コードまだの方お願いします
yfqntvkqpnp4
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
アカツキはもうこんなゲーム適当に開発してふろーらいふのリリースに向けた人員確保してくれww
後先短そうなこのゲームに力注ぐ必要ねえよ。
あとコエテクはアトリエシリーズを早くCS路線に戻せ。
アカツキって確かこれ以外にもふろーらいふとかいうゲームの開発も携わってるよなたしか。運営してるneteaseの顔もあるだろうから早いとこそっちへ人力注いだ方がいいんじゃねというね?なんかリリース時期がだらだら伸びてるらしいじゃん。
Steamの伸びが思ったより良いらしいから終わるサインがでるとしたらそれすらもランキングから消えて赤字が状態化した時かな。
CSゲーも話進めてるっぽいし、一応いつでも逃げれる準備はしてるのだろうな。さすがは良くも悪くも大手企業ってことだ
無課金からも広告収入取ってるし、まぁ1年は流石に行くとは思ってるけど
ラブライブのスクフェス2があと2週間で1年というのにどう見ても年度末計上の都合で撤退というのを目の当たりにしたから、もう何も信用できん
そのモンスターもレスレリのキャラに負けないくらい派手な攻撃を披露するからね。意外といないよね、噛みつく→空へ飛ばす→尻尾で叩き落とすみたいなコンボ決めてくる敵キャラ
1年は確実にもたせるでしょ、たとえ大出血状態でも。卑しくもナンバリングタイトルとして出した以上それくらいはしてもらわないとCS方面でも影響が出るよ。コーエーやアカツキ的には「概ねユーザーからは好評を得ていたが開発費やサーバー維持費が売上を上回ってしまい、サービス続行が難しくなったから辞める」ていう様な落としどころを狙ってると思う。
ボード解放するのにスコアバトルのベリハクリアできないとまともに素材も集められなくなって、なんかもう完全にやる気失せてやめたわ
これも良いブランド使った割には1年持たず撤退すんだろうな
なんか運営の発表がだんだん大本営発表みたいになってきたなwあたかもレスレリが今覇権とってますと言わんばかりにw
なんとか1年はもたせたいがために必死さが伝わってくるぜ..
早いところCS版新作出して楽になろうぜw
とりあえず運営は早くレイドボスとして黄昏シリーズに出てきた「蹂躙せし巨獣」の様なビーストモンスターを実装しろ!味方に噛みついて空中へ飛ばされる様子をエスカたち以外でも見てみたい。手遅れになる前に実装を検討してくれ...
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~をプレイしたユーザーのレビュー。
Let's rewrite the rules of tonight. How about we make our own ending?
過去のアトリエ作品はやったことありませんでしたが問題なく楽しめます。他プレイヤーと競い合うゲームではないのでストーリーを楽しめる方なら面白いと思います。ストーリーはフルボイスでキャラクターもよく動き、まるでアニメを観ているように進行していきます。戦闘はコマンド選択式のバトルですがカメラワークとキャラクターの行動で魅せ、タイムラインを管理して戦うので頭を使って飽きずに楽しめます。BGMもとても良いですし歌付きもあります。個人的に一番すごいと思ったところはホーム画面がストーリー進行に応じてアニメーションが変更されるところですね。ガチャに関してはユーザーの意見をしっかりと取り入れ早々に改善したので運営の対応の早さも好印象で、毎日1回無料で回せ、そのガチャ演出も凝っていて毎日ドキドキできます。
結論、キャラクターがかわいいなぁと思ったら是非。オススメです。
今無課金でレベル60ぐらいだけどガチャは渋いけど星1がかなり強いのでキャラいなくてもなんとかなる、
スタミナは1日2回12時と18時に100くれて無料回復1回あって、好きな時に使えるので時間空いた時に使える 1回ミッションクリアーしたクエストはスキップできるので時間ない時はスキップで一瞬でスタミナを使い切ることができます
あとバトルが楽しい育成はマゾイ育成に追われて錬金の素材集めまで手がまわりません
会社 | KOEI TECMO GAMES |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲーム システム |
コマンドバトルRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2023年09月23日
Android:2023年09月23日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式Twitter |