強いて悪感情があるとすれば攻城戦の称号が欲しいプリや神聖パラじゃね?当時守護神ってほとんどチェリーの神聖が所持してた気がするぞ
称号欲しい人って少なからずいるっしょ
ETERNAL(エターナル)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
強いて悪感情があるとすれば攻城戦の称号が欲しいプリや神聖パラじゃね?当時守護神ってほとんどチェリーの神聖が所持してた気がするぞ
称号欲しい人って少なからずいるっしょ
恐らくチェリーのリーダーは全体思考なのよな
自分達の事だけ考えたら普通ならザンバルド武器をみんなに取らせないからな。チェリーの玉座は一度も取れてないか、かなり早い段階で取れてたと思う
カムイとチェリーのリーダーの思考の違いは完全に正反対になるだろうから個人の付き合いは分からないが軍団としては水と油なんだろうな
ps鯖でザンバルド武器を最初に手にしたのはカムイだと思うけど、他の軍団はどこも狩れなかったので実質カムイだけがザンバルド武器を揃えて長期間攻城戦で無双するはずだった。
でもチェリーの3人が3人だけでザンバルドを倒し、フレにもどんどん取らせてあげたのでザンバルド武器持ちが増え、その人たちもザンバルドを狩れる様になったという経緯があった。
なのでps鯖の大多数のプレイヤーはチェリーに悪感情を抱いてる人はほぼ居ないような感じっだった。感謝こそすれ恨みを買う理由が無いからね~カムイ以外は。
個人的に思ってるのは、チェリーへの謎叩きは攻城戦に必死なカムイの一部の人間によるものだと思ってた。まぁ当たってるかどうかは分からんけどそう思うと辻褄が合う。
でもサ終するかなぁ。ほかのゲームが今売上上がってるからETERNALの意地だけなら会社としては大丈夫。でもこの先何があるかわからないからまずはプレステサーバーの攻城戦は放送しないで経費を削減。削れるとこは削ってなんとか継続するって考え方なのか?次に削るのは4サーバーを一つにして維持費も節約。古いマップは通行止めにして新マップだすとかかなぁ
バグはしょうがないけどあとだししすぎでもうデバッグする人少なくて致命的なバグばかり出るのかな。売上低いから人員補充とかはできない。ETERNALの下がり続けている売上で三年も運営よくしている他の会社ならサ終してもおかしくないレベル。そこだけは凄いって思う。頑張ってるのかなぁ?
ゲームのバグ等の不正利用者は処罰が甘い場合ゲーム自体の寿命や人離れを誘発させますからね
だからこそほとんどのゲームでは不正に対し完全に垢バンか巻き戻しされるわけで。
このゲームの運営は仮に20人くらい不正利用者がいたとしてその人らの引退を恐れたばかりに60人くらいはやる気が失せてたり辞めたりしてるでしょう。恐らく、その結果がPS版の攻城戦なんでしょうね。
あくまで数字は実際どのくらいいるかわからないので適当に言ってるだけですので。
廃課金者は最初の数ヶ月で見切りつけて消えましたね。案件配信の人も最初沢山いましたが契約きられて即撤退してましたし。最初の頃は配信沢山あったのも今やほぼ0になったのもそのせいですね。
とある不正軍団のおかげで今まで参加してた軍団がやる気が無くなったのか結構な課金者も含めて参加する人が減っただけだと思いますよ。
シャウトやら放置とか見る限り今まで参加してた人達はゲームからいなくなったわけではないみたいですし
多分意地でもサ終はしなさそう(笑)もう何回も同じ軍団しか出ないのは下から突き上げてくる勢力がないから。普通PVPって下からどんどん強い軍団がでてきて入れ替わるのが面白いのに固定になった時点で終わり。それが悔しいだから強くなるために課金するそれで売上上がるのに現状は売上下がり続けている。
プレステサーバーの終わりがなんか現実味でてきたなぁ。もう人が集まらない。前哨戦やってる軍団いるのかなぁ?プレステと合併は最初から無理だろうね。プレステサーバーのデータをスマホPCに移動も多分無理。プレステサーバーなくなったらまた一から育てる人なんか絶対いない。プレステで今まで課金して強くなった人達が見せる場所が無くなるのはなんかなぁって思う。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
ETERNAL(エターナル)をプレイしたユーザーのレビュー。
今やリリース当初の面影は無く、コリアンゲームのような課金周り、既存ユーザーしか目に入っておらず新規取り込みする気が見えない
最大のミスは運営自ら吐いたツバを飲み、発言と方針のちゃぶ台返しを決行。結果ユーザーが地味に静かに着実に減っている
グラは綺麗、そこだけしかもう評価出来るところはない
特に悪いといったところはないので今後に期待します
進めてすぐに思ったが、流れが黒い砂漠モバイルA4とかあのゲーム連中となんら変わらんと思った。いわゆるお使いクエスト、移動オート機能ありのマップがグラフィックが音楽が壮大でも地理感が一切わからなくなるオートシステム。
で、進めていくうちにダンジョンいけますよーってなって説明聞くと、パーティ内のロールの人数決まってて、オートマッチング、、、、どっかでそんな最低なゲームやった事あるなって思った。
私はここで辞めておく。課金以前にゲームの将来が見えた。残念なゲームだ。
| 会社 | ASOBIMO |
|---|---|
| ジャンル | オンラインRPG |
| ゲーム システム |
MMO/MORPG |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2020年12月15日
Android:2020年12月15日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |