花梨強すぎ
ダメージ与え続けられて負けた
体力も削りきれん
クロノマギアに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
初期のバニラ(特殊能力無し)が殆どを占めるデッキじゃ、課金して厳選したデッキには絶対に勝てないだろっていう
まぁTCGはそういうとこあるけど、シャドバドラライ辺りは10パックは配ってある程度やれるようにしてるわけで
なんで1パック?これでどうすれば?でアンスコして終わり
初めにカードある程度ばら撒かなかった時点でもうダメだろ
カード単価クソ高いし、開幕3万程度入れないとまともにデッキも組ませてもらえないとかカードゲームとして終わっとる
カード並べて顔面殴るだけじゃないのは面白いがそもそも並べるカードが初期カード以外配らないのでカードゲーム以前の問題。意味がわからん。最初に少し課金出来る人でカード並べて顔面殴るのに飽きた人にはオススメ。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
クロノマギアをプレイしたユーザーのレビュー。
バランスがはじめからこんなじゃね
ダメージがマナになるので考えないで攻撃すると不利になる、このシステムがよく出来ているので、相手の手札とマナ、自分の手札、デッキのダメージソースを計算したりと良い意味で頭を悩ませ楽しくプレイしています。
ゲームとしては面白いのですが、リアルタイム対人ゲームとしては落第点だと思います。
対人ゲームは人口が全てです。
課金者、無課金者問わず人がいなければゲームとして成り立ちません。
強気なパック価格や敷居の高いクラフト機能はライトプレイヤーが離れるには十分な理由になるでしょう。
DCGで1番面白いと思いますが盛り返す事は無いと思います。
ストアではボロクソに言われてるけど正直ゲーム自体は面白い。課金額が高めの設定なのも、インフレ速度を抑えられたりpay to winの要素の削減に少しは役に立っていると思うのでこのままで。パックも渋いし少ないけどプレイングでどうにか出来ると思う。とにかくルール把握が大事。
会社 | GungHo Online Entertainment |
---|---|
ジャンル | |
ゲーム システム |
調査中 |
タグ | |
リリース |
iPhone:2018年04月10日
Android:2018年04月10日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|