普通に面白いし一日中熱中したのは久しぶりだわ
ただ、課金したくなる要素が無いかな…
このままだと早々にサービス終了になりそうで個人的に残念
てかそう感じるから課金したくないのかなw
クロノマギアに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
普通に面白いし一日中熱中したのは久しぶりだわ
ただ、課金したくなる要素が無いかな…
このままだと早々にサービス終了になりそうで個人的に残念
てかそう感じるから課金したくないのかなw
ストーリー終わらせてガチャ引いてテンプレ調べて手持ちのカードとピースを照合した結果
妥協枠入れても各デッキ12枚前後足りない
数万円課金してようやく1テンプレ組めるようになるかな
課金したい人は勿論お好きにどうぞ
個人的には絵が昭和でカードの背景暗すぎない?
鬱になりそうでアンスコ
キャラスキルとか面白い部分は多いし楽しんでるんだけどなぁ
初日の絞りで悪印象与えたのがいけない、しみったれた印象持たれちゃゲーム自体に興味も持たないだろうし
結局対戦ゲームは人口よ、NPCで誤魔化しなんて出来ないし
後、対戦時の音楽やボイスなんかがカルドセプト彷彿とさせるから好きだ
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
クロノマギアをプレイしたユーザーのレビュー。
バランスがはじめからこんなじゃね
ダメージがマナになるので考えないで攻撃すると不利になる、このシステムがよく出来ているので、相手の手札とマナ、自分の手札、デッキのダメージソースを計算したりと良い意味で頭を悩ませ楽しくプレイしています。
ゲームとしては面白いのですが、リアルタイム対人ゲームとしては落第点だと思います。
対人ゲームは人口が全てです。
課金者、無課金者問わず人がいなければゲームとして成り立ちません。
強気なパック価格や敷居の高いクラフト機能はライトプレイヤーが離れるには十分な理由になるでしょう。
DCGで1番面白いと思いますが盛り返す事は無いと思います。
ストアではボロクソに言われてるけど正直ゲーム自体は面白い。課金額が高めの設定なのも、インフレ速度を抑えられたりpay to winの要素の削減に少しは役に立っていると思うのでこのままで。パックも渋いし少ないけどプレイングでどうにか出来ると思う。とにかくルール把握が大事。
会社 | GungHo Online Entertainment |
---|---|
ジャンル | |
ゲーム システム |
調査中 |
タグ | |
リリース |
iPhone:2018年04月10日
Android:2018年04月10日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|