200人近くいたの?
ETERNAL(エターナル)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
今さらやっぱりやりますっていった更にプレステサーバーの人ばかにしているし。今回を最後にプレステサーバーの人でなくなるかもしれないとか、考えなかったのか。次回は2試合やりますってなっても人いないだろうね
放送しないと決定したのあまりにも早すぎましたねぇ
せめて参加軍団の数を見てから決めればよかったものを
こういう決断だけは早いのに不具合の決断は遅いってのはちょっとねぇ
攻城戦結果でましたぁ。プレステサーバー放送されないのになんか見ていて悲しくなりますね。四軍団でてるのに。頑張ってもおひろめできないのは正直気持ち萎えますよね。
プレステ版なんで作ったんだか。プレステサーバーの人達の不満凄いね!公式生放送も最初数回後はなし。あげくに月1の公式大会も省かれて。いいことなし。スマホPCも公式生放送のボスラッシュは沢山いるけど戦場には人が集まらない。なんでこんな中途半端になったんだか。
もう別の誰かに変えられてんじゃない?
表に出ません言ってから売らないと言ってた武器ガチャとかやりだした気がするし、あの時点でチェンジされてんじゃないのと思うわ
もうみた感じ末期でしょ。Xのツイート見る限り。まともにデバッグできてないし。これを見る限り誰が課金する?人柱になりたくないよが本年だと感じますね。悲しいですね。みんな呆れてる。
あとは、社内の実力派プログラマーは売り上げ上げてる華の職場に取られるので、新人プログラマー使いながらエターナルは管理されてるのかもしれない。なのでその新人プログラマーが成長していけば1~2年後とかには色々出来るようになっているかもしれない。
ってのが希望的観測な感じかなぁ
ん~もし4639みたいな内容だったら、今後への不安しかないから過疎が進むんじゃないかなぁ
解決できない問題って事だし。ガン末期患者ですみたいな感じ。
まぁみんな薄々はそう感じてるとは思うけど、はっきり言われると・・・ってならない?
誠意って意味がコンコルド効果で引くに引けないユーザーを開放してあげるという意味なら、それも誠意だなとは思うけど
しっかりした誠意は感じるなぁくらいにはETERNALユーザーは思うんじゃないかな?だって簡素化とかやっときてくれたで運営さん動いてくれてるってなんかあとがたりの時言ってる人いたし。そんなんでも今のETERNALユーザーは喜ぶ状態でプロデューサー自らが時間を作って謝罪会見してみ?めちゃくちゃ視聴数もあがるし話題にはなるよ。ピンチをチャンスにそれがETERNAL運営にはかけてる。今がチャンスなのに。あのだんまりなETERNALプロデューサーがで張ってきて説明しているって
説明責任かぁ~。説明するって言っても、売り上げも落ち人口も減り今後の売り上げも期待できないので、人員も減らされ過重労働で何とか頑張っていますが無理が所々出てきています。くらいしか聞けなさそう。ってか多分現場はそんな感じだと思うなぁ
業種違えどバグや事故が起きる背景って大抵は同じだろうし
技術的な事を説明されても、ほとんどの人分からないだろうし
ゲーム会社でプロデューサーいないで開発とかできるのかなぁ?責任者は仕事において必要だし。てか公式生放送に出ないって言ってたけど今回は説明責任あると思う。度重なる不具合バグの説明は開発さんかプロデューサーがしっかりしてユーザーの安心感を出して欲しい。今は不信感しかETERNALユーザーは抱いてないし。ゲスト呼んでボスラッシュじゃなくて。このまま行けばアソビモ全体の不信にも繋がるし責任者はしっかり責任を果たして欲しいですね。
もうETERNALのプロデューサー追い込まれてるでしょ。度重なるバグに加えて能力のバグ。対応の仕方。装備にあわせて能力調整しました。けどバグでした。それにあわせて課金したはずその対応は?ほんとグダグダ。公式生放送はビモチャン好きな人しか見ない。意見いうとなぜかコメント消える(笑)プランC発動 closeしますってなりそう。売上下がり続けているのはユーザーのせいではない。運営の怠慢がどんどん信頼を無くす。信頼を無くしたMMOは衰退する一方。売上毎年あげてるほかのアソビモタイトルをみて恥ずかしくないのかね。大型国産MMO15億かけました!年間1000億(笑)なんか笑えてしまう。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
ETERNAL(エターナル)をプレイしたユーザーのレビュー。
今やリリース当初の面影は無く、コリアンゲームのような課金周り、既存ユーザーしか目に入っておらず新規取り込みする気が見えない
最大のミスは運営自ら吐いたツバを飲み、発言と方針のちゃぶ台返しを決行。結果ユーザーが地味に静かに着実に減っている
グラは綺麗、そこだけしかもう評価出来るところはない
特に悪いといったところはないので今後に期待します
進めてすぐに思ったが、流れが黒い砂漠モバイルA4とかあのゲーム連中となんら変わらんと思った。いわゆるお使いクエスト、移動オート機能ありのマップがグラフィックが音楽が壮大でも地理感が一切わからなくなるオートシステム。
で、進めていくうちにダンジョンいけますよーってなって説明聞くと、パーティ内のロールの人数決まってて、オートマッチング、、、、どっかでそんな最低なゲームやった事あるなって思った。
私はここで辞めておく。課金以前にゲームの将来が見えた。残念なゲームだ。
| 会社 | ASOBIMO |
|---|---|
| ジャンル | オンラインRPG |
| ゲーム システム |
MMO/MORPG |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2020年12月15日
Android:2020年12月15日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |