同じスキルがある事自体がユニクロやん(笑)
ETERNAL(エターナル)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
あれは、要望の文を張り付けてみんなも送ろうみたいな同調圧力みたいに感じましたね(笑)一部の人も確かにとかあるみたいだけど。なんか声が大きい人はみていてうーんってなりますね。これでアップデート見送ってそれに合わせてイベントのジェム調整していたのならそれで更にバランス崩れたりもするし。ユーザーの声はあくまで意見それをそのまま反映したら一応開発陣はプロなわけだからどうなるかとかわかるような気はする。
なんかエターナル運営さんユーザーの意見に左右されすぎてみていてなんかやだな。自分達で決めたらそれで押し通すみたいな強気じゃないと破綻するぞ。ユーザーが駄々こねたら変更って(笑)バランス調整最初から失敗しているからしょうがないけど。これで果たしてまともに運営しているのか?疑問
プロデューサーは表には出ませんって言ったみたいですよ。ほかのタイトルのイメージも悪くなるから普通はこんだけバグや不具合だしたらプロデューサーなり責任者がプロデューサーレターでもいいから出すべき。それすらしないのはもうプロデューサーはいないのかって思う。少なからずプロデューサーなりが説明したら誠意は感じるそれすらしないのは不誠実。逃げてるように感じますね。エターナルはアソビモにマイナスの印象しかない。あのエターナルの会社でしょ?やめよになったらどうするのか。そこまで考えて運営してほしい。
なのでMMOを辞めた経験の少ない層に向けてMMOを作っていくのが業界の方向性なのかもしれないね。だから原神みたいに可愛いキャラで若い層に向けて作ってるのかもね
だいたいそんなゲームしてる時間取れないしね、学生とか主婦とかセミリタイアした人以外は。
二度と〇〇のゲームはしないって文言は他のサービス終了近いMMOとかMOとかでもよく聞いたなぁ。旧FF14末期でもよく聞いた。懐かしいなぁ
末期になると絶対に出てくる文言だよね。既に辞めて離れた人もそう思って辞めてるし今から辞める人もそう。
たぶんMMOは一生に2作程度しかプレイ出来ないと思う。新しいMMO出ても、過去の終わった時の経験とその時に費やした時間とお金を思い出すからね。
だからMMO自体が下火なのだろう
その可能性はありますよね
放送でもMCがPS版の事に一切触れなかったことを考えるとそう言う指示あったとしてもおかしくはない
こんな事してたらPS版で遊んでいるユーザーは今後アソビモが絡んでいるってだけでどれだけ面白そうなゲームが出ても手を出さなくなる可能性も出てくるかも知れない
運営はしっかりとした意思表示を示してケジメをつけないと。それがユーザーへの運営としての最低限の礼儀だと思う。今後放送しないならしないで、サービスだけ続けて行くなら続けて行くでもいいし、終了したいなら終了するでどちらにしても一度責任者が出てきて誠意を見せないと。どんな結果であろうとどうしたって限りある予算の中で全ての事をやるのは無理があるのは大抵の人は分かるはず。今みたいに文字だけで言った所で不満にしかならないと思う。
その上でPCスマホ版に注力すればいいだけの話
三日間のアカウント停止の上没収されない。それがまず間違え。現状ユーザーがいないなかバンにしたら人がいなくなるから運営さんも強い態度にでれないそれがユーザーの不振不満を招く。一回サービスクローズして新しく作り直せるわけないか。15億を開発費ではなくプロモーションに振り分けたつけがまわってきている。これ以上予算おりないだろうね。だから新マップ職業出ない。閉鎖されたMMOほどつまらない過疎ったらもうおしまい。よっぽど目玉がないかぎり離れたユーザーは復帰しない。
Xや掲示板が荒れるのは
1.バグの不正利用者がいなければ起きない事
2.バグの不正利用者をきっちり処罰すれば起きない事
3.明らかにおかしな調整をしなければ起きない事
4.致命的なバグの場合サーバーをしめてでも即対処すれば起きない事
バグ自体は仕方がない事だしそこに文句を行った所で対して意味はないが大事なのはその処理の仕方
1に関してはどんなゲームでも悪質なプレイヤーはそれなりにいるがペナルティ等で普通は完全に排除される。
いやぁエターナルのXあれまくってるな。自分達で更に人減らしてエターナルのイメージ悪くしてどうするんだか(笑)運営に目をつけられたりへたしたら公式生放送も進行に問題発生するおそれがあるため次回の公式生放送は中止しますとか。仮にそうなった場合、一回そういう事あると攻城戦も配信中止になるかも知れないからそうなったらまた文句とかでるんだろうね(笑)
売上ないことは公式生放送の頻度でわかる。毎週あるタイトルはビモチャン費だせる開発費かつかつは月に数回。最初の頃エターナルは公式沢山していた。今は?月2回それだけ開発費なくなったって事。売上もあがらない。だから特化した放送なしました。きこえはいいけど実際はプレステサーバーは人少ない増えないだから削ろう。スマホPCは新規軍団や新しい人でないけど人数は揃うから放送。ただそれも見せかけ張りぼて。なかにはサブキャラいれてるでしょ?フル200人いないでしょ?
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
ETERNAL(エターナル)をプレイしたユーザーのレビュー。
今やリリース当初の面影は無く、コリアンゲームのような課金周り、既存ユーザーしか目に入っておらず新規取り込みする気が見えない
最大のミスは運営自ら吐いたツバを飲み、発言と方針のちゃぶ台返しを決行。結果ユーザーが地味に静かに着実に減っている
グラは綺麗、そこだけしかもう評価出来るところはない
特に悪いといったところはないので今後に期待します
進めてすぐに思ったが、流れが黒い砂漠モバイルA4とかあのゲーム連中となんら変わらんと思った。いわゆるお使いクエスト、移動オート機能ありのマップがグラフィックが音楽が壮大でも地理感が一切わからなくなるオートシステム。
で、進めていくうちにダンジョンいけますよーってなって説明聞くと、パーティ内のロールの人数決まってて、オートマッチング、、、、どっかでそんな最低なゲームやった事あるなって思った。
私はここで辞めておく。課金以前にゲームの将来が見えた。残念なゲームだ。
| 会社 | ASOBIMO |
|---|---|
| ジャンル | オンラインRPG |
| ゲーム システム |
MMO/MORPG |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2020年12月15日
Android:2020年12月15日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |