▲ソロモードでは、オリジナルの物語が描かれる。
TEPPENをプレイしたユーザーのレビュー。
Aランク帯になったのでレビュー
Cランク帯で面白いカードゲーム
Aランク帯でフリック速度、入力ゲームです
攻撃当たる時間ギリギリにヒーローアーツが飛んでくると
返しのフリックが間に合わなかったりします。
フリックが間に合うか間に合わないかの勝負がAランク帯の勝負なので、カードゲームというより高速フリックゲーム
そんな感じですね
Aクラスまで到達したので書き込みします。
DCGの中でもランダム要素をかなり排除した作品
リアルタイムなので一般的なカードゲームの遊戯王やデュエマとは違い、どちらかというとクラロワに近い。
相性が強く逆転要素が少ない為、順当に戦えばデッキ(というよりリーダー)相性で順当に勝ち負けが決まる。
黒のデメリット持ち高スペックモンスターや緑のマナブーストが混色で強く環境では悪さをしているが、明確に弱点も定まっているので環境は回っている方だと思われる。
端末のせいかゲームクライアントのせいか不明だが、対戦中にカード使用→フリーズ→やむを得ずアプリ停止→敗北というストレスコンボが存在するので運営は早めに何とかしてほしい。
ターン制ではなく、リアルタイムで進行するカードゲームというところで最初はちょっと戸惑いましたが、何戦かプレイしていくうちにのめり込んでいきました。
敵が通ると思っている攻撃を水際でギリギリ防いで反撃、敵の強化に被せる形で対象の敵を消滅させ、コストを無駄遣いさせるなどが中々気持ちいいです。
性質上、バトル中にカードの効果などを確認している間に攻撃される事が多く、最初のハードルだけは高いかもしれません。
ただ、1戦のテンポが良いため慣れると延々プレイしてしまいそうです。
久しぶりに人に勧めたくなるようなDCGと感じました。
TEPPENに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | GungHo Online Entertainment |
---|---|
ジャンル | トレーディングカードゲーム |
ゲーム システム |
トレーディングカードゲーム |
タグ | |
リリース |
iPhone:2019年08月08日
Android:2019年08月08日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |