2023/3/9 発売日決定!

『Starfield(スターフィールド)』の発売日や価格、ゲームシステムなどの最新情報を紹介!『Starfield』について知りたい⽅はぜひご覧ください。
【3/9更新】
『Starfield』の発売日はいつ?価格は?
▲本作の公式発売日アナウンス映像。
ベセスダ・ソフトワークスは、『Starfield』の発売日を2023年9月6日とすることを発表した。
また、2023年6月11日に放送予定の「Starfield Direct」を通じて、本作のより詳細な情報をお届けするとのことだ。
なお、価格は未定となっている。
Steamで詳細を見る『Starfield(スターフィールド)』はどんなゲーム?
▲本作のゲームプレイトレーラー。
ベセスダ・ソフトワークスから発売のXbox Series X/S,PC対応ゲームソフト『Starfield』は、2330年の宇宙を舞台に壮大な冒険へ挑むオープンワールドRPG。
『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『Fallout 4』を手掛けたBethesda Game Studiosによる、25年ぶりの完全新規作品だ。
プレイヤーは銀河系の謎の解明を目的とした「コンステレーション」と呼ばれる組織の一員となり、有人星系の最深部を探索していく。

▲人類にとっての安寧の地を見つけるため、命がけの探索に挑んでいく。

▲20年前に「コロニー連合」と「自由恒星同盟」の間で血みどろのコロニー戦争が勃発。今なお、戦いの余波が残っているようだ。

▲凶暴な宇宙海賊や傭兵組織、狂信的な信者が集まる教団など、危険な派閥が登場する。これらの派閥がどのようにストーリーで関わってくるのかも注目だ。
3つのロケーション
Starfieldの世界に登場する3つのユニークなロケーションを紹介。
コロニー連合や自由恒星同盟の首都に加え、水に浮かぶ歓楽街など、様々な顔を持つStarfieldの世界を見られる。
ニューアトランティス
コロニー連合(通称:U.C)の首都であるニューアトランティス。
でも屈指の軍事力と影響力を持っており、あらゆる人種、民族、思想を持つ人々が集まっている。

▲ニューアトランティスの宇宙港。高層ビルが立ち並ぶ輝かしい街並みは、いかにも未来的な雰囲気を感じさせる。
ネオン
歓楽街ネオン。
今でこそ歓楽街だが、ゼノフレッシュ社が漁業プラントを建設したときは、何の変哲もない水の惑星であった。
向精神性作用を持つ魚が発見されたことでそれを薬物として販売し、莫大な利益を得て歓楽街へと生まれ変わった。
薬物の名前は「オーロラ」。
オーロラはネオンの中だけで合法なため、薬物を体験し、ネオンの街を楽しみたい人々が宇宙の隅々から集まってくる。

▲水に浮かぶネオン街。薬物が横行している危険な街だが、どこか幻想的な美しさを感じさせる。
アキラ
自由恒星同盟の首都アキラ。3つの恒星系が、連帯している街で、さまざまな人々が集まっている。
暮らす人々には共通の精神があり、個人の自由と独立を尊重している。

▲壁の外に一歩踏み出すと、オオカミとヴェロキラプトルの特徴を兼ね備えた捕食者「アシュタ」が生息している。普段は高い壁に守られているが、外に出るのは非常に危険だ。
『Starfield』の基本情報
発売日 |
2023年9月6日 |
---|---|
会社 |
Bethesda Softworks |
ジャンル | RPG |
対応ハード | PC |
タグ | |
価格 |
PC : 未定
|
公式HP | |
公式Twitter |
GameWith編集者情報

幼い頃ゲームを禁止されていた反動で気になったゲームを片っ端から購入するコレクター気質の積みゲーマーへ。常に金欠状態。好きなジャンルはRPGとアクション、ホラゲーです。 最近ではCS機だけでなく、SteamなどのPCゲームも日々遊んでいます。毎回飼っている猫にプレイを邪魔されるが、可愛すぎて抗えない。 |