ジャンプチ(ジャンプチヒーローズ)における光海の英跡第17層の攻略情報を掲載しています。深層第17層の要注意ギミックや攻略ポイント、グレードSSクリア動画を記載していますので是非参考にして下さい。
光海の英跡攻略記事 | ||
---|---|---|
◀中層第16層 | 深層第17層 | 深層第18層▶ |
光海の英跡第17層の基本情報

クエストの基本情報
ボス属性 | 青 |
---|---|
バトル数 | 2 |
ボーナス項目一覧
ボーナス項目 | スコア |
---|---|
黄属性 | 150pt |
伝説 | 10pt |
無双 | 10pt |
記念 | 25pt |
ヒーロー | 50pt |
イベント | 100pt |
要注意ギミックと対策方法
※()内の数字はパーティに編成したい対策キャラの推奨数です。
※一部リンクはタップすると対象キャラが一覧で確認できます。
出現ギミック | ギミックの注意度と対策方法 |
---|---|
![]() | 【注意度】★★★ ・特性:友情ワザ封印軽減(1枠) ※友情ワザ封印2枠減少の特性効果必須 ・友情:挑発(2枠) |
![]() | 【注意度】★☆☆ ・友情:プチプロテクト(1枠) |
友情ワザ封印は挑発で対策
敵が友情ワザ封印の攻撃を多用するが、全員友情封印軽減の特性持ちのキャラで挑もうとすると火力の面でポイントが稼げない。友情封印軽減を持つキャラを1体だけ編成し、挑発スキルで他のキャラへの封印効果を無力化する方法がおすすめだ。
プチプロテクトスキルがあると便利
1バトル目のインセクター羽蛾は撤退時に必殺プチを2個破壊する能力を持ち、立ち回り方などで回避もできない。基本は必殺プチが破壊された上で火力が出せる方法で攻略することになるが、プチプロテクトスキルがあれば必殺プチの破壊を防ぐことができ、火力の面でかなり安定しやすくなるぞ。
レジェンドゲージが貯まりづらい
ステージを通してレジェンドゲージDOWNを使用され、レジェンドゲージが非常に貯まりづらい。レジェンドゲージを発動できないとそもそもSSクリア自体が困難なため、火力補助スキルだけでなく、大量のプチ変換やレジェンドゲージUPスキルなどを必要な分だけ編成して挑むようにしよう。
レジェンドゲージUPスキルを持つキャラ外周orハート型変換+プチ出現無しスキルが有効
必殺プチを作りやすくする大量プチ変換+プチ出現無しスキルがレジェンドゲージを貯めるにあたり最もおすすめとなる。必殺プチを貯める際に黄プチが盤面に多くあるとプチを消せなくなるため、黄プチ出現無し効果を持つスキルがあると良い。
ハート型変換+プチ出現無しスキルを持つキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
外周変換+プチ出現無しスキルを持つキャラ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻略班のSSクリア動画とパーティ編成
攻略班のSSクリア動画
攻略班のクリアパーティと各キャラの役割
パーティ編成
メイン枠 | サポート① | サポート② | サポート③ |
---|---|---|---|
![]() 弱体化 | ![]() ハート型変換 黄プチ出現無し | ![]() 外周変換 青プチ出現無し | ![]() 必殺変換 サポ必殺吸収 |
![]() アタッカー 全体攻撃 | ![]() 必殺変換/吸収 火力補助 | ![]() 必殺変換 火力補助 | ![]() 必殺変換 レジェンドUP |
![]() アタッカー 火力補助 | ![]() ハート型変換 火力補助 赤プチ出現無し | ![]() 必殺変換 レジェンドUP | ![]() 必殺変換 火力補助 サポ必殺吸収 |
![]() 友情封印軽減 火力補助 | ![]() 挑発 | ![]() 挑発 火力補助 | ![]() 必殺変換 火力補助 |
レジェンド編成
レジェンド名 | 効果 |
---|---|
![]() | 緑プチを7個青プチに変換、ハートプチを7個黄プチに変換、味方全体の友情ワザ発動ターンを1減らし、2ターン、青・黄属性の必殺ワザで与えるダメージを42%UP |
クリア動画の立ち回り方解説
1ターン目の立ち回り方

※ | 右下の「銀のカブトムシ」をターゲットにする |
---|---|
茅野カエデ | 「運命に抗う超戦士 孫悟飯」のスキルを使用 |
波動ねじれ | 「望月朧」のスキルを使用 |
童虎 | 黄プチを繋げる(盤面下側に必殺プチを作ることを意識) |
エマ | 「高木秋人」のスキルを使用 |
立ち回り方のポイント
- 黄プチの出現を無くして盤面に黄プチが溜まりづらくする
- 全体攻撃を使いながら銀のカブトムシだけを倒す
- 友情封印軽減を持つキャラで挑発スキルを使用しておく
2ターン目の立ち回り方

茅野カエデ | 「ヤミ・スケヒロ」のスキルを使用 |
---|---|
波動ねじれ | 青プチを繋げる(盤面下側に必殺プチを作ることを意識) |
童虎 | 「クロス・マリアン」のスキルを使用 |
エマ | 赤プチを繋げる(盤面下側に必殺プチを作ることを意識) |
立ち回り方のポイント
- 波動ねじれとエマの通常攻撃で残りのカブトムシを撃破
3ターン目の立ち回り方

茅野カエデ | ハートor緑プチを繋げる |
---|---|
波動ねじれ | 茅野カエデが消さなかった方のプチを消す |
童虎 | 「天使ベジータ」のスキルを使用 |
エマ | プチを繋いで必殺プチを作る ※敵を通常攻撃で倒してしまう場合はハートプチor少量のプチを消しながら盤面整理も同時に行う |
立ち回り方のポイント
- インセクター羽蛾を倒さないように火力を調整
- 火力調整はエマの消すプチの種類で調整
4ターン目の立ち回り方

茅野カエデ | プチを繋いで必殺プチを作る |
---|---|
波動ねじれ | プチを繋いで必殺プチを作る |
童虎 | プチを繋いで必殺プチを作る |
エマ | 「太刀川慶」のスキルを使用 |
※ | 必殺プチの生成/破壊状況次第では再挑戦推奨 【破壊されていい必殺プチの優先度】 破壊◯ 茅野カエデ>>エマ=童虎>>波動ねじれ 破壊☓ |
立ち回り方のポイント
- 通常攻撃でインセクター羽蛾を撃破する
- 必殺プチを生成できないキャラは盤面整理
- メインアタッカーの波動ねじれの必殺プチ生成を最優先
- 友情封印軽減を持つキャラで挑発スキルを使用しておく
5ターン目の立ち回り方

※ | 右下の「海馬瀬人」をターゲットにする |
---|---|
茅野カエデ | 「黒ひげ」のスキルを使用 |
波動ねじれ | 「桂小太郎」のスキルを使用 |
童虎 | 「託されし死神の力 黒崎一護」のスキルを使用 |
エマ | 「獅子王司」のスキルを使用 |
立ち回り方のポイント
- 海馬瀬人のHPを11万程度削り行動パターンを変化させる
- 海馬瀬人のHPは茅野カエデと童虎の必殺ワザで削る
- 他のキャラは必殺プチ生成+火力補助スキルを使用
6ターン目の立ち回り方

※ | 「命を懸けた友情 武藤遊戯」をターゲットにする |
---|---|
茅野カエデ | 必殺プチを割るorプチを繋いで必殺プチを生成 |
波動ねじれ | 「センゴク」のスキルを使用 |
※ | ※使えるタイミングでレジェンド「海賊同盟」を使用 |
童虎 | 必殺プチを割るorプチを繋いで必殺プチを生成 |
エマ | 必殺プチを割るorプチを最大限消す |
立ち回り方のポイント
- 武藤遊戯をターゲットにして全体攻撃で全ての敵を撃破
- レジェンドは使えるタイミングで使用してOK
光海の英跡攻略記事情報

ログインするともっとみられますコメントできます