマシンでできることです。ポケモンフレンズぬいマシン(縫いマシン)の使い方についても掲載。
ぬいマシンでできること
- ぬいぐるみを作成する
- 作ったぬいぐるみを見る
ポケモンフレンズのぬいマシンでは、イトダマを使ってぬいぐるみの作成が可能です。また、作ったぬいぐるみの情報を確認することもできます。
イトダマを使ってぬいぐるみを作れる

ポケモンフレンズのぬいマシンでは、イトダマを使ってぬいぐるみを作ることができます。作れるぬいぐるみはイトダマ毎に決まっています。
▶イトダマの集め方と使い道カタログで作ったぬいぐるみを閲覧できる

ぬいマシンではカタログを見ることができ、入手したぬいぐるみの見た目や情報を確認することができます。
▶ぬいぐるみの作り方カタログから一度入手したぬいぐるみを作成可能

カタログでは、一度入手したぬいぐるみの作成も可能です。必要なイトダマの数は増えますが、欲しいぬいぐるみを狙って作れます。同じぬいぐるみを集めたい場合に活用しましょう。
ぬいマシンの使い方
目次(タップで移動) | |
---|---|
▼ぬいぐるみを作る | ▼カタログを見る |
ぬいぐるみを作る
- ホーム画面でマシンをタップ
- 「つくる」を選択
- 使用するイトダマを選択
ポケモンフレンズのぬいマシンでぬいぐるみを作る場合は、メニューから「つくる」を選択し、使用するイトダマを選びましょう。
ホーム画面にあるマシンをタップ

ホーム画面にあるモンスターボール型のマシンをタップすると、ぬいマシンのメニューを開くことができます。
「つくる」を選択

ぬいぐるみを作る場合は、「つくる」をタップしましょう。
イトダマを選択してぬいぐるみを作成

使用するイトダマを選択して「OK」をタップすることで、ぬいぐるみを作成できます。作成できるぬいぐるみは使用するイトダマによって決まっています。
▶イトダマの集め方と使い道作れるぬいぐるみは提供割合で確認可能

イトダマを選択する画面の右下にある「提供割合」をタップすることで、そのイトダマで作れるぬいぐるみを確認することができます。ちょっといいイトダマを使って作った際には、追加でぬいぐるみを入手することができます。
カタログを見る
- ホーム画面でマシンをタップ
- 「カタログ」を選択
- 作成したぬいぐるみを見る
ポケモンフレンズのぬいマシンで作成したぬいぐるみを見る場合は、メニューから「カタログ」を選択しましょう。
ホーム画面にあるマシンをタップ

ホーム画面にあるモンスターボール型のマシンをタップすると、ぬいマシンのメニューを開くことができます。
「カタログ」を選択

作ったぬいぐるみを見る場合は、「カタログ」をタップしましょう。
作成したぬいぐるみを見る

作成したことのあるぬいぐるみが表示されるので、みたいぬいぐるみをタップしましょう。画面右下の「くわしくみる」をタップすれば、大きさ、持っている数、これまでにつくった数などを確認できます。
一度入手したぬいぐるみは作成が可能

一度作ったことのあるぬいぐるみは、カタログの画面から作ることが可能です。必要なイトダマの数は増えますが、欲しいぬいぐるみを狙って作れます。
ポケモンフレンズの関連記事
▶ポケモンフレンズ攻略TOPに戻るおすすめの一覧記事
おすすめの攻略記事
ダウンロードコンテンツ
▶課金要素一覧と購入方法|DLCその他のおすすめ記事
▶イトダマの集め方と使い道 | ▶カレンダーでできること |
▶ぬいマシンでできること | ▶日付変更の時間はいつ? |
▶PCで遊ぶことはできる? |
ログインするともっとみられますコメントできます