ジャンプチ(ジャンプチヒーローズ)における光海の英跡第7層の攻略情報を掲載しています。上層第7層の敵行動パターンや攻略ポイント、グレードSSクリア動画を記載していますので是非参考にして下さい。
光海の英跡解説|攻略ステージ一覧光海の英跡第7層の基本情報

クエストの基本情報
ボス属性 | 緑 |
---|---|
バトル数 | 1 |
終了ターン | 6ターン |
ボーナス項目一覧
ボーナス項目 | スコア |
---|---|
赤属性 | 150pt |
伝説 | 10pt |
無双 | 15pt |
記念 | 40pt |
ヒーロー | 125pt |
イベント | 225pt |
要注意ギミックと対策方法
黄プチ以外のプチが出現
このステージでは黄プチを除く4種類のプチが出現し、6層以前のステージよりも必殺プチの生成やチェーンが行いづらくなっている。プチ出現率UPの友情ワザを1枠編成し、プチを繋げやすい状況を作るのがおすすめだ。
攻略班のSSクリア動画とパーティ編成
攻略班のSSクリア動画
攻略班のクリアパーティと各キャラの役割
パーティ編成
※サポートの自由枠には赤属性のイベントキャラを編成
メイン枠 | サポート① | サポート② | サポート③ |
---|---|---|---|
![]() 弱体化付与 | ![]() プチ出現UP | ※自由枠 | ※自由枠 |
![]() アタッカー | ![]() 必殺プチ生成 火力補助 | ※自由枠 | ※自由枠 |
![]() アタッカー | ※自由枠 | ※自由枠 | ※自由枠 |
![]() アタッカー | ※自由枠 | ※自由枠 | ※自由枠 |
レジェンド編成
レジェンド名 | 効果 |
---|---|
![]() | 青プチを7個緑プチに変換、ハートプチを7個赤プチに変換、味方全体の友情ワザ発動ターンを1減らし、2ターン、緑・赤属性の必殺ワザで与えるダメージを42%UP |
序盤はレジェンドゲージを溜めることに専念
序盤はプチ出現率UPスキルを使ってプチを繋ぎやすい状況を作り出し、レジェンドゲージを溜めよう。火力UPのレジェンドスキルが発動可能になる3~4ターン目に、必殺プチを一気に割って倒し切ろう。
火力不足の場合はヒーローキャラを編成
火力不足の場合はメイン枠を一部ヒーローキャラに変えて挑もう。弱体化倍率が高いあさぎりゲンやマジュニアを採用したり、アタッカーに高火力のヴィンスモーク・サンジを編成するなどで火力不足を解消しよう。
敵の行動パターン
行動パターン一覧

ターン数 | 攻撃パターン |
---|---|
先制攻撃 | 永続で緑プチの出現率UP |
1 | 【轟焦凍】 ・ランダムでプチを3個青プチに変換 【瞬間OFA20% 緑谷出久】 ・単体攻撃 ・必殺プチを除く赤プチを全て破壊 【爆豪勝己】 ・ランダムでプチを5個破壊 |
2 | 【轟焦凍】 ・ランダムでプチを3個青プチに変換 【瞬間OFA20% 緑谷出久】 ・全体攻撃 ・レジェンドゲージ15%UP 【爆豪勝己】 ・ランダムでプチを5個破壊 |
3 | 【轟焦凍】 ・ランダムでプチを3個青プチに変換 【瞬間OFA20% 緑谷出久】 ・味方全体のプラス効果を解除 【爆豪勝己】 ・ランダムでプチを5個破壊 |
4 | 【轟焦凍】 ・ランダムでプチを3個青プチに変換 【瞬間OFA20% 緑谷出久】 ・単体攻撃 ・必殺プチを除く赤プチを全て破壊 【爆豪勝己】 ・ランダムでプチを5個破壊 |
5 | 【轟焦凍】 ・ランダムでプチを3個青プチに変換 【瞬間OFA20% 緑谷出久】 ・全体攻撃 ・レジェンドゲージ15%UP 【爆豪勝己】 ・ランダムでプチを5個破壊 |
6 | ※撤退(戦闘終了) |
光海の英跡攻略記事情報

ログインするともっとみられますコメントできます