LINEおまかせレンジャーのイベント「次元の扉」の遊び方です。次元の扉の進め方や報酬、攻略のポイントなどを掲載。おまれん次元の扉を進める際にお役立て下さい。
次元の扉の最新情報
次元の扉:水
開催期間 | 2025年4月30日(水)15:00~5月14日(水)9:59 |
4月30日(月)より、次元の扉:水が開催されています。プレゼントガチャのステップ2では、レンジャーピックアップ召喚チケットを3枚入手でき、ステップ3では、SSレンジャー「ブルーシャドウブラウン」を獲得できます。
次元の扉のやり方
ステージ51到達で参加できる
次元の扉には、ステージ51到達で参加できるようになります。まずはステージ51まで進めましょう。
期間によって敵の属性や報酬が異なる
次元の扉は、開催される期間によって敵の属性や報酬が異なります。開催期間が過ぎてしまうと、プレゼントガチャの報酬を入手できなくなってしまうので注意しましょう。
敵を倒して次元のかけらを入手
次元の扉は、クリアすることで「次元のかけら」を入手して、アイテムが当たるガチャに挑戦できるイベント。難易度によってクリア時の獲得量も増えるので、できるだけ高い難易度を選びましょう。
編成ボーナスで獲得量をアップ
特定のレンジャーを編成して戦うことで、次元のかけらの獲得量にボーナスが付きます。最大で20%までボーナスを上昇させることが可能です。
挑戦には次元の鍵が必要

次元の扉に挑戦するには「次元の鍵」が必要になります。次元の鍵はスペシャルミッションの報酬や時間経過で入手できます。
失敗しても消費されない
次元の鍵はクリア時に消費されます。途中で戦闘を中断したり敗北しても鍵は消費されないため、できるだけ高い難易度に挑戦してみましょう。
次元のかけらでプレゼントガチャを回そう

次元の扉で入手した次元のかけらを消費することで「プレゼントガチャ」を回せます。画面左下のアイコンをタップするとガチャ画面に切り替わります。
画面右上のイベントから挑戦できる

次元の扉は、画面右上のクラッカーアイコンから挑戦できます。右上のクラッカーをタップした後、イベントの「次元の扉」をタップすることで次元の扉の開始画面に移行します。
次元の鍵の集め方
スペシャルミッション報酬
次元の鍵はイベントの「スペシャルミッション」の達成報酬で獲得できます。ミッション内容は、次元の扉のクリア回数が条件のため、クリアしたら忘れずに受け取りましょう。
時間経過での自動チャージ
次元の鍵は2個まで時間経過で自動的にチャージされます。そのため、2個鍵が貯まっていたら必ず使っておくのがおすすめです。
プレゼントガチャの報酬と進め方
ランダムでアイテムが入手できる

プレゼントガチャを引くことで、さまざまなアイテムを入手できます。ガチャで入手できるアイテムはすべて1回のみ受け取れます。
スペシャル報酬をゲットでステップが進む

プレゼントガチャのステップは、画面中央のスペシャル報酬をゲットすることで進みます。スペシャル報酬では、ルビーや召喚チケットなどを入手できます。
攻略のポイント
戦闘力にあった難易度に挑戦しよう

次元の扉の攻略のポイントは、まずは自身の戦闘力にあった難易度に挑戦することです。次元の扉はクリア時のみ報酬を貰えるため、負けてしまうと報酬を受け取ることができません。
有利属性で攻撃できる編成を組む

また、次元の扉は種類によって敵の属性が異なります。そのため、できるだけ有利属性で攻撃できるレンジャーを編成することで攻略しやすくなります。
LINEおまかせレンジャー関連リンク
▶トップページに戻る最強・リセマラランキング
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
選び方
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
最初に読んでおきたい記事
育成・強化方法
▶チーム強化方法と優先度 | ▶アップグレードのやり方 |
▶レンジャーのレベル上げ | ▶レンジャーの進化方法 |
▶レンジャーの熟練度上げ | ▶マスタリーの強化方法 |
▶なかまのレベル上げ | ▶スキルのレベル上げ |
▶戦艦のレベル上げ | ▶戦艦の攻撃強化方法 |
▶宝物の効果とレベル上げ | ▶アビリティカードの効果 |
▶アビリティカード厳選方法 | ▶ポテンシャルの強化方法 |
▶装備の製作方法 | ▶装備スロットの強化方法 |
ログインするともっとみられますコメントできます