年進む毎に悪くなってくゲームって珍しいよね
オセロニアは2018年辺りが全盛期で現在進行系で右肩下がりだと思うわ。
逆転オセロニアに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
ひたすら逃げ打ちしながら置かれた高性能駒のスキルだけで削り切られる。
召喚駒で理不尽に動線を作られて対応できる筈もなく飛ばされる。
このあたり追加すればいい感じか。
まだコンボでやられるだけマシに見えるのは、駒投げに毒され過ぎかな?
酷い時は一回もコンボされずにS連打とS性能のA駒でポンポン駒投げされて負けて、ちょっと理解出来なかった。
S駒置かれる→火力出さないと削れないから仕方無く受ける→S駒と繋がれる。
S駒置かれる→コンボ避けるために逃げる→逃げた先でS駒置かれて動線作られる。
S駒置かれる→盤面不利になるが苦肉の策で取る→更にS駒置かれてコンボ確定。
他にもあるかな?
続き
だから、今回の新強駒みたいなA駒で対策も出来るツインは本当に良くて、どんどん増やすべきだと思う。
とくに、今の環境は多種多様なダメージで、しかも火力も高くて試合スピードが早いから、無駄な駒を極力減らしたいってなってて、余計に駒投げ環境になってると思う。
A駒で殴りも対策も出来るってなったら、盤面を今よりも優先するようになると思う。
マッチしたら相手のデッキの中身を予想して(火炎軸か?殴りか?回復多めか?等)、自分のデッキと照らし合わせて、どういった動き(進行や駒の切り方等)をするのが良いのかプランニングして(戦いながら修正もしつつ)、プレイしてる。
ただ、駒運っていう最大の敵がいるせいで、納得のいかない負け方の試合が多い。
例えば、暗黒相手に最後までアンチヒールが来なかったり、アルベル相手に遠夜が来なくてゴリ押されたり。
グノーを出した事自体間違いなんだよな、こういう駒投げゲーで二枚死に駒になるとか普通にヤバい性能なんだから、アヌビスみたいな二枚ちょうど縛りくらいで良かった
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
逆転オセロニアをプレイしたユーザーのレビュー。
There's a certain electricity in the air whenever you're near. Perhaps we can rewrite the script tonight, with a touch of playful fire that lingers long after the last word is spoken.
いろいろなアニメとかとコラボしていて良いし
システムの不具合があったときにすぐに対応
しされる
ガチャもいいしゲーム性もとても良いまたイラストなども良く、良いとこづくしで堂々星5
会社 | DeNA |
---|---|
ジャンル | その他RPG |
ゲーム システム |
その他RPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2016年02月04日
Android:2016年02月04日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |